【中堅社員向け研修】1on1ミーティング実践研修に関するよくある悩み・ニーズ
- 仕事のミスが多い
- 提出期限を守らない
- チーム内のコミュニケーションが上手くいっていない
【中堅社員向け研修】1on1ミーティング実践研修のゴール
- やる気を引き出す具体的な手法を手に入れる
- 部下が自発的に動くようになる
- チーム内のコミュニケーションが円滑になる
- ミスが減り仕事の生産性が上がる
- チームの業績がアップする
【中堅社員向け研修】1on1ミーティング実践研修の内容
1on1ミーティングとは
あなたのチームにはこんな部下がいませんか?- 仕事のミスが多い
- なかなか提出期限を守らない
- 指示通りに動いてくれない
- 言い訳が多い
- チーム内のコミュニケーションが上手くいっていない
それをあぶり出し、一緒に解決していくのが最近注目を浴びている「1on1ミーティング」です。
「1on1ミーティング」は上司と部下が1対1で行う対話です。
目的は、部下の抱えている障害を取り除き、自発的なアクションを促すことです。
ほんの少し部下とのコミュニケーションを増やすだけで、驚くほど部下のやる気は変わります。
研修では、1回の面談で部下のやる気をMAXに引き出す「1on1ミーティング」の具体的なやり方を解説します。
そして一緒に体験していただくことで、明日から即実践できる方法をお伝えします。
部下のやる気を引き出し、自発的な行動を促すことで部下の成長をサポートするスキルを身につけましょう。
研修カリキュラム:日数 / 90分
あなたとの会話で部下の未来は大きく変わります。そしてチームの士気も大きく飛躍します。この機会に「1on1ミーティング」の流れを実際に体験してみてください。
◆レジュメ1:部下のやる気をMAXに引き出す「1on1ミーティング」
1)1対1の対話でやる気を引き出す具体的なステップ2)潜在能力がわかるコーチングの流れ
◆レジュメ2:自ら動き出す目標達成力
1)やる気がアップする目標の立て方2) 心が折れないセルフコントロール法
◆レジュメ3:自分に自信が持てる力
1)自らアクションを起こす仕組みづくり2)成功体験を生み出すコツ
◆レジュメ4:信頼関係で人を動かすコミュニケーション力
1)話してもいいという安心感のつくり方2)マネージャーのNGワード
◆レジュメ5:やる気を保ち続ける力
1)怠けグセを克服する2)なりたい自分を確実に手に入れる
研修カリキュラムのカスタムについては お気軽にお問い合わせ下さい。
きっと、部下が自ら動きはじめ、チーム内でも上手くコミュニケーションが取れるようになるはずです。
KeySession研修コンシェルジュからのコメント

指示通りに動いてくれない”困った部下”は、実は部下本人も”困っている”場合が多いです。「できないやつだ」と決めつけずに、部下を導きながら指導係も共に成功体験を積み、成長するための手法を学びます。