やる気を引き出す対話のコツ「なぜやる?どうやる?」​1on1ミーティング研修

対話の力で部下のやる気を引き出す、信頼関係を築く1on1ミーティングの実践法

受講対象者

本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。

このような方におすすめです

  • 中堅・中小企業の幹部層 
  • 管理職・部長/課長クラス
  • 部下を1人でもお持ちの方

研修で解決できること・目指す姿

現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。

よくある悩み

  • 会社から1on1ミーティングの実施が推奨されているが、時間がタイトで、その狙いや必要性に疑問に感じている管理職が多い。​
  • せっかく時間を割いて1on1を実施しても、部下の警戒感が強く、なかなか心を開いてくれない。部下から「大丈夫です」や「特にありません」を連発されて、実りのない時間になってしまった。
  • 1on1ミーティングを効果的に進める方法が分からない。どう進めれば良いのか、具体的な手順や方法を専門家からしっかり学びたい。​ 

研修のゴール

  • 部下のやる気と信頼関係の向上
  • 効率的な時間管理と実践的なスキル習得
  • 持続的な部下育成の仕組み作り

研修内容

実践的プログラムをご提供します。

このような悩みを抱える教育担当者や管理職の方々のために、1on1ミーティングを効果的に実施するための研修を提案します。1on1を通して、具体的な対話のコツを学び、実践することで、部下のやる気を引き出し、信頼関係の構築が可能となります。

この研修は、中堅・中小企業の教育担当者や管理職の方々にとって、部下の成長を促し、職場全体の生産性を高めるための強力なツールとなります。


「管理職の方が、部下のやる気と、主体的に考える力を引き出す対話法を学び、明日から実践する」

この研修では、1on1ミーティングの基本から実践的な進め方までを学び、部下のやる気を引き出し、信頼関係を構築するための効果的な対話のスキルを習得します。

こんな事を学びます

  • 1on1を始めたいと思っている方
  • 1on1ミーティングの進め方や、効果的なやり方について知りたい方
  • 1on1をやって見たが、難しいと感じている方
  • 1on1でもっと成果を出したいと思っておられる方

この研修が選ばれる理由

貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。

3つの特長

  • 対話でやる気を引き出す実践力

    部下の内発的動機づけを促す対話の型や質問法を習得でき、明日からすぐに活かせる具体策を提供します。

  • 経験豊富な講師による深い学び

    ビッグプロジェクトを成功に導いた講師の実体験をもとに、納得感と行動変容を生む講義が特徴です。

  • すぐ使えるテンプレートと手順

    誰でも再現できる1on1の進め方やテンプレートを提供し、研修後の継続的な活用を支援します。

カリキュラム

具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。

1on1ミーティング研修 研修カリキュラム(1.5時間~2.5時間)
テーマ内容
1. 職場は人材育成の道場経験学習理論を紹介し、経験から学ぶことや、仕事をしながら人が育つ仕組み作りの重要性を説明
2. 仕事をしながら人が育つ仕組みを作る限られたリソースでの人材育成を行うための仕組み作りを提案。
① 挑戦させる仕組み作り
② 行動中の振り返り(リフレクション)
③ 仕事に楽しみと意味を見つける方法(エンジョイメント)
3. 1on1ミーティングとは?その効果とは?1on1ミーティングの目的と狙い、一般の面談との違いを解説。
1on1ミーティングの短期的、中期的、長期的な効果について説明
4. 1on1の進め方と傾聴のポイント部下の内発的動機付けを促す1on1ミーティングの進め方と、簡単な傾聴のポイントを具体的に解説
5. 成功する1on1のためのコーチングスキルプロコーチの講師から、密度の濃い1on1ミーティングのコツや質問技法を学ぶ
6. 1on1の手順・テンプレート誰でも実践できる1on1ミーティングの手順を簡単なテンプレートとして提供
7. 1on1ミーティング 成功する始め方最も効果的に1on1ミーティングを始めるための具体的な方法を解説

研修の監修者

経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。

大垣 雅則
この研修の監修者

大垣 雅則 - リーダー実践力育成「大垣塾」塾長 / 旭コンサルティング代表

元㈱パスモ社長 / 元東武鉄道株式会社取締役


千人以上のリーダー・管理職を育成し、自らも電子マネーパスモや東京スカイツリー開業をリーダーとして推進してきた講師が、「人をやる気にさせ、輝かせる本物のリーダーを育成する」ことをミッションに、多くのリーダー・経営者の方々を応援させていただきます。


​豊富な実践経験からの具体的な事例や、リアルなストーリーを通して、リーダーシップの本質を分かり易く伝えるスタイルは、多くの管理職や中堅・中小企業経営者の方々から高い評価を得ています。

1979年 東武鉄道入社。その後約20年間、採用・教育等人事関係業務 に従事。東武鉄道研修所長も歴任した人材育成の専門家。
2004年 ㈱東武セレモニー代表取締役社長。
2007年 ㈱パスモ代表取締役社長として、首都圏101の交通事業者をまとめ、電子マネー「パスモ」をデビュー。
2012年「東京スカイツリー」開業プロジェクトを広報の責任者として推進。経団連の企業広報大賞受賞。
2013年 ㈱東武カードビジネス代表取締役社長。熱心に人材育成に取り組み、若手社員の3年間離職者を0達成。令和元年、旭コンサルティング代表に就任。リーダーシップの実践者として「人をやる気にさせ、輝かせる真のリーダーを育成する」ことを目的に、セミナー講師、エグゼプティブコーチ・人材育成コンサルタントとして活躍している。人材育成学会会員。

研修の強み

千人以上のリーダー・管理職を育成し、自らも電子マネーパスモや東京スカイツリー開業をリーダーとして推進してきた講師が、「人をやる気にさせ、輝かせる本物のリーダーを育成する」ことをミッションに、多くのリーダー・経営者の方々を応援させていただきます。

研修の特徴

カスタマイズ
事前にご担当と打ち合わせ、御社に合った形にカスタマイズしてご提供します。
実践的なアプローチ
理論の理解で終わらず、分かり易くすぐできる手法やノウハウ・スキルをお伝えします。
フォローアップの支援
研修終了後一定期間メール等での受講者からの個別の問い合わせに講師がお答えします。
また、ご希望により一定期間をあけて、フォロー研修(オンラインの場合2時間以内5万円~)にて参加者が学んだことを実践に活かせるようサポートします。

研修費用

ご要件に合わせ柔軟にご提案いたします。

目安 3時間 200,000円(税別)~
※オンライン割引もあります。

研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します