本研修は、屋久島の世界自然遺産の圧倒的な自然環境(御社指定の場所で実施する可能)体験型チームビルディングプログラムです。
【特徴1】"氷山の下"にアプローチする本質的課題解決
一般的な研修が扱う「コミュニケーションスキル」や「業務効率化」といった表面的な課題ではなく、
メンバーの内心・本音、個人のミッション・ビジョン、深層にある人間関係の問題など、組織の根本的な価値観にアプローチします。
【特徴2】座学ゼロの完全体験型プログラム
理論講義は一切行わず、森の中での協働チャレンジ、キャンプ設営、アウトドアクッキング、塩作り体験、焚き火を囲んだ本音ダイアログなど、身体を使った実践を通じて学びます。頭ではなく心で理解するからこそ、確実な行動変容が起こります。
【特徴3】SOU式チームビルディング(Synergy × Oneness × Uniqueness)
- Synergy(シナジー): チームの協働で個々の力を超えた成果を生み出す
- Oneness(ワンネス): 分断ではなく統合、個別ではなく全体を大切にする
- Uniqueness(ユニークネス): 個々の独自性を尊重し、多様性を組織の強みに変える
【特徴4】屋久島の自然が持つ科学的効果
- ストレスホルモン(コルチゾール)の有意な減少
- NK細胞活性が約50%向上、効果が30日以上持続
- 完全なデジタルデトックス環境で、真の対話に集中¥
【特徴5】継続的フォローアップで確実な定着
2泊3日の集中研修後、3ヶ月・6ヶ月・1年のフォローアッププログラム(オプション)で、一過性ではない組織変革を実現します。






























