デジタルマーケティング研修

Webサイトを起点とした新規リード獲得から商談化、基礎用語・ツール選定、MA導入・運用、データ分析まで学び、成果最大化の戦略立案力をハンズオンで鍛える

受講対象者

本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。

このような方におすすめです

  • BtoBビジネスでデジタルマーケティングをこれから初めたい方
  • デジタルマーケティングで何から着手すれば良いか分からない方
  • MAツールはどのツールが合うのか、導入するにはどうすればいいか分からない

研修で解決できること・目指す姿

現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。

よくある悩み

  • Webページからの問い合わせが少ない
  • Webページからの問い合わせから商談化しない
  • デジタルマーケティングの仕組みが分からない

研修のゴール

  • 自社Webの問い合わせから商談化させる方法が理解できる
  • デジタルマーケティングの仕組みを理解する
  • デジタルマーケティングに必要な用語やツールの理解
  • MAツールの導入方法や自社に合ったツールの理解

研修内容

実践的プログラムをご提供します。

「デジタルマーケティング」というキーワードで想像する印象はさまざまです。セミナーでお伝えしたいのはBtoBビジネスで売上をアップするためにデジタルマーケティングを効果的に始めましょう、そして優先順位を明確にし、効果をあげましょう、ということです。

セミナーでお伝えするノウハウはすぐに実践するものと、じっくり取り組むものがあります。Webサイトから新規の見込み客を効率よく集め、商談や売上に結びつけるのは時間がかかります。手元にある名刺情報から既存顧客への効果的なアプローチをするためにはどうすれば良いかを分かりやすく解説します。

  • BtoBビジネスで新規顧客を獲得するために必要なこと
  • BtoBビジネスで既存顧客への効果的なアプローチとは
  • マーケティングの優先順位、効果と難易度のバランス
  • 営業、デジタルマーケティング、インサイドセールスの効果的な組み合わせ

この研修が選ばれる理由

この研修は、東京商工会議所の5つの支部で開催させていただき、述べ250名参加された人気セミナー「売上アップにつながるデジタルマーケティング」をベースにしています。

満足度も95%以上を超えており、もっと多くに受講していただきたく1日研修としてリリースしました。

受講者の業種によりその都度内容をカスタマイズしているのも特徴です。

この研修が選ばれる理由

貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。

3つの特長

  • 実績に裏打ちされたコンテンツ

    満足度95%超を誇る人気セミナーをベースにした信頼のプログラムです。

  • 業種・課題別のカスタマイズ

    受講者の業種や現状の課題に合わせて内容を最適化し、即座に現場で活用できる実践的なアプローチを提供します。

  • 体験型ワーク&フォローアップ

    ハンズオン演習でスキルを定着させ、研修後もフォローアップを通じて成果につなげる充実のサポート体制を整えています。

カリキュラム

具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。

研修カリキュラム
テーマ内容
マーケティングとは
デジタルマーケティングの全体像を理解する
デジマケのテクノロジーとテクニックWebがデジマケの出発点
集客テクニック
見込み顧客の見極め
商談化と失注顧客
WebのテクノロジーWebの役割と目標の設定
Webへの集客
Webドメインとブランディング
リードの獲得コンバージョンポイント
リードの獲得ルート
広告効果
コンテンツ戦略
見込み顧客の見極め勝ちパターンを見つける
自社のセグメンテーション
インサイドセールス
商談化(ナーチャリング)リードナーチャリングとは
興味関心の指数化、定量化
MAツール
ナーチャリングとリサイクル
mROIの測り方
マーケティングに関する情報管理
マーケティングツールCRM/SFA
オンラインMTG/名刺/日程調整

研修の監修者

経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。

深沢 光慈
この研修の監修者

深沢 光慈 - 代表取締役

バックグラウンドは富士通グループでコンタクトセンターのアウトソーサーとして大手企業の問い合わせ窓口を多数構築、運用してきました。さらにデジタルマーケティングはもとより、クラウドサービスの構築や運用・顧客との接点サービスについて幅広い経験を有しています。そのため柔軟で幅広い知識とそれを分かりやすく伝えることに長けています。

2018年にデジタルマーケティングの専門分野を活かし、みらいマーケティング株式会社を設立し、以来、数多くの顧客にコンサルティングを提供しています。

デジタルマーケティングの専門コンサルティング会社


みらいマーケティングは、デジタルマーケティングに関するコンサルティングや、MA導入・運用支援、研修サービスをご提供しております。

デジタルマーケティングのテクノロジーを駆使し、お客様の課題解決に一緒に取り組みます。

幅広い経験と現役コンサルタントの知見をあますところなく盛り込んだ研修内容


バックグラウンドは富士通グループでコンタクトセンターのアウトソーサーとして大手企業の問い合わせ窓口を多数構築、運用してきました。さらにデジタルマーケティングはもとより、クラウドサービスの構築や運用・顧客との接点サービスについて幅広い経験を有しています。そのため柔軟で幅広い知識とそれを分かりやすく伝えることに長けています。


また、研修では集中力を切らさないようワークやハンズオンを織り交ぜ、双方向に実施できるようカリキュラムを作成しています。個社別研修はカフェテリア形式で研修カリキュラムを取捨選択できるシステムを採用しています。

受講者の声

実際に研修を受講された方々からのフィードバックです。

沢山のお時間をいただきありがとうございました。キャリアアドバイザーという職務を担当しているため、全員が受ける内容と時間のバランスではなかったと感じておりますが、学問として興味深い内容でした。応用の段階に如何に到達するか?が現状の課題ですので、中期的に必要な勉強の機会をいただけたため収穫は大きいと思います。改めて勉強する際の全体図を理解できました。ありがとうございます。

導入実績

みらいマーケティング株式会社の研修実績をご紹介します。
様々な企業様にご導入いただき、成果を上げています。

サービス業 ロゴ

サービス業様

研修規模 18名 研修期間 8時間 4日


研修目的

チーム内のデジタルマーケティングの理解の促進

研修内容

(個社向けカスタマイズ)

■1日目
1.マーケティング概論
・デジタルマーケティングの隆盛、デジタルを活用したマーケティングの基礎、顧客行動モデルを学ぶ
・マーケティングの全体像について理解する
・ターゲティングについて理解する

2.CRM/SFAとは
・CRM/SFAの重要性と活用方法を学ぶ

3.デジタルマーケティングとMA
・デジタルマーケティング技術概要を学ぶ

■2日目
1.MAツールでできること①
・Account Engagementの機能を中心にMAツールで何ができるのかを学ぶ

2.MAツールでできること②
・Account Engagementの機能を中心にMAツールで何ができるのかを学ぶ

■3日目
1. メールマーケティング
・メールマーケティングの基礎、守るべき事、顧客の行動履歴を学ぶ

2.Webトラッキング
・Webの行動履歴を取得できるテクノロジー(Cookie管理)を学ぶ

3.個人情報管理
・個人情報管理とオプトイン/オプトアウトについて学ぶ日目

■4日目
1.コンテンツ
・コンテンツマーケティングに必要なポイントを理解する
・コンテンツの活用方法を理解する"

2.マーケティングの目標
・デジマケにおける目標管理の重要性と指標を理解する

3.デジマケの運用について
・自社組織で運用できる体制について理解する

その他の実績

学術研究・専門・技術サービス業様

Account Engagement研修

3名 8時間 1日
学術研究・専門・技術サービス業様

Account Engagement研修

1名 3.5時間 半日
情報通信業様

インサイドセールス研修

8名 10時間 5日
不動産業・物品賃貸業様

インサイドセールス研修

6名 研修期間 12時間 3日 / サーベイ&フィードバック:3回
サービス業様

インサイドセールス研修

12名 13時間 3日

研修費用

ご要件に合わせ柔軟にご提案いたします。

8時間研修:250,000円(税抜)

研修会社紹介

本研修を提供するみらいマーケティング株式会社についてご紹介します。

みらいマーケティング株式会社 ロゴ

みらいマーケティング株式会社

最先端デジタルマーケティング技術と豊富なコンサルティング知見でMA導入から運用・課題解決まで一貫支援し、実践的研修プログラムで現場即戦力化を実現。

高度な専門性

最新のデジタルマーケティング手法とMAツール運用ノウハウを駆使し、貴社の成果創出を強力にサポートします。

実践的ハンズオン

ワークショップ形式でMA導入から運用設計まで自ら手を動かして習得。即戦力化を目指す実践的プログラムです。

一貫した伴走支援

導入前の戦略立案から導入後の運用改善まで、現役コンサルタントが伴走しPDCAサイクルを徹底フォローします。

研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します