社会人としての基礎が短時間で身につく
研修でお伝えすることは、明日から、即使えるものにこだわっています。まだ社会人になりきれていない受講生に対して、座学中心ではなく、”実際に体験していただく”ことに重きを置いたカリキュラムです。
職場に配属されたときに、新人が不安にならないよう、また迎え入れる社員が教育を負担に感じないよう、社会人としての基礎をしっかり習得してもらいます。
研修の特徴
- 過去5,000回近くビジネスマン向けにコミュニケーションのセミナーを実施してきたメニューの中から、即役立つものを厳選して実施
- ワークやロールプレイングをはじめ、体験をベースにした研修プログラム
内定者研修研修についてよくある質問
- Q. 座学ばかりだとちゃんと学んでくれるか不安です。ワークなどはありますか
ご安心ください。研修は”実践重視”です。座学中心ではなく、実際に受講生に体験していただくことを大切にしております。
- Q. せめて報告・連絡・相談がうまくできればと思っているのですが、それらの練習を手厚くすることはできますか
可能です。実際のビジネスシーンをもとに、ロールプレイングを交えながら、体験重視で実施します。
- Q. 研修で学んだことを活かしてもらうにはどうすればいいですか
研修終了後のフォローアップや個別面談等で、研修の学びを定着することができます。貴社に合ったかたちで研修の定着を図っていくことができますので、気軽にご相談ください。