Java⾔語をベースとしたWebシステムを開発する際に必要となるスキルを習得できるカリキュラムを⽤意しています。
また、システム開発演習を通してチーム内コミュニケーションの⽅法や問題発⾒および問題解決能⼒といった現場プロジェクトに即した内容を実践形式で学ぶ事が可能です。
未経験から3か月でJava基礎から開発演習まで習得し、実践力とチームコミュニケーション力を養成。費用を抑えたカリキュラムとキャリア支援でWebエンジニアへ
- 導入実績 -
本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。
現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。
実践的プログラムをご提供します。
Java⾔語をベースとしたWebシステムを開発する際に必要となるスキルを習得できるカリキュラムを⽤意しています。
また、システム開発演習を通してチーム内コミュニケーションの⽅法や問題発⾒および問題解決能⼒といった現場プロジェクトに即した内容を実践形式で学ぶ事が可能です。
貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。
30日間のシステム開発演習をはじめ、設計・実装・テストをチーム開発形式で経験。現場プロジェクトさながらの環境で即戦力となるスキルを身につけます。
特定訓練コース助成金を活用可能。受講料の負担を抑えながら、未経験者でも安心して学べる低コストな研修を実現します。
研修後のポートフォリオ添削や個別面談を通じて、転職・就業に向けたフォローアップを実施。自立したエンジニアとしての第一歩を強力に支援します。
具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。
テーマ | 内容 |
---|---|
ヒューマンスキル | ⼈間⼒と技術⼒ ⼈間⼒とは コミュニケーション⼒ 報連相 |
情報セキュリティ Excel基礎 | 情報セキュリティとは 情報セキュリティのリスク 情報セキュリティ対策の必要性 情報セキュリティ対策 確認テスト Excelの四則計算∕基本的な関数 |
HTML/CSS/JavaScript | HTMLの概要と全体構造 HTMLの代表的なタグ CSSの概要とHTMLへの適用 CSSの代表的なプロパティ JavaScriptの概要とHTMLへの適用 変数、データ型、演算子、分岐処理、繰り返し処理 DOMとイベント処理 |
Javaプログラミング基礎 | Java言語の概要 変数、配列、演算子、分岐処理、繰り返し処理 クラス定義とオブジェクトの生成・使用 継承、ポリモーフィズム Java APIの利用、例外処理、デバッグ機能、JUnit |
データベース入門 | データベースの概要 データベース、テーブルの作成 代表的なSQL文 インデックス、トランザクション、正規化 |
Springフレームワーク | SpringBootの概要 Thymeleaf Spring MVC Springのデータベース連係 ショッピングサイト個人開発 |
クラウドコンピューティング | クラウドコンピューティングの概要 AWSサーバー構築/デプロイ実技演習 Linuxコマンド一覧 |
ソフトウェアテスト | ソフトウェアテストの概要と目的 ソフトウェアテストのメリット ソフトウェアテストの2つのアプローチ ソフトウェアテストの種類 テストケースの概要 テストケースの作り方と観点 障害報告(インシデントレポート) |
システム設計 | システム開発の概要 ケーススタディ(図書館システム) 要求定義と基本設計 |
デザインパターン入門 | オブジェクト指向とは デザインパターンとは UML オブジェクトの振る舞いに関するデザインパターン オブジェクトの生成に関するデザインパターン オブジェクトの構造に関するデザインパターン |
Git入門 | バージョン管理システム GitとGithubの環境構築 GitとGithubの基本的な使い方 GitとGithubを使ったチーム開発入門 |
システム開発演習(30日間) | システム開発演習の目的と概要 システム開発演習のテーマ 要求定義、基本設計、実装、結合テスト 成果物発表会 |
グッスタ研修事業責任者
埼玉県立三郷工業技術高等学校卒業
東都コンピュータ専門学校卒業
システムエンジニア(15年)
ITインストラクター(4年)
16年間のITエンジニアキャリアの中で、携帯電話の組み込みシステム、Webシステム、Android/iOSのモバイルシステムと幅広い開発経験とチームリーダーとしてのマネジメント業務や苦手エンジニアの育成を行ってきました。
「ITの技術や知識の本質を理解し、覚えるのではなく使えるようになる」を研修の方針とし、初心者や未経験者を現場で活躍できるITエンジニアとして育成しています。
現場と同様の開発環境で「即戦力のエンジニア」へと育成してきた法人向けプログラミング研修「グッスタ!」。
未経験で入社されるエンジニア職にインフラなら1ヶ月、開発なら2〜3ヶ月の研修を毎月開催。
現場経験が豊富なプロ講師の徹底指導による学習で現場で活躍するエンジニアを育成します。
新卒の研修もお任せください!大切な御社の新卒社員を当社のプロが育てます。
技術を教えるだけでなく、挨拶や報連相といったビジネスマナーやコミュニケーションスキルもプロ講師が徹底指導。
厚生労働省の助成金が活用できるようサポートを行なっております。
本研修を提供する株式会社グッドワークスについてご紹介します。
未経験から最短1ヶ月で即戦力エンジニアに育成!助成金活用で安心受講、オンライン・対面(秋葉原)毎月開講。実践型研修『グッスタ!』で成長と挑戦を全力サポート。
1ヶ月のLinux研修+2〜3ヶ月のJava研修で、現場同様の環境を通じて未経験者を最短で即戦力エンジニアに育て上げます。
「特定訓練コース助成金」を活用し、受講料を大幅に軽減。企業・受講者双方のコスト負担を抑えた研修をご提供します。
毎月月初開講&1名様から受講可能。オンライン/対面(秋葉原)を選択できる集合型研修で、企業ニーズに合わせてご利用いただけます。