
企業研修の総合メディアのキーセッションでは、さまざまな研修会社の魅力をお伝えすべく取材を行っています。
今回は、野外型チームビルディング研修を実施されているフォレストアドベンチャーさまにお話を伺いました。
目次
主に扱っている研修のテーマについて教えてください。
当社が提供しているのは、野外型のチームビルディング研修です。
組織やチームのパフォーマンスを最大化するために欠かせない「チームワーク」と「コミュニケーション」を強化するプログラムになっています。
企業や学校の新人研修、リーダーシップ研修、社内レクリエーションとしてもご活用いただいています。
どのような課題を抱えた企業さまから研修の依頼が多いのでしょうか?
部署間の連携不足や、デジタル世代に多い「リアルなコミュニケーションが苦手」という課題、そして主体的に動ける社員が少ないといった、社内の空気感やチームの活性度に悩まれている企業さまからのご相談が多いです。
また、「さらに団結力を高めたい」「チームとしてもう一段階ステップアップしたい」「リーダーシップを強化したい」といった前向きな目的でご依頼いただくケースもあります。
貴社の研修ならではの強みを教えてください。
当社の研修は、森の中でさまざまな課題を解決しながらチーム力を高めていく、体験型のアウトドア研修です。
地上でのプログラムはもちろん、樹上のアクティビティを取り入れた研修など、課題や目的に合わせて最適な内容をご提供しています。
非日常である森の中で身体を動かしながら課題に取り組むことで、チームメンバー同士の本音のコミュニケーションが自然と生まれます。お互いの人柄を知り、信頼関係を築いていくきっかけにもなります。
また、自ら本気で参加し、体験しながら学ぶスタイルなので、座学とは違った“体感を通じた理解”が得られるのも大きな特長です。
研修のカリキュラムづくりで工夫されていることがあれば教えてください。
事前に企業さまの課題やご希望を丁寧にヒアリングし、それに応じた研修設計を行っています。
たとえば「活発なコミュニケーションを促したい」「チームの信頼関係を築きたい」といった、それぞれのゴールに合わせて、最適なプログラムを組み合わせて構成していきます。
また、受講生の年齢や性別、体力、季節なども考慮しながら内容を調整していくのも、森の中で行う体験型研修ならではの工夫です。
さらに、実施後には必ず振り返りの時間を設け、「今の体験はどういう意味があったのか」を自分たちで考え、チーム内で共有します。
こうしたプロセスを通じて、学んだことを現場で活かすための気づきへとつなげていきます。
講師さまの特徴や強みなどを教えてください。
講師は、自然体験活動と企業研修の両方に精通したファシリテーターであり、安全管理のプロフェッショナルでもあります。
そのため、自然環境の中での活動でも、常に安心・安全に最大限配慮しながら進行できるのが強みです。
森の中や高所など、複合的なリスクがある環境下でも、徹底した安全管理体制のもとでプログラムを実施しています。
また、ただアクティビティを提供するだけでなく、適切なタイミングでの問いかけやフィードバックを通じて、参加者の主体性や気づきを引き出していく進行スタイルも特徴です。
研修を実施した企業さまでの成果やうれしいフィードバックなど印象的なエピソードがあれば教えてください。
ある企業さまでは、ふだんあまり発言しなかった若手社員が、森のアクティビティを通じて自らリーダーシップを発揮するようになり、研修後の会議では積極的に意見を述べるようになったというご報告をいただきました。
そのほかにも、「部署間でのコミュニケーションが活発になった」「同期との絆が深まった」といったお声を多くいただいています。
単なるレクリエーションでは終わらず、内面的な変化が生まれるのが、当社の研修ならではの特徴です。
最後に、どの企業に研修を依頼しようか迷っている方にメッセージをお願いいたします。
変化の激しい時代において、組織が持続的に成長していくためには、一人ひとりの自律性と、チームの信頼関係が欠かせません。
フォレストアドベンチャーのチームビルディングプログラムでは、「気づき」と「行動の変化」を、大自然の中で体感することができます。
机の上では得られない、本質的な学びをぜひ体験しにいらしてください。
フォレストアドベンチャーさまの基本情報
フォレストアドベンチャーは全国46箇所(2025年8月現在)ある自然共生型アウトドアパークです。研修プログラムの実施内容については各パークにお問い合わせください。
https://foret-aventure.jp/training/
項目 | 詳細 |
---|---|
ホームページ | https://foret-aventure.jp/ |
電話番号 | 050-3612-7896 |
メールアドレス | marketing@foret-aventure.jp |
SNS | Instagram: @forestadventure_official X(旧Twitter): @AdventureForest |