満足そうにオンライン研修を受講する男性

働き方改革や新型コロナウイルス感染症の流行拡大によって、全国的にテレワークを導入する企業が増えました。また、業務だけでなく社員の研修についても離れている場所や自宅でも受講可能なオンライン研修が注目されています
今回は、オンライン研修の特徴や実施する際のポイントとおすすめのサービスをご紹介します。

  • より効果的にオンライン研修を受講させたい
  • おすすめのスキルアップ研修サービスを知りたい

という方はぜひご覧ください。

研修相談のお問い合わせ案内

オンライン研修とは

「オンライン研修」とは、パソコンやスマートフォンなどインターネットに接続できる機器を使って行う研修です。

オンライン研修の特徴

オンライン研修には、既に録画された動画やスライドを見ることで学ぶ「eラーニング」と、動画をリアルタイムで配信する「ウェビナー(Webセミナー)」と大きく分けて2つのタイプがあります。

「eラーニング」は、受講者が都合の良い時間に見ることができ、また何度も繰り返し学ぶことが可能です。一方、「ウェビナー」は一般的な集合研修同様に、受講者から講師へ質問するなどコミュニケーションが可能です。また、受講者間でのコミュニケーションもできることからグループディスカッションやグループワークも実施することができます。
[category]オンライン研修[/category]

オンライン研修のメリット

オンライン研修の最大のメリットは、離れた場所にいても受講が可能である点です。従来、一般的に実施されていた集合研修では、受講者が研修会場に移動する必要がありました。地方の支店や営業所の社員も含めた集合研修を、本社で行うといった場合には、移動する時間や交通費が負担となっていました。オンライン研修では、これらの交通費や研修会場の費用などの経費を削減することができます

また、オンライン研修は録画することができるので、受講者が後日研修内容を振り返ったり、受講者以外の社員も視聴して学ぶことができます。

オンライン研修のデメリット

オンライン研修では、参加者が遠隔地にいるため、受講者が意欲を持って受講しているかの把握が難しいといったデメリットがあります。普段の自分のデスクなどで受講した場合、受講中でも電話が入ったり来客があったりと中断しがちです。研修会場に集まらなくても良いといっても、受講に適した環境を準備することが大切です

集合研修では、参加者が交流することで、他の受講者と自分を比較して刺激を受けたり、モチベーションがアップしたりする効果がありますが、オンライン研修ではこれらの効果をあまり期待できないのもデメリットとなります。

オンライン研修を受講させる際に必要な事前準備

自宅のパソコンでオンライン研修を受講する女性
オンライン研修を実施する際には、集合研修では行わないような事前準備がいくつも必要となります。手間や時間のかかるものもあるので、余裕をもって準備をしておくようにします。

受講者に対する事前トレーニングと受信環境のチェック

受講者によっては、パソコンの操作にあまり慣れていない場合もあります。操作マニュアルを用意したり、事前に操作の練習をしてもらうなどするようにすると当日バタつきません。
また、オンライン研修は安定したインターネット環境があることが大前提です。動画の視聴やライブ配信を見るにはそれなりのデータ通信量が必要だからです。Wi-Fi環境がないと受講が難しい場合もあるので、事前にネット環境について確認して対策しておきましょう。

テキストや資料が必要な場合

紙のテキストや資料を使用する場合には、受講日までに確実に受講者に届く必要があります。グーグルドキュメントなどで事前に資料を共有しておき、プリントアウトしておいてもらえば、郵送の手間を省くことができます。

受講のルールを決めておく

オンライン研修の場合、集合型セミナーのように周りの目がない分、取り組み方に個人差が出てしまう傾向があります。オンライン研修をより効果的に受講してもらうために、ルールを決めておくと良いでしょう。

例えばこんなルールです。

  • ライブ型の場合はカメラをオンにして受講する
  • 動画コンテンツを視聴する場合は、視聴前と視聴後に報告を入れてもらう
  • その日のうちにすぐに研修レポートを提出してもらう

おすすめのオンライン研修サービス比較

笑顔でウェビナー受講の準備をする女性
自社で全ての研修内容を決めて、実際に研修を行うのは大変です。オンライン研修サービスなら、ビジネスに必要な知識を動画によって学ぶことができます。

Schoo(スクー)

Schoo(スクー)は、会員数が30万人以上、導入企業1000社以上の動画学習サービスです。4,500本の授業と自社で制作した研修動画を自由に組み合わせて研修プランを作成することができます。用意されている研修の内容は、オフィススキルやビジネススキル、WEB開発、WEBデザインなど多彩。60種類以上のテンプレートが用意されていて、eラーニングだけでなくリアルタイムの研修もできます。

グロービス学び放題

グロービス学び放題は企業内集合研修、通学型研修などのビジネススクールを運営している「グロービス」が提供する定額制の動画学習サービスです。戦略やマーケティング、組織、リーダーシップなどビジネスに必要とされる知識を体系的に学ぶことができます。法人向け育成サービスの利用者は、約3,800社、累計受講者約112万人です。

Biz CAMPUS Online

Biz CAMPUS Onlineは、累計260万人以上が受講する「Biz CAMPUS Basic」の研修を、受講できるストリーミング配信サービスです。講師による講義だけでなく、ワークショップの様子やビジネスシーンで想定される再現動画、研修でのディスカッション動画なども取り入れています。また人事担当者に向けた教育研修制度の導入準備から運用までのコツやポイントも動画で紹介されています。

利用者数 動画コンテンツ その他
Schoo
(スクー)
会員数 30万人以上
導入企業1,000社以上
オフィススキル、ビジネススキル、WEB開発、WEBデザインなど4,500本 無料でデモアカウントの発行も可能
グロービス
学び放題
導入企業1,500以上 ビジネスに必要とされる体系的な知識など300コース、2,800本 10日間の無料体験
Biz CAMPUS Online 累計260万人以上のビジネスパーソンが受講する研修をストリーミング配信サービスで受講 円滑に仕事を進めるための計画性・実行力、人間関係を構築するためのコミュニケーションスキルなど149テーマ ダイジェスト版が視聴可能

オンライン研修と集合研修を組み合わせて行う

研修企画担当の女性
新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザなどの集団感染を防ぐことができるオンライン研修は、今後もさまざまな企業に導入されていくでしょう。
オンラインだからこそ、自宅など離れた場所にいても受講でき、交通宿泊費などの経費を削減できるといったメリットもあります。その一方でデメリットもありますが、オンライン研修の特徴を理解した上で、うまく集合研修と使い分け、最大の教育効果を引き出すことができます。

おすすめの記事