「より質の高い」メンターとしての行動を【職場に戻って即実践できる準備を整える】4時間です。
まず、自分自身の「新人時代」を振り返ることで、【実体験に基づく理想のメンター像】をイメージ します。
その上で、様々な企業で成果を出しているメンターに共通する
- 持つべき「認識」
- 持つべき「マインド」
- 持つべき「知識」
- 取るべき「行動」
これらを理解~吸収します。
そして、ただ「理解できた」だけではなく、【職場に戻って即実践できる】状態にする為に
- 理解~吸収したことを「体現する」実践トレーニング
- 職場に戻ってから成果を出すための目標設定
これらを行う4時間です。
研修の特徴
①その日から活用できる「知識」+ 即実践できる「技術」が手に入る
②実際にあった問題解決事例や人間心理的法則を根拠とした内容のため「腹落ち」する
③講師が「解説だけではなく実践で見本を見せる」ため「取るべき行動のイメージが具体化」される
④実践的×具体的な目標設定をするため「意識~行動の継続」→ 成果に繋がり易い
「頭で理解」・「心で納得」・「目で見てイメージ」・「実践で吸収」・「目標設定で成果と行動を具体化」~ これらにより、職場での即実践~行動継続を実現します。