izumi
【人事・総務・マネージャーの課題解決を担っていた経験をいかし活動中】 大学法学部を卒業後、製造業の生産管理部門とBtoBの法人営業を経験。その後、フリーランスのライターとして活動している。法人営業では会議や説明会のソリューションを取り扱っており、主に企業の人事・総務・営業のマネージャーから課題をヒアリングし、解決策を提示。その経験を活かし、ライターとしてもHRや営業部の業務改善などの分野で、一部上場企業のオウンドメディアなどで記事を多数執筆中。
izumiの記事一覧
MBAの学習内容と取得するメリットとは
トランジションの概要とデザインの重要性
クリティカルパスの概要・進行・活用事例
傾聴力とは - 意味と傾聴スキル高める方法を紹介
オリエンテーションとは?意味と得られるメリット、実施方法を解説。
レジリエンスとは?ビジネスシーンで重要視される理由
ファシリテーションがうまくなる実践的フレーズ集
オブザーバーが会議・研修にもたらす効果
クレームはチャンス!クレームをサービスや組織力の向上に生かす考え方
『改善』に必要な問題提起能力の高め方