知識を学ぶだけで終わらせず、仕組みと実践を通じて行動が変わるリーダーを育成する
多くの研修は「学んだ気づき」で終わってしまい、実際の行動や成果につながらないのが現実です。
本研修では、PDCAをシステムで運用し、受講者が一人で抱え込むのではなく、上司がシステム上で進捗を確認・フィードバックを行う仕組みを導入。さらに、弊社と企業担当者が毎月1回打ち合わせを行い、育成状況を伴走支援します。
これにより、受講者は自然と行動習慣が身につき、学びが実務に直結。
「やりっぱなし」で終わらず、確実に成果につながる人材育成が実現します。
DAY1
- リーダー自己チェック
- リーダーの役割・あるべき姿の設定
- 問題の抽出
- PDCA(目標・行動計画)
DAY2
- PDCA(振り返り・行動改善)
- フィードバック
- バックトラッキング(信頼関係構築)
DAY3
- フォロワーシップ
- 報連相(上司への報告/後輩指導の2視点)
- 報連相(PREP法で伝える)
DAY4
- 他責思考と自責思考
- 問題解決能力
DAY5
- モチベーション管理(リフレーミング)
- ヒアリング
- PDCA的指導法(自社オリジナルメソッド)
→心理的安全性を保ちながら部下を能動的に動かす指導法
DAY6
- バックトラッキング・ヒアリング復習
- 合意形成
- ファシリテーションスキル