- アサーションとは
- アサーション権利
- 4つのコミュニケーションを知ろう
- 効果的なアサーションの使い方
- アサーションロールプレイング
研修の特徴
コミュニケーションはとても大切なことですが、特に組織においてのコミュニケーションは上下関係もあり、自分の気持ちが伝えにくい。アサーションを学ぶ事により、自分の気持ちを適切に表現できるスキルを身につけることができる。
相手も、自分も尊重する「アサーション」を学ぶ事により、相手との良好なコミュニケーションがとれる人材になる。
実践ロールプレイとフィードバックを通じてアサーションの基本原則と4つのコミュニケーション法を学び、自信を持って気持ちを適切に伝え組織の関係を強化し早期離職を防ぐ
- 導入実績 -
本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。
現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。
実践的プログラムをご提供します。
コミュニケーションはとても大切なことですが、特に組織においてのコミュニケーションは上下関係もあり、自分の気持ちが伝えにくい。アサーションを学ぶ事により、自分の気持ちを適切に表現できるスキルを身につけることができる。
相手も、自分も尊重する「アサーション」を学ぶ事により、相手との良好なコミュニケーションがとれる人材になる。
貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。
実際の職場シチュエーションを想定したロールプレイを通じて、学んだアサーションスキルを即座に体験・定着させます。
自分と相手の権利を尊重する話し方を学び、職場での信頼関係とチームワークを強化します。
適切な自己表現でストレスを軽減し、良好な人間関係を構築することで、早期離職を防ぎ組織の生産性向上を促します。
具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。
テーマ | 内容 |
---|---|
アサーション |
|
経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。
専門学校講師を経て航空会社入社、那覇空港勤務。退職後専門学校の経験を活かし講師へ。
ファーストキャリからは30年以上の経験、実績あり。
「現場で活用しなければ意味なはい」「現場で実践できる接客・接遇」をモットーに、企業、団体、官公庁、学生まで様々な幅広い研修をこなしています。
また、マナー関連以外にも「CS研修」「コミュニケーション研修」「チームビルディング」「クレーム対応」「カスタマーハラスメント」「メンタルヘルス(ストレスマネジメント)」「マインドフルネス」「メンター研修」「管理職研修」なども行っています。
「幸せ思考になるマインドフルネス ブックトリップ」
続きを表示沖縄県商工会連合会エキスパート講師
(社)日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
(社)日本産業カウンセラー協会 キャリアコンサルタント
1989年 専修学校国際電子ビジネス専門学校 ビジネス秘書課 講師
1991年 株式会社琉球エアシステム(日本エアシステム総代理店)グランドアテンダント・総務・経理・精算 平行して行う
1997年~現在 フリーランス講師として活動(屋号 オフィスキャリエール)
社員教育・研修のお悩みを解決いたします
オフィスキャリエールなら効果に注目した3つの特徴で御社のビジネスをサポートします
必要なスキルの修得のためにかかる時間を意識し、コストなどを打ち合わせたうえで提案をさせていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。
社内研修はもちろん、定期的に開催される超短期スクール形式セミナーも承ります。
御社の実情に合わせて社員のスキルアップを約束します。
企業の大小や職種・業種を問わず、広く支持されている実績が安心の証明です。
実際に研修を受講された方々からのフィードバックです。
アサーションを学ぶ事により、自分のコミュニケーションの癖を知ることができた
言いづらいことを感じよく言うことを学んだので、現場でも活用していきたい
正直、難しいですがまずは考えてアサーションするようにします
いろいろなシュチュエーションのコミュニケーション法を学べたのは楽しかった
ロールプレイングなどで考えて行動する事もあり、とても良かった
オフィスキャリエールの研修実績をご紹介します。
様々な企業様にご導入いただき、成果を上げています。
研修規模 10名 研修期間 7時間 1日
フォローアップ研修を行うことにより、入社しての
課題や悩みの共有、コミュニケーション能力の向上を目指す
「新入社員フォローアップ研修」
・グループディスカッション「入社して困ったこと」
・コミュニケーション研修「アサーション」
・ストレスマネジメント
研修規模 20名 研修期間 3時間 1日
・社会生活における人と人との繋がりを円滑に行う知識の習得
・円滑に交流・意思疎通を行う手段とその効果を知る
・世代間の違いを理解
・コミュニケーションの理解
・グループディスカッション(世代間の違いについて)
・アサーション
・チームビルディング
・若手、ベテラン
研修規模 60名 研修期間 2時間1日
自分と相手と双方向を尊重して自分の意見や要望を的確に
伝えるコミュニケーションを学ぶ
信頼関係を築くためのコミュニケーション法
「自分の気持ちを伝えるコミュニケーション」
・コミュニケーションとは
・アサーションとは(アサーショントレーニング)
・マインドフルネス
本研修を提供するオフィスキャリエールについてご紹介します。
人と企業が成長する研修を沖縄で。現場力を育てる実践型社員教育ならオフィスキャリエールへ。
「現場で使える」をモットーに、企業ごとの課題や実情に最適化した実践的な研修を提供します。
社内研修から超短期セミナーまで、多彩な形式で従業員のスキル向上を柔軟にサポートします。
沖縄の多種多様な企業での豊富な実績をもとに、信頼と安心の教育サービスをお届けします。