Career Canvas

女性活躍を広げる新しい一手。
キャリア自律で新たな1歩を応援!

定型業務に埋もれがちな女性社員に挑戦の機会を。
キャリア自律で個人と組織の成長を実現します。

Career Canvasを詳しく見る

女性活躍推進施策の課題

管理職推進に取り組む企業は多いが、実態はあまり進んでいない

従来の管理職推進だけでは限界

  • 管理職推進に取り組む企業は増加
  • しかし実態の進展は停滞
  • 女性が管理職キャリアパスを希望していない
  • このまま同じ取り組みを続けるべきか?

新しいアプローチが必要

  • 女性社員も描きやすいキャリアパスを広める
  • 管理職以外の活躍の道を提示
  • ワークライフバランスを満たせる働き方
  • 現実的に働き手を確保し続ける仕組み

女性活躍推進の現状と課題

"整備"から"活躍"へ。人的資本としての女性キャリアがいま問われています

45.1%
女性労働力人口比率
増加
12.7%
女性管理職比率
停滞
42.4%
昇進意欲が低い
(企業課題)
課題
62%
女性活躍推進
取り組み企業
実施中
女性活躍推進に取り組む企業は増加しても実質的な活躍に繋がっていない現状

女性が実態に合う形で継続し活躍でき、離職を下げ、
現実的に働き手を確保し続けるために、
BPS Career Canvas は従来の管理職推進を超えた新しいキャリア支援を提供します。

データ出典
  • 総務省統計局「労働力調査(令和5年平均)」
  • 労働政策研究・研修機構「企業における女性管理職登用状況等に関する調査(2023年)」
  • パーソル総合研究所「女性管理職に関する定量調査(2023年)」
  • 「354社に聞いた女性活躍推進に関する調査レポート」(2025年)

株式会社ビジネスプラスサポートについて

課題に応じた学びのプロセスを設計し、人と組織の成長を支援します

会社概要

会社名 株式会社ビジネスプラスサポート
事業内容 企業研修・人材育成支援
コンサルティング
特色 内定者研修から管理職研修まで
幅広い階層に対応

理念・価値観

私たちが大切にする「3つのし」

BPSパーパス・ビジョン・行動指針

しんし(真摯)に
Integrity

今、すでに私たちが大切にしている「誠実さ」や「正直さ」、「慢心せずに原点を大切に」することを「真摯」というひとことで表現しました。

しなやかに
Flexibility

大きく変化していく時代にあって「持続発展的に貢献する」ため、「半歩先行く」ため、あるいは多様化する企業のニーズに応えるためには、変化に対応できる「しなやかさ」が大切です。

しあわせに
Prosperity

小さなことにも幸せを感じることができる自分であろうとすること、あるいは幸せになるように自ら行動することです。自らが幸せでなければ、わたしたちのパーパスのために貢献すること、ビジョンを実現することは難しいのです。

BPSの解決策

現場で活きる×ワークライフバランス満足 = 女性が活躍できる企業への転換

Career Canvas for Women

"わたしの次の一歩"を人的資本に変える

  • 女性社員が描きやすい複数のキャリアパス
  • ワークライフバランスを満たせる働き方
  • 現場で活きるスキルと継続的な活躍支援

現場で活きるかつワークライフバランスを満たせる複数コースで、
女性が実態に合う形で継続し活躍できる企業への変革を支援します!

BPS Career Canvas for Women

管理職だけが活躍ではない。女性が現実的に継続できる多様なキャリアパスを。

企業のよくある悩み

  • 管理職推進に取り組んでいるが実態が進まない
  • 女性社員の離職率を下げたい
  • 継続的に働き手を確保したい

女性社員が望むキャリア要件

  • ワークライフバランスを維持したい
  • 現場で実際に活かせるスキルを身につけたい
  • 管理職以外の活躍の道も知りたい
  • 実態に合う形で継続して働きたい

女性が実態に合う形で継続し活躍できる環境を整えることが、
離職を下げ現実的に働き手を確保し続ける鍵となります

納得感あるキャリア選択のための環境設計

管理職登用をゴールとせず、現場で活きるかつワークライフバランスを満たせる複数コースで女性活躍を実現!

管理職キャリア"希望しない"のではなく、"実態に合わない"から選択されない

現場で活きるかつワークライフバランスを満たせる複数コースで、女性が継続できる活躍の道を提示します

自己理解からスキル獲得、社内制度/役割との接続までのキャリア開発フロー

キャリア再起動研修

※風土サーベイ、経営層対象キックオフ、管理職研修にも対応いたします

  • 自己理解を深める、強みと弱みの認識
  • 私たちを取り巻く環境を考える
  • 豊かな人生を歩むためのキャリアデザイン
  • 多様なキャリア選択のためのコース紹介

3つのコース

コース1:専門職の道

業務効率化プログラム
1on1支援研修

コース2:チーム育成サポーター

育成スキル研修
OJTリーダー研修

コース3:スモールマネジメント

マネジメント研修

3つのコースの概要と特徴

1

専門職への道

業務効率化プログラム

特徴

コト(スキル)+ヒト(関係性)への両輪アプローチで
チームの生産性向上を実現!

RPA・DX推進 業務改善

カリキュラム

  • タイムマネジメント、段取り
  • 業務改善<着眼→着想→着手>
  • チーム業務の見える化
  • 業務マニュアル作成・ファイリング
  • 事務ミス防止、ITスキル強化
2

チーム育成サポーター

OJTリーダー研修 + 1on1支援研修

OJTリーダー研修

メンターとしての心構え、役割確認を起点に、ケースを通してOJTのコツを学ぶ現場ですぐに実践できるコース

  • 人財育成を取り巻く現状
  • OJTの全体像を理解する
  • OJT担当者としての心構え
  • 効果的なOJT実践方法
  • ケースで学ぶ指導・育成法

1on1支援研修

心理的安全性を高める1on1ミーティングの基本を理解し、実践を通じて効果的な1on1支援ができるようになるコース

  • 1on1ミーティングの基本と進め方
  • オンライン1on1ミーティングを支えるマインドとコツ
  • 相手のタイプ別1on1ミーティングの進め方
  • 育休中の社員に対する1on1サポートにも有効
3

スモールマネジメント

スモールマネジメント研修

特徴

リーダーシップ、チームビルディング、ワークライフマネジメントについて学ぶ事前動画学習付き。
管理職として部下をマネジメントするのではなく、チームリーダーとしてより良いチームを作るためのスモールマネジメントを学ぶ

カリキュラム

  • 自己理解を深め、私らしいリーダーシップを考える
  • 信頼関係の構築
  • 自律自走のチームを作るために必要なこと、私の役割
  • チームビルディングに不可欠なコミュニケーション
  • 自律自走するチームづくりのための目標設定

株式会社ビジネスプラスサポートの強み

なぜ多くの企業に選ばれるのか

実践的なカリキュラム

理論だけでなく、実際の業務に直結する実践的な内容を重視。参加者が明日から使えるスキルと知識を提供します。

経験豊富な講師陣

各分野で豊富な実務経験を持つ講師が指導。現場で培った生きた知識とノウハウを直接お伝えします。

カスタマイズ対応

企業様の課題や要望に合わせて研修内容をカスタマイズ。最適なソリューションを提供いたします。

継続的なサポート

研修後のフォローアップも充実。継続的な成長をサポートし、確実な成果に繋げます。

お問い合わせ・資料請求

研修に関するご相談やお見積もりは、お気軽にお問い合わせください

迅速対応

24時間以内にご返答

無料資料

詳細資料を無料でお送り

個別相談

オンライン相談も対応