合同会社マックにインタビュー!関わる全ての人に素晴らしい”変化”を提供する

企業研修の総合メディアのキーセッションでは、さまざまな研修会社の魅力をお伝えすべく取材を行っています。

今回は、人材育成研修を実施されている合同会社マックの田中さまにお話を伺いました。

主に扱っている研修のテーマについて教えてください。

マインドセット,チームビルディング,社会人基礎力など企業に合わせてオーダーメイドで提供しております。

どのような課題を抱えた企業さまから研修の依頼が多いのでしょうか?

学生から社会人へのマインドセット改革や集団でプロジェクトに取り組む際のチームワークの醸成などが多いと感じています。

貴社の研修ならではの強みを教えてください。

体験型(アクティブラーニング)研修で学ぶだけでなく、体験を通じて実務にもすぐに活かせることと短期間での変化を生み出すことが強みです。

研修のカリキュラムづくりで工夫されていることがあれば教えてください。

研修スタイルを体験型にするために、学びだけで構成するのではなく、体験を重視しています。そのため、体験後に振り返りを徹底して行い、学びとの紐付きを気づくことができるようなカリキュラム作成を意識しています。

講師さまの特徴や強みなどを教えてください。

大企業へのコンサルティング経験を持った講師が『最も定着率が高く、効果的な研修スタイル』を追求した研修スタイルをとっているため、環境や学び方にもこだわり、受講者側も楽しく学べ、定着しやすい研修を提供しています。

研修を実施した企業さまでの成果やうれしいフィードバックなど印象的なエピソードがあれば教えてください。

大幅に離職率が低下したというお話を伺ったことや研修を受けた受講者が前年と比べて発信力や発言力が高まり、組織として良い変化を生み出すことができたとフィードバックをいただいたことがあります。

最後に、どの企業に研修を依頼しようか迷っている方にメッセージをお願いいたします。

どこの研修会社へ依頼を出そうかと悩まれている方にとって、ホームページやSNSだけで自社にあった研修会社を見つけ出すことは非常に難しいと考えています。企業が抱える研修課題は百社百様であり、研修に期待する成果も同じく異なります。合同会社マックでは、企業の抱える課題や期待する成果に合わせた研修をオーダーメイドで作成しているため、自社のオリジナル研修を提供することを得意としております。
また、研修環境や研修スタイルにもこだわっており、約30年間人財育成に関わってきた講師が『最も定着率が高く効果的な研修スタイル』でカリキュラムを提案しています。
企業の人的課題の解決は企業の成長に直結する重要な部分です。
合同会社マックは企業に寄り添い課題解決を目指す研修会社として、課題抽出から解決への”きっかけ”を提供いたします。

合同会社マックさまの基本情報

項目 詳細
ホームページ https://mac-llc.co.jp/
電話番号 050-8881-8750
おすすめの資料

【人事/総務/研修担当者向け】

企業研修内製化マニュアル

「研修を内製化する具体的なメリットは?」
「研修を内製化したいけど、進め方がわからない」

  • 研修内製化のメリット
  • 研修内製化の手順
  • 内製化に適したテーマ
  • 外部研修に適したテーマ
  • 内製化を成功させるコツ

【人事/総務/研修担当者向け】

心理的安全性チームビルディング実施マニュアル

「コミュニケーションが停滞している」
「チームワークが欠如している」
心理的安全性チームビルディングはこんな課題を解決します。

  • 心理的安全性とは?
  • 心理的安全性の4つの構成要素
  • 組織全体での取り組み
  • リーダーが意識すべきポイント
  • 心理的安全性を高めるチームビルディングに有効なワーク5選

【人事/総務/研修担当者向け】

カスタマーハラスメント対策マニュアル

「従業員ファースト」の姿勢で取り組み、健全で安全な職場環境の実現を目指す。

  • カスハラとは
  • カスハラが発生する要因と背景
  • カスハラ対策の必要性と法的根拠
  • カスタマーハラスメントに関する法令
  • 効果的なカスタマーハラスメント対策

研修導入相談

おすすめの記事

研修相談のお問い合わせ案内