人材育成研修を実施されているサン・プランナーさまにインタビュー!

企業研修の総合メディアのキーセッションでは、研修を実施されている研修会社の魅力をお伝えすべく取材を行っています。

今回は、人材育成研修を実施されているサン・プランナーさまにお話を伺いました。

主に扱っている研修のテーマについて教えてください。

研修ではさまざまなテーマを取り扱っていますが、中でも多くご依頼いただくものは次の通りです。

  • コミュニケーション(新卒/一般/管理職 向け)
  • ハラスメント(一般/経営層/ハラスメント対策担当 向け)
  • キャリア支援教育(管理職 向け)
  • SE向け(一般の実務者 向け)
  • 新入社員研修

どのような課題を抱えた企業さまから研修の依頼が多いのでしょうか?

主に社内コミュニケーションに課題を抱えている企業さまからご依頼を頂きます。社内コミュニケーションが取れていないことが原因となり、離職率が改善されない、生産性が上がらない、社員教育がうまくいかないなどの問題が生じていることも多いです。

当社では、企業さまごとに課題を原因を分析して、そのボトルネックとなっている部分を見極めた研修提案をしております。

貴社の研修ならではの強みを教えてください。

型にはまらないところが当社の提供する研修の強みと考えております。10社あれば10社分の課題がありますので、各社様のご状況に合わせた研修のご提供をさせて頂きます。

また、研修後に研修報告書を提出させて頂き、その後の状況確認も行なっています。複数回開催の場合には都度進捗MTGを行い、次回研修の微調整などを繰返しながら、各社様の課題解決に向けた取り組みをしております。

研修のカリキュラムづくりで工夫されていることがあれば教えてください。

1番に「お客様の課題解決が出来るかどうか」という所です。お客様の組織内のパワーバランス、トップダウンなのかボトムアップなのか、社員の年齢構成や在籍年数、そもそもの社風や理念など、お客様の大切にしている事と状況を鑑みた中で構築をさせて頂きます。それによって、講師も人ですので、講師を誰にお願いするか、という部分にも影響を与えます。

講師さまの特徴や強みなどを教えてください。

各分野でのプロフェッショナルへの依頼をしております。基本的には社内講師は少なく、協力関係を築かせて頂いている企業様・個人との連携を強めております。当社の経営理念が「人が輝き、人を輝かせる」ですので、まずは講師個人の”人”としての魅力があるかないか、が大きなポイントとなっております。

講師としての実績は勿論ですが、その前に人としてお客様から好かれるような方々が当社の講師陣には多いです。

研修を実施した企業さまでの成果やうれしいフィードバックなど印象的なエピソードがあれば教えてください。

それまで会社の方針や他部署の状況に無関心だった管理職の方が、当社の研修を受けて頂いた事で徐々に変化くださり、今では管理職の中で中心となって経営課題の解決に取り組んでくださっているというお話を頂きました。

最後に、どの企業に研修を依頼しようか迷っている方にメッセージをお願いいたします。

人事課題が年々多岐にわたり、解決するための知識や経験の幅も加速度的に増加しております。その中で、自社内だけで全てを解決する事は人的リソースと技術的な面で難易度も上がっております。

当社ではそういったお客様の個別の課題を解決するためのご提案から始めさせて頂いております。テンプレート化された、受けて終わりの研修ではなく受けた後が本番の研修を当社ではご提供出来るように努めておりますので、もしお困りごとがありましたら、お気軽にご相談下さい。お待ちしております。

また当社の研修サービスでは、ご受講いただいたお客様に研修受講時の動画を無料で提供させて頂いております。当社youtubeチャンネルに掲載させて頂いている実績紹介動画は一部ではございますが、各社様の採用活動の際に研修を実施ているという事をアピール頂くツールとしてもご利用が可能となり、研修を採用活動に繋げる取組みも併せてご提案させて頂きます。

サン・プランナーさまの基本情報

項目 詳細
ホームページ https://www.sunpla.info/
Instagram https://www.instagram.com/sunplanner_official/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKAiR1EURiyFBSH--J3rzsA
電話番号 0120-44-5020
メールアドレス support@sunplanner.co.jp
おすすめの資料

【人事/総務/研修担当者向け】

企業研修内製化マニュアル

「研修を内製化する具体的なメリットは?」
「研修を内製化したいけど、進め方がわからない」

  • 研修内製化のメリット
  • 研修内製化の手順
  • 内製化に適したテーマ
  • 外部研修に適したテーマ
  • 内製化を成功させるコツ

【人事/総務/研修担当者向け】

心理的安全性チームビルディング実施マニュアル

「コミュニケーションが停滞している」
「チームワークが欠如している」
心理的安全性チームビルディングはこんな課題を解決します。

  • 心理的安全性とは?
  • 心理的安全性の4つの構成要素
  • 組織全体での取り組み
  • リーダーが意識すべきポイント
  • 心理的安全性を高めるチームビルディングに有効なワーク5選

【人事/総務/研修担当者向け】

カスタマーハラスメント対策マニュアル

「従業員ファースト」の姿勢で取り組み、健全で安全な職場環境の実現を目指す。

  • カスハラとは
  • カスハラが発生する要因と背景
  • カスハラ対策の必要性と法的根拠
  • カスタマーハラスメントに関する法令
  • 効果的なカスタマーハラスメント対策

研修導入相談

おすすめの記事

研修相談のお問い合わせ案内