ビジネスパーソンの印象とコミュニケーションは、ビジネスの世界において非常に重要なファクター

ビジネスパーソンの印象とコミュニケーションは、ビジネスの世界において非常に重要なファクターです。コミュニケーションの効果を最大限に引き出すための鍵は、言葉だけでなく、声のトーンや身体言語にも注目することです。

メラビアンの法則とは、コミュニケーションの効果における非言語的要素の重要性を浮き彫りにする理論です。

この記事では、株式会社NATUREのキムラサオリさんの監修のもと、メラビアンの法則の真の意味とビジネスや日常生活での適用方法について解説します。

【この記事の監修者】
株式会社NATURE代表取締役社長 キムラサオリ

元アスリート、男性XL着用⇒自分を変えるためアパレル業界へ⇒1200枚の服を所有するもおしゃれに慣れず自信を無くす⇒整理収納、骨格、カラー資格取得⇒'15年TBSあさチャン出演⇒全国、世界から問い合わせ⇒'19年㈱NATURE設立/年間300案件/お客様満足度98%/口コミ紹介80%/依頼が絶えないスタイリスト。

監修者ページはこちらから

メラビアンの法則とは

アルバート・メラビアンが提唱

アルバート・メラビアンは、非言語コミュニケーションの研究で知られる心理学者です。「7-38-55の法則」を提唱し、コミュニケーションにおいて言葉の意味が7%、声のトーンが38%、非言語的要素(ボディランゲージなど)が55%を占めると主張しました。

この理論は、人々がどのように感情や態度を伝え合うかを理解する上で重要です。ただし、この法則は誤解されやすく、元々は感情的なコミュニケーションに限定されている点に注意が必要です。

7-38-55のルール

7-38-55のルールは、コミュニケーションにおける非言語的要素の重要性を示すものです。このルールによると、コミュニケーションの効果は、7%が言葉(言語的内容)、38%が声のトーン(声の質や抑揚)、55%がボディランゲージ(身振りや表情)によって決まるとされています。

プレゼンテーションの場面を想像してみましょう。発表者が「私たちのプロジェクトは成功します!」と言う場合、その言葉自体が伝える情報は7%に過ぎません。しかし、発表者が自信に満ちた声のトーンで話し、目を輝かせながら身振りを交えて語ると、聴衆はそのメッセージをより強く受け取ります。逆に、発表者が不安定な声で、目を合わせずに話すと、聴衆はメッセージに疑念を抱くかもしれません。

7-38-55のルールは、特に対面でのコミュニケーションにおいて、言葉だけでなく、声のトーンやボディランゲージにも注意を払うことの重要性を教えてくれます。

ビジネスの場面だけでなく、日常生活においても、効果的なコミュニケーションを図るためには、これら非言語的要素を意識することが効果的です。

【保険・金融業・士業向け】スーツ着こなし研修 (2時間)

保険・金融業界のプロフェッショナルに向け、体型に合ったスーツの選び方、色や柄の効果的な活用、アクセサリーの選択など、スーツの着こなしに関する全面的なガイダンスを提供します。メラビアンの法則に基づく第一印象の重要性、プロフェッショナリズムを高めるスタイリング技術、ビジネスシーンに適した姿勢と振る舞いを学ぶことで、自信を持って業務に取り組むことができるようになります。

一人ひとりが課題点に気づくことで意識も気持ちも行動も変わる

メラビアンの法則の3つの要素

メラビアンの法則

視覚情報(55%):表情、ボディランゲージ

視覚情報が占める55%は、コミュニケーションにおいて最も影響力があるとされています。視覚情報には、表情やボディランゲージが含まれ、相手の感情や意図を理解する上で重要な役割を果たします。

例えば、表情一つで喜び、怒り、悲しみなどの感情を伝えることができ、ボディランゲージは自信、緊張、オープンさなどを示すことが可能です。

株式会社NATURE キムラサオリ
威厳、信頼、安心、清潔感、個性、自分らしさは装いの第一印象で表現ができます。
ファッションは歩く名刺みたいなものなので、内面をまだよく知らなくても『こんな人かも』と第一印象が一瞬で好印象にさせることが可能です。

聴覚情報(38%):声の高さ、抑揚

聴覚情報が示す38%はコミュニケーションにおいて、話し手の声の質や話し方がどれだけ重要かを示しています。声の高さ、抑揚、速度、トーンなどの要素が、メッセージの受け取り方に大きく影響を与えるとされています。

例えば、同じ言葉でも、声の高さや抑揚を変えることで、その意味や感情の伝わり方が大きく変わります。

メラビアンの法則は、特に感情的なコミュニケーションや態度を伝える際に顕著です。言葉の内容よりも、どのように言うかが受け手の印象や反応に大きな影響を与えることを意味しています。

言語情報(7%):言葉の選択

言語情報の7%は、伝えたい内容の文字通りの意味を担っています。これは、言葉の選択が情報伝達の基本であり、正確な言葉を選ぶことが重要であることを意味します。

メラビアンの法則の誤解

「見た目が全て」

「見た目が全て」という誤解は、コミュニケーションの複雑さを過小評価し、言葉の重要性を軽視することにつながります。実際には、言葉、声のトーン、身体言語は影響を及ぼし合い、効果的なコミュニケーションにはこれらすべてが調和して機能する必要があります。

この誤解を理解し、適切に対処することは、コミュニケーションのスキルを向上させ、誤解を防ぐ上で重要です。メラビアンの法則は、非言語的要素の重要性を強調していますが、言葉の選択とその表現方法がコミュニケーションの全体的な効果に大きな影響を与えることを忘れてはいけません。

「話す内容よりテクニックが大事」

確かに、良いコミュニケーションテクニックは聴衆の注意を引き、メッセージをより魅力的にすることができます。しかし、これらのテクニックは、伝えたい核心的なメッセージや情報を支えるものであるべきで、テクニックだけに重点を置くと、内容が薄弱であったり、誤解を招いたりするリスクがあります。

良いコミュニケーションは、内容とテクニックのバランスが取れていることが重要です。内容は、話す目的やメッセージの核心を形成し、価値を提供します。一方、テクニックは、あくまでその内容を効果的に伝えるための手段です。

ビジネスシーンでのメラビアンの法則の活用

上司・部下間のコミュニケーション

上司が部下にフィードバックを与える場面を考えてみましょう。上司が「良い仕事をした」と言葉で伝える場合、その言葉の意味は明確です。

しかし、もし上司が無表情で、冷たい声のトーンでこの言葉を伝えたら、部下はこのフィードバックを肯定的とは感じないかもしれません。

逆に、上司が笑顔で、暖かい声のトーンで同じ言葉を伝えれば、部下はこのフィードバックをより肯定的に受け取り、モチベーションが高まる可能性があります。

商談

商談では、自信があると感じさせる落ち着いた声のトーンを使うことが重要です。

例えば、新しい製品の特徴を説明する際に、熱意を込めた声のトーンで話すことで、製品への自信を伝えることができます。

身体言語は、言葉以上に強い印象を与えることがあります。商談中には、オープンな姿勢(例えば、腕を組まず、相手に向き合って座る)を取ることで、相手に対する敬意とオープンな態度を示すことができます。また、適切なアイコンタクトは、信頼性と関心を示すのに効果的です。

メラビアンの法則は、言葉の選択がコミュニケーションの7%を占めると指摘しています。これは少ないように思えますが、内容の正確性と説得力は重要です。

例えば、製品の利点を具体的かつ簡潔に伝えることで、相手の理解を深め、信頼を築くことができます。

電話

電話では視覚的な手がかりがないため、声の質や話し方が特に重要になります。

【声のトーン】
明るく、自信に満ちた声のトーンは、相手にポジティブな印象を与えます。

【話し方の速さと明瞭さ】
ゆっくりとはっきりと話すことで、相手にメッセージを理解しやすく伝えることができます。

【感情の表現】
意識的に感情を表現することで、コミュニケーションに温かみや人間味を加えることができます。

オンライン会議

以下の意識を取り入れることで、オンライン会議においてもメラビアンの法則に基づいた効果的なコミュニケーションを実現することができます。

【声のトーンと話し方】
オンラインでは、声の明瞭さとトーンが特に重要です。落ち着いたトーン、適切な速度と強調で話すことで、メッセージの説得力を高めます。

【身体言語と視覚的要素】
ウェブカメラを通じての身体言語は、非言語的なメッセージを伝える上で重要です。直接的な視線、開かれた姿勢、適切なジェスチャーを使用することで、信頼性とエンゲージメントを高めることができます。

例として、質問に答える際にカメラを見て頷くことで、相手に対する関心と理解を示します。

【環境と技術の最適化】
オンライン会議の効果は、技術的な側面にも依存します。良い照明、クリアなオーディオ、適切なカメラの位置などは、非言語的コミュニケーションをサポートします。

メラビアンの法則に基づく効果的なスーツの着こなし

メラビアンの法則は、非言語コミュニケーションの重要性を示しています。そしてビジネスにおける第一印象では、非言語的要素が特に重要です。

「身だしなみ」と「相手に不快を与えない装い」は、メラビアンの法則における視覚情報の55%にあたります。例えば、ビジネスシーンでのスーツの着こなしは、プロフェッショナリズムを示し、自信を持って業務に取り組むことを可能にします。保険・金融業界を始めとしてプロフェッショナルにとって、体型に合ったスーツの選び方や色の使い方は、第一印象を高め、信頼感を築くために不可欠です。

「スーツ着こなし研修」では、これらの点に焦点を当て、メラビアンの法則に基づくスタイリング技術とビジネスシーンに適した姿勢、振る舞いを学ぶことで、自信を持って業務に取り組むことができるようになります。

株式会社NATURE キムラサオリ
保険営業や金融業、士業などの業界では社内研修や先輩からの指導でメラビアンの法則を教わり、身だしなみをきちんとするように指導されますが、「先輩や上司に見られず、後輩と先に名刺交換される」「まだ20代なのに偉そうにみられる」など、童顔や実年齢よりも高く見られる外見に悩んでる方もいます。
スーツ着こなし研修では、そういった方に『似合う服装』を指導しています。

【保険・金融業・士業向け】スーツ着こなし研修 (2時間)

保険・金融業界のプロフェッショナルに向け、体型に合ったスーツの選び方、色や柄の効果的な活用、アクセサリーの選択など、スーツの着こなしに関する全面的なガイダンスを提供します。メラビアンの法則に基づく第一印象の重要性、プロフェッショナリズムを高めるスタイリング技術、ビジネスシーンに適した姿勢と振る舞いを学ぶことで、自信を持って業務に取り組むことができるようになります。

一人ひとりが課題点に気づくことで意識も気持ちも行動も変わる
(参照サイト:オーダースーツ SADA

おすすめの記事

研修相談のお問い合わせ案内