住職・講演家として活躍されている泰丘良玄さんにインタビュー!

企業研修の総合メディアのキーセッションでは、講演会で講師として活躍する方の魅力をお伝えすべく取材を行っています。

住職・講演家として活動されている泰丘良玄さんにお話を伺いました。

講演を行っているテーマを教えてください。


当たり前の有難さに気づく禅の教えを軸に、マインドフルネスなどの思考も取り入れながら、「今を生きることで心が満たされる幸せの見つけ方」をテーマに講演をしています。イス坐禅の実践を取り入れることで、メンタルケアやマインドセットに役立つ実践的な手法もお伝えしています。

研修導入相談

講演を始めたきっかけや背景を教えてください。


超高度情報化社会で心が蔑ろにされている現代社会にこそ、仏教や禅、そしてマインドフルネスの教えが活きると考え、忙しい現代人の心を少しでも安らかにしたい思いから講演を始めました。

私自身も迷いながらも、その教えに救われてきたので、その経験も踏まえて、今ここに生きることの幸せをお伝えしたいです。

他の講師の方にはない、自分の講演ならではの特徴や強みを教えてください。

約2500年続く伝統仏教の中で、「禅」という偉人や経営者、アスリートなど多くの方々に影響を与えてきた教えを、イス坐禅の実践も含めて、分かりやすく丁寧に伝えます。

また、理工学部情報工学科という理系出身の僧侶は珍しいので、その論理的な思考と、禅の修行道場での修行経験を踏まえて、皆さまに日常生活に活きる実践的な手法も紹介します。

講演を通じて伝えたいメッセージや講演における目標は何ですか?


一人でも多くの人に坐禅やマインドフルネスを体験していただきたいのと、それによって心豊かに生きることの素晴らしさを伝えたいです。

また、自分自身でメンタルケアやマインドセットする具体的な手法を伝えることで、多くの人々の心の悩みを和らげることが目標です。

講演の内容やテーマを決める際の工程はどのようにしていますか?


講演対象者の年齢や経歴、及び主催者の趣旨などをヒアリングして、その要望にできるだけお応えします。また、イス坐禅などの実践や質疑応答の時間も含めることで、インタラクティブな内容にするように心がけています。

講演を聴いた方との印象深いエピソードやうれしかった反響を教えてください。

「心がスッとして救われました」「仕事のモチベーションが上がりました」「明日からでもすぐに坐禅を実践しようと思います」などの前向きな意見をいただいたときは嬉しかったです。

また、企業研修など毎年同じ企業様からお声がけを頂けるのも、とても嬉しいです。

最後に、講演を依頼しようか迷っている方や参加を検討している方に、メッセージをお願いします。


仏教や禅、そしてマインドフルネスは、今を幸せに生きることに役立つ実践的な教えです。悩むときは悩み、苦しいときは苦しみ、そして楽しく生きるときは全力で楽しむ。すべてを受け入れて、そこに留まらないところに、私たちの幸福が訪れます。

悩みの多い現代社会で我々は生きなければならないからこそ、自分の心を見つめる時間がとても大切なので、ぜひ一緒に共有しましょう。

泰丘良玄さんの基本情報

項目 詳細
ホームページ https://www.taigakuji.net/kouen.html
電話番号 090-8678-6371
メールアドレス ryogenfabrik@gmail.com
Facebook 泰丘 良玄
おすすめの記事

研修相談のお問い合わせ案内