社員研修の導入支援を行っているKeySessionが、自然体験型研修のおすすめ研修会社を紹介します。
企業の強みや特徴など会社ごとにご紹介いたします。
社員研修の導入や自然体験型研修の実施、人材育成でお悩みの経営者・人事部・総務のご担当者はお気軽にお問い合わせください。
目次
自然体験型研修のおすすめ研修会社14選
会社名 | 研修 / 研修の特徴 | 所在地 | 研修の種類 |
---|---|---|---|
自然の中で学ぶ - 自然体験型研修でチーム力を向上させる fa-external-link |
千葉県君津市豊田65 | 詳細 | |
栃木の自然体験型研修 | |||
株式会社アフレル | アフレルは、コーチングとカウンセリングを通じて個々の「強み」を磨き、シナジーを創出し、働きがいと生産性を向上させる風土を築いています。 | 栃木県宇都宮市福岡町580-2 | 詳細 |
東京の自然体験型研修 | |||
株式会社ジョイワークス | 即戦力と未来に活躍できるエンジニアを育成する多彩な研修カリキュラムを提供し、多様なニーズに応える強みを持つ。 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目18番3号 プレミア道玄坂ビル2階 | 詳細 |
ONSEN WORK(ビッグローブ株式会社) | ONSEN WORKは健康経営、従業員エンゲージメントの向上、人材育成を通じて企業の人的資本経営を全面的にサポート。 | 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー | 詳細 |
株式会社 森へ | 森へは「森のリトリート」で培った豊富な経験と、自然からの洞察をビジネスや人生に活かす独自の手法が強み。 | 東京都中央区銀座1丁目27番8号 セントラルビル703号 | 詳細 |
山梨の自然体験型研修 | |||
一般社団法人 日本野外研修ワークショップ協会 | 15年間で1,354社・53,258名の実績を持ち、リピート率95%以上の高い信頼性があります。実体験に基づく成功論を取り入れた研修が強みで、受講者の行動変容を促します。 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5660-1 | 詳細 |
長野の自然体験型研修 | |||
信州アウトドア研修 | 参加者の自己防衛本能を刺激し、非日常的な環境で素の自己と向き合い、他者との深い関わりを促す独自の研修を提供します。 | 長野県長野市南県町657 | 詳細 |
静岡の自然体験型研修 | |||
有限会社木成 | 有限会社木成は、大自然を活かしたオーダーメイドの自然体験型研修を提供し、チーム力向上を支援。 | 静岡県富士宮市内房2193-8 | 詳細 |
特定非営利活動法人ホールアース自然学校 | 1982年の創設以来、40年以上にわたり、多様な自然体験と環境教育を提供する実績豊富なNPO法人。 | 静岡県富士宮市下柚野165 | 詳細 |
愛知の自然体験型研修 | |||
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ | 自然とテクノロジーを融合し、人間らしい働き方を推進。豊富なシステム導入経験と独自のアウトドア研修・キャンピングオフィスで、組織の生産性と創造性を高める。 | 愛知県岡崎市能見通1-61ウメムラビル | 詳細 |
兵庫の自然体験型研修 | |||
合同会社マック | 合同会社マックは、個人と企業の成長を支援するセミナーとコンサルティングを提供し、持続的なビジネス成果を創出することに特化。 | 兵庫県朝来市山東町一品528番地2 | 詳細 |
広島の自然体験型研修 | |||
株式会社エム・アイ・シー・コンサルティング | 理想や夢を持ち、社会貢献を目指す企業を支援し、長期的な企業価値向上と自走する組織づくりを実現する高いコンサルティング力が強み。 | 広島県広島市中区東白島町12-15 MICビル3F | 詳細 |
香川の自然体験型研修 | |||
かがわガイド協会 | 香川の自然と暮らしを深く体験し、ガイディング技術と危機管理を駆使して学び守ることを支援。 | 香川県高松市川島東町293-5 | 詳細 |
株式会社ONDO | 実績豊富なコーチングとファシリテーションを通じて、次世代リーダー育成に特化した人材育成サービスを提供。 | 香川県高松市鍛冶屋町7-4 | 詳細 |
亀山温泉リトリート
亀山温泉リトリートで自然体験型研修:風倒木整備や焚き火体験などのアクティビティを通して、チームビルディング・コミュニケーション強化・健康意識向上を目指す。
亀山温泉リトリートが提供する自然体験型研修では、風倒木整備や薪割りからの焚き火体験、ヨガやネイチャーガイドなど、多彩なアクティビティを通じてチームビルディングとコミュニケーション力の強化を目指します。自然環境でのリフレッシュは、雇用環境の質を上げ、健康意識を向上させます。また、SDGs活動体験を通じて持続可能な開発目標への意識も醸成します。
この研修がチームビルディングに最適な理由は、楽しみながら自然とコミュニケーションが生まれるからです。自然体験は協力し合い、得意な分野を活かすことで、組織の根源的な力を引き出します。現代の組織では役割が細分化され全体が見えにくいですが、体験型研修を通じてヒトの根源的な能力を引き出します。
亀山温泉リトリートは、湖畔の涼しい環境やかけ流しの天然温泉など、奥房総ならではの特徴を活かした企画をサポートします。専門スタッフが事前準備から当日運営までサポートし、最大60名までの研修が可能です。プロジェクターやホワイトボードなどの設備も完備しています。
受講者からは「薪割りからの焚き火に参加して森の循環が分かった」「研修っぽくないカジュアルな感じが良かった」という声が寄せられています。自然豊かな環境で学び、チーム力を向上させませんか。(詳細はこちら)
代表者 | 鴇田英将 |
---|---|
所在地 | 千葉県君津市豊田65 |
設立日 | 2021年12月1日 |
対象地域 | 日本全国対応可能(交通費・宿泊費等が別途かかる場合があります) |
受講方法 | ・オンライン ・講師派遣型 ・集合型研修 |
事業内容 | 温泉旅館「亀山温泉ホテル」の運営 グランピング施設「glampark亀山温泉」「リトリートグランピング千葉亀山」の運営 体験型研修施設「亀山温泉リトリート」の運営 |
株式会社アフレル
アフレルは、各種の研修やワークショップを通じて、組織の生産性向上と働きがいの向上を両立させるサービスを提供しています。プログラムは全て有資格者のコーチやカウンセラーによって監修され、組織全体の成長を支えるカスタマイズ可能な研修を展開しており、リモートや対面形式の多様な研修形式に対応しています。また、ジブントリセツやコミュニケーション強化など、多岐にわたるテーマが設定されています。
アフレルの研修は、新入社員から上級管理職まで、各階層や特定のテーマに特化したプログラムが用意されており、個々のニーズに合わせたオーダーメイドの研修を提供しています。特にZ世代の新入社員向けには、メンタル面のサポートとモチベーション向上のためのリモートカウンセリングが強化されており、離職防止と定着率の向上を目指す。また、チームのシナジーを高めるためのワークショップや、社内コーチを養成するプログラムも展開しています。
株式会社アフレルの強み | アフレルは、コーチングとカウンセリングを通じて個々の「強み」を磨き、シナジーを創出し、働きがいと生産性を向上させる風土を築いています。 |
---|---|
代表者 | 大垣 俊司 |
所在地 | 栃木県宇都宮市福岡町580-2 |
URL | https://afrelu.com/ |
研修カテゴリー | 新入社員研修マネジメント研修アサーティブコミュニケーション研修コーチング研修管理職向け研修メンタルヘルス研修生産性向上研修ハラスメント研修メンター研修自然体験型研修報連相研修 |
株式会社ジョイワークス
株式会社ジョイワークスは、現在および将来にわたって活躍できるITエンジニアの育成に注力しています。ITエンジニア不足を見越し、法人や受講者の多様なニーズに対応するため、Java+AIの長期コースや未経験者向けのJavaベーシックコース、チームワークを養う野外研修など、特徴的な研修カリキュラムを複数提供しています。
研修はカスタマイズ可能で、新入社員向けの一社研修や短時間の研修、業務時間外に対応するプログラムなど柔軟に対応可能です。さらに、助成金申請のサポートも行い、企業の研修費用を大幅に削減する支援を提供しています。これにより、企業は即戦力となるエンジニアを効率的に育成できる環境を整えています。
ジョイワークスの研修は、実践的なスキル習得とチームワークの向上を重視しています。
Javaベーシックコースでは、未経験者がWebアプリケーション開発に必要なJavaやオブジェクト指向、データベース構築、チーム開発を体系的に学べます。
- 未経験者向けにJavaおよびWebアプリケーション開発スキルを体系的に習得
- オブジェクト指向、データベース構築、チーム開発など多岐にわたるカリキュラム
- カスタマイズ可能な研修プログラムと助成金申請サポートで柔軟に対応
野外研修では、JOWAと連携した体験型プログラムを通じて、コミュニケーション能力や自立心を育成し、仲間との絆を深めます。
- 仲間と仕事を好きになる体験
- 離職率や内定辞退の大幅な減少
- 研修効果の持続と定着を支える仕組み
カスタマイズ研修では、企業の具体的なニーズに合わせた内容を提供し、新入社員研修やリーダー向け研修など多様なプログラムを用意。また、助成金の活用サポートにより、研修費用の負担を軽減しやすくしています。研修後の成果定着を図る仕組みも整っており、離職率の低下や組織風土の改善に寄与します。
株式会社ジョイワークスの強み | 即戦力と未来に活躍できるエンジニアを育成する多彩な研修カリキュラムを提供し、多様なニーズに応える強みを持つ。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 今井 浩巳 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目18番3号 プレミア道玄坂ビル2階 |
URL | https://www.joyworks.jp/ |
研修カテゴリー | Java研修7つの習慣研修エンジニア研修グループワーク研修自然体験型研修オフサイト研修プログラミング研修 |
ONSEN WORK(ビッグローブ株式会社)
ONSEN WORKは温泉地での合宿研修を中心に、企業の課題解決を手助けします。健康経営やチームビルディングなど、多様なニーズに応じたカスタマイズ可能なプランを提供。全ての手配を一元化し、企業の具体的な要望に合わせた最適な解決策を提案することが特長です。研修の実施により、効果的なコミュニケーションとアイデア創出の場を提供し、従業員間のエンゲージメントと生産性向上を促進します。
ONSEN WORKは温泉地特有のリラックスした環境を利用した研修プログラムを展開しています。チームビルディング、リーダーシップ、新入社員研修など、多岐にわたる研修を提供。特に地域交流やSDGs研修など、地域ならではの活動を取り入れたプログラムも充実しており、参加者が普段とは異なる視点から問題解決能力を高め、新たな価値を創造する機会を提供します。これにより、企業は人材の質の向上と組織全体の活性化を図ることができます。
ONSEN WORK(ビッグローブ株式会社)の強み | ONSEN WORKは健康経営、従業員エンゲージメントの向上、人材育成を通じて企業の人的資本経営を全面的にサポート。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山田 靖久 |
所在地 | 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー |
URL | https://workation.biglobe.ne.jp/onsen/ |
研修カテゴリー | 新入社員研修チームビルディング研修働き方改革研修SDGs研修自然体験型研修リトリート研修オフサイト研修健康管理研修ウェルネス研修 |
株式会社 森へ
株式会社森へは、創業者山田博が現代人の漠然とした不安を解消するために設立しました。
2011年より全国で「森のリトリート」を開催し、参加者は森で過ごすことで本来持っていた「感じる力」を取り戻し、自然からのメッセージを受け取ります。同社は、自然の叡智から得た気づきや洞察をビジネスや人生に活かすことを支援し、地球と共に生きる未来への貢献を目指しています。これまでに600人以上が参加し、その体験を通じて日常やビジネスに変化をもたらしています。
「森のリトリート」は、2泊3日の合宿型プログラムで、森の中で心身をリラックスさせ、深い内省と対話を行います。一人で森にいる時間と、焚き火を囲んだ対話を繰り返し、自然からの洞察を得ます。最終日には、その気づきを現実に活かす具体的な行動を決めて帰ります。プログラムはリーダーシップ開発やチーム力向上など、企業のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。ビジネスリーダーや経営者向けに特化した内容で、小手先のスキルではなく本質的な変化を促します。
株式会社 森への強み | 森へは「森のリトリート」で培った豊富な経験と、自然からの洞察をビジネスや人生に活かす独自の手法が強み。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 生田 早智江 |
所在地 | 東京都中央区銀座1丁目27番8号 セントラルビル703号 |
URL | https://morie.co.jp/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修自然体験型研修リトリート研修オフサイト研修健康管理研修ウェルネス研修 |
一般社団法人 日本野外研修ワークショップ協会
日本野外研修ワークショップ協会は、自然の中での体験型研修を通じて、コミュニケーション能力や問題解決力を高めるプログラムを提供しています。
実体験に基づく成功論を研修に取り入れ、受講者が主体的に行動し、チームで協力することの大切さを学びます。焚き火を囲む研修や非日常の環境での体験を通じて、研修後も効果が持続することが特長です。また、リピート率95%以上を誇り、15年間で1,354社・53,258名の実績があります。
企業の離職率低下や内定辞退防止など、人材育成の課題解決にも貢献しています。ミッションは「ワークショップ型野外研修で笑顔あふれる世の中を創る」ことで、ビジョンは「笑顔の三方よしで心豊かな日本にする」ことです。
研修の特長は、自然の中で行う体験型プログラムであることです。焚き火を囲むことで心理的安全性を高め、受講者が本音でコミュニケーションを取れる環境を作ります。競争ではなく協力を重視し、チームビルディングを促進します。
ブラインドテントや蜘蛛の巣、丸太越えなどのアクティビティを通じて、チームでの問題解決やコミュニケーションの重要性を体感します。タックマンモデルの4段階(形成期、混乱期、統一期、機能期)を1泊2日の研修で体験でき、チームの成長を実感できます。また、インプットとアウトプットを繰り返す設計で、研修後も効果が定着します。
研修は楽しく、講師自身が一番楽しむことで、受講者にもその楽しさが伝わります。心理的安全性の高いチームは離職率が低く、生産性が高いことがGoogleのリサーチでも明らかになっており、研修ではこの心理的安全性を高めることに重点を置いています。
一般社団法人 日本野外研修ワークショップ協会の強み | 15年間で1,354社・53,258名の実績を持ち、リピート率95%以上の高い信頼性があります。実体験に基づく成功論を取り入れた研修が強みで、受講者の行動変容を促します。 |
---|---|
代表者 | 代表理事 田中孝治 |
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5660-1 |
URL | https://www.jowa.fun/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修SDGs研修自然体験型研修リトリート研修オフサイト研修心理的安全性研修 |
信州アウトドア研修
信州アウトドア研修では、非日常性、絶対性、多様性を重視したプログラムを通じて、自然の中での学びを促進します。自然環境を舞台にした研修は、参加者が直面する課題解決能力、判断力の向上に寄与し、季節に応じた多様なアクティビティを通じて、野外教育の効果を最大化します。
信州アウトドア研修では、非日常性、絶対性、多様性を重視したプログラムを通じて、自然の中での学びを促進します。自然環境を舞台にした研修は、参加者が直面する課題解決能力、判断力の向上に寄与し、季節に応じた多様なアクティビティを通じて、野外教育の効果を最大化します。
信州アウトドア研修の強み | 参加者の自己防衛本能を刺激し、非日常的な環境で素の自己と向き合い、他者との深い関わりを促す独自の研修を提供します。 |
---|---|
代表者 | 信濃毎日新聞社 ビジネス開発室 信州アウトドア研修担当 |
所在地 | 長野県長野市南県町657 |
電話番号 | 026-236-3339 |
URL | https://outdoor.shinmai.co.jp/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修グループワーク研修自然体験型研修オフサイト研修 |
有限会社木成
有限会社木成の特長は、自然と人との豊かな関わりを大切にし、森から農、川から海までの流域全体で一次産業を有機的に連携させている点です。人の手によって植えられたスギ・ヒノキの森林を手入れし、間伐や植樹を行うことで、山の健全性を保ち、土砂災害や生態系の崩壊を防ぎます。
昭和50年代以降、外国産材の安価な流入により、国産材の価値が下がり、山が荒れています。同社は、国産材の利用を促進し、木こりという職業の存続と山の再生を目指しています。また、自然体験型研修を通じて、企業や個人に環境問題への意識を高める機会を提供し、地域の環境と経済に貢献しています。木は宝であり、その価値を再認識し、持続可能な社会の構築を目指しています。
木成の自然体験型研修の特長は、企業の目的や要望に合わせて研修内容をオーダーメイドできる点です。参加者が実際に身体を動かして体験することで、チームワーク、リーダーシップ、コミュニケーション能力の向上を支援します。また、大自然という非日常的な環境での研修は、特別な感動と達成感を生み出し、人と人とのつながりの大切さを気づかせてくれます。さらに、レスキュー等の各種ライセンスを持つガイドが同行し、安全管理に細心の注意を払っています。
研修プログラムは
「林業体験」
「河川でのレスキューワークショップ」
「河川清掃ラフティング」
「富士川ラフティング」
「西湖イカダ作り」
「たけのこ掘り体験」
「BBQオプション」
など多彩で、自由に組み合わせてオリジナルの研修を作成できます。
これらの体験を通じて、チームビルディングやパフォーマンス向上、環境意識の向上に役立ちます。
有限会社木成の強み | 有限会社木成は、大自然を活かしたオーダーメイドの自然体験型研修を提供し、チーム力向上を支援。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 佐野 文洋 |
所在地 | 静岡県富士宮市内房2193-8 |
電話番号 | 0544-65-1123 |
URL | http://www.mokusei.site/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修自然体験型研修リトリート研修オフサイト研修ウェルネス研修 |
特定非営利活動法人ホールアース自然学校
ホールアース自然学校は、1982年に古民家を拠点とした動物農場としてスタートし、家畜動物との関わりと自然体験を提供してきました。日本型の豊かな自然観を大切にし、人・自然・地域の共生する暮らしを実践しています。
多様な技能と関心を持つスタッフが集い、社会が必要とする事業に自然学校の立場で取り組む社会運動体です。人と人、人と自然のつながりを紡ぎ、生かされ活かす豊かさと感謝の心を伝えることを使命としています。また、誰もが自然・地域の一部であることを自覚し、地域の生物多様性の維持・回復、多様な生業が成り立つ社会づくりを目指しています。
ホールアース自然学校の企業研修は、富士山麓や出張先での自然体験型研修を提供し、内定者から中間管理職まで多様なニーズに応えます。五感を高め、自然の中での実体験を楽しむことで、心と体をリラックスさせ、クリエイティブな刺激を得られます。共有体験を通じて関係性を深め、多様な価値観を持つ個々がチームとして活動することで、人とのつながりを感じられます。研修内容は企業の目的に合わせてカスタマイズ可能で、デジタルデトックスやリトリートなども実施。
富士山麓以外のエリアでも対応可能です。
特定非営利活動法人ホールアース自然学校の強み | 1982年の創設以来、40年以上にわたり、多様な自然体験と環境教育を提供する実績豊富なNPO法人。 |
---|---|
代表者 | 代表理事 山崎 宏 |
所在地 | 静岡県富士宮市下柚野165 |
電話番号 | 0544-66-0152 |
URL | https://wens.gr.jp/about/company-overview/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修マインドフルネス研修自然体験型研修オフサイト研修健康管理研修ウェルネス研修 |
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
スノーピークビジネスソリューションズは、自然の壮大なエネルギーとテクノロジーの無限の可能性を健全に融合し、人間らしく働く人を増やすことで、真に豊かな世界を創ることを目指しています。
コミュニケーション哲学として、相手の背景を思いやりと感謝の気持ちで把握し、お互いの意見を“場”に出し、最適な選択を一緒に行うことで対立を解消します。2000件を超えるシステム導入支援の経験から、人と人との関係性が企業成長に不可欠であると理解し、キャンプやアウトドア研修を通じてチームの一体感や創造性を高めます。
自然の中で働き、学ぶことを当たり前にし、クリエイティブな人材が溢れる未来を目指し、企業の生産性向上や働き方改革、健康経営に貢献しています。
スノーピークのアウトドア研修は、自然環境での協働体験を通じて仲間との親密さを深め、関係の密度を高める新しい研修です。自己を見つめ直し、焚火を囲んで本音で語り合うことで、対話の質を高め、生産性の高い組織へと導きます。
研修では、相手の背景を理解し、お互いの意見を“場”に出し、最適な選択を一緒に行うというコミュニケーション哲学を実践します。その結果、主体性・関係性・創造性が向上し、心理的安全性の高いチームが形成されます。また、圧倒的な対話量により本質的なつながりを築き、離職率の低下やエンゲージメントの強化につながります。
プログラムは企業の目的や要望に応じてカスタマイズ可能で、経験豊富なファシリテーターが進行をサポートします。
株式会社スノーピークビジネスソリューションズの強み | 自然とテクノロジーを融合し、人間らしい働き方を推進。豊富なシステム導入経験と独自のアウトドア研修・キャンピングオフィスで、組織の生産性と創造性を高める。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 村瀬 亮 |
所在地 | 愛知県岡崎市能見通1-61ウメムラビル |
電話番号 | 0564-73-6657 |
URL | https://snowpeak-bs.co.jp/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修グループワーク研修自然体験型研修オフサイト研修心理的安全性研修健康管理研修ウェルネス研修 |
合同会社マック
マックは教育を通じて顧客に変化をもたらすことに注力しており、無意識の思考・行動パターンを変革し、業績向上を促進するマインドセットの改革に特化しています。顧客が直面する課題に対してカスタマイズされた解決策を提供し、具体的な成果へと結びつけるための手法を数多く持っています。初期の無料相談から始め、顧客一人ひとりのニーズに合わせたアプローチを取ります。
マックの研修プログラムは、参加者が自らのマインドセットを改革し、新たなスキルを実生活に活用できるよう設計されています。研修では、個々の目標と現状を考慮したカスタマイズが可能であり、実際の業務に直結する実践的な内容が盛り込まれています。プロフェッショナルなコンサルタントが一対一でのフォローアップを提供し、持続可能な成長と自己実現を支援します。
合同会社マックの強み | 合同会社マックは、個人と企業の成長を支援するセミナーとコンサルティングを提供し、持続的なビジネス成果を創出することに特化。 |
---|---|
代表者 | 田中 祐弥 |
所在地 | 兵庫県朝来市山東町一品528番地2 |
URL | https://mac-llc.co.jp/ |
研修カテゴリー | 人材育成研修マーケティング研修チームビルディング研修自然体験型研修 |
株式会社エム・アイ・シー・コンサルティング
株式会社エム・アイ・シー・コンサルティングは、理想や志を持ち、社会の公器として必要とされる企業を支援することを信念としています。短期的な利益ではなく、長期的な企業価値の向上を目指し、経営者と社員のビジョン実現に全力を注ぎます。
客観的な視点とチームの一員としての情熱を持ち、共に成長を追求します。再現性のある自走する組織を創造し、経営者から社員まで一体となる会社づくりを支援します。企業の幸せ、社員の幸せ、そして世の中の幸せを実現することを目指すコンサルティング会社です。また、価値をお金でしか測れず思いやりを失った企業とは一線を画し、社会に貢献する企業をサポートし、自らも実践します。
同社の研修は、ビジネスゲームを活用した人材育成研修と野外体験型チームビルディング研修が特長です。ビジネスゲーム研修では、アクティブラーニングを通じて自分の業務以外の生産・販売・管理活動を理解し、発想力や交渉術、コミュニケーション能力、リーダーシップを磨きます。戦略的・数値的に業務を理解できる人材を育成し、協調性の重要性を体験します。野外体験型研修では、非日常の環境で様々なアクティビティを通じて自ら考え、行動し、チームの絆を深めます。座学では得られない実践的な学びを提供し、研修後も効果が持続します。
全国対応可能で、1,200社以上の導入実績があり、離職率の低下や組織力の向上に貢献しています。個人と組織の成長を実現する研修です。
株式会社エム・アイ・シー・コンサルティングの強み | 理想や夢を持ち、社会貢献を目指す企業を支援し、長期的な企業価値向上と自走する組織づくりを実現する高いコンサルティング力が強み。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 長野 正也 |
所在地 | 広島県広島市中区東白島町12-15 MICビル3F |
電話番号 | 082-222-3191 |
URL | https://www.micconsulting.jp/ |
研修カテゴリー | ビジネスゲーム研修チームビルディング研修自然体験型研修オフサイト研修 |
かがわガイド協会
かがわガイド協会は、香川県の豊かな自然と地域社会の知恵を活かし、訪れる人々に深い体験を提供します。おもてなし、ファシリテーション、アクティビティ開発、リスクマネジメントによるガイディング技術を総動員し、香川の自然や人々の暮らしを守りながら体感することで、学びの場を提供します。企業研修、ボランティアイベント、ガイド養成講座、ツアー開発、社員遠足、出前授業など、多様なサービスを通じて香川の魅力を伝えています。
かがわガイド協会の企業研修は、自然を舞台にしたユニークなチームビルディングと体験学習を特色としています。シーカヤックやツリークライミングなどのアウトドア活動を通じて、通常の職場環境では得られない人間関係の構築とチームビルディング技術の向上を促します。また、実践型学習では、ファシリテーション技術、体験型学習法、リスクマネジメント技術を学び、これらを日常の業務に応用することで、短期間でのスキル向上と業績改善を目指します。
かがわガイド協会の強み | 香川の自然と暮らしを深く体験し、ガイディング技術と危機管理を駆使して学び守ることを支援。 |
---|---|
代表者 | 小前 昭二 |
所在地 | 香川県高松市川島東町293-5 |
電話番号 | 087-848-9085 |
URL | https://www.kagawa-guide.org/ |
研修カテゴリー | チームビルディング研修部下育成研修自然体験型研修 |
株式会社ONDO
株式会社ONDOは、次世代リーダーの育成を目指す研修、人材育成、会議進行サービスを提供。独自のコーチングとファシリテーションにより、個々の能力開発を促し、組織全体の成長を支援。代表の谷益美氏をはじめ、高い専門性と豊富な実績を持つスタッフが、企業、大学、官公庁を対象に約200本の実践的な学びの場を提供。人材育成とスキルアップを目的としたスクール事業も行い、資生堂やドコモサービス等、多数の企業と取引実績がある。
株式会社ONDOの研修プログラムは、参加者の自己実現とチームワークの強化を目指す。実体験に基づく学びを通じて、思考力、対話力、思いやりの心を育成。独自の謎解き研修やフィールド研修、哲学対話など、多彩な手法を駆使し、実践的なスキルアップを促進。オンライン研修の提供もあり、場所を選ばずにアクセス可能。これらのプログラムは、参加者一人ひとりのキャリア形成や組織内のコミュニケーション改善に貢献することを目指している。
株式会社ONDOの強み | 実績豊富なコーチングとファシリテーションを通じて、次世代リーダー育成に特化した人材育成サービスを提供。 |
---|---|
代表者 | 谷 益美 |
所在地 | 香川県高松市鍛冶屋町7-4 |
電話番号 | 087-887-4883 |
URL | https://ondo.company/ |
研修カテゴリー | コミュニケーション研修チームビルディング研修自然体験型研修 |
自然体験型研修の導入をサポートします
最適な自然体験型研修の選定は、KeySessionにお任せください。
専門的な知識と経験を持つ我々が、貴社のニーズに合わせた最良の人材育成・研修会社をご提案します。
自然体験型研修は、新入社員からリーダーまでがスキル向上やチームビルディングを目指します。研修では、チームアクティビティ、課題解決、リーダーシップ、リフレクションが含まれ、従業員はリフレッシュしながら新たな視点やアイデアを得ることができます。