アサーティブコミュニケーションとは
あなたの周りにはこういう方がいませんか?
- いつも意見が違う人
- 価値観が異なる人
- 会話が平行線をたどる人
- ついついぶつかってしまう人
- 高圧的で話しかけづらい人
そのやりとりで疲れてしまったり、会話するのが億劫になったりすることがあるかもしれません。
そういった状況を解決すべく、この研修では意見が違う人とも上手く会話できる「アサーティブコミュニケーション」を学びます。
アサーティブとは、「相手にも配慮した自己主張」です。
思ったことをそのままぶつけるのではなく、かといって自分の意見を押し殺すのでもなく、相手の立場を重んじながら、正当な意見を主張するコミュニケーションです。
アサーティブな会話ができるようになれば、きっとあなたのストレスは軽減されます。
そしてあなたの意見はしっかり相手に届くようになります。
ぜひ、この機会に、意見が違う人とも上手く会話ができる「アサーティブコミュニケーション」を身につけることで、職場やプライベートでの快適な人間関係を実現してみませんか?