キムラサオリ

キムラサオリ

株式会社NATURE代表取締役社長

プロフィール

元アスリート、男性XL着用⇒自分を変えるためアパレル業界へ⇒1200枚の服を所有するもおしゃれに慣れず自信を無くす⇒整理収納、骨格、カラー資格取得⇒'15年TBSあさチャン出演⇒全国、世界から問い合わせ⇒'19年㈱NATURE設立/年間300案件/お客様満足度98%/口コミ紹介80%/依頼が絶えないスタイリスト。

◇実績
【アパレル経歴】
・専門学校ファッションカレッジ桜丘ファッションビジネス科卒業
・(株)ワールドにてアパレル販売11年 のべ25,000人にスタイリング(2004年~2014年)
・スーパーサブ、最年少店長、統轄店長から「店長が不在でも売上確保できるお店創り」の基盤を確立し、赤字店舗を黒字回復させる。

【メディア】
・TBSあさチャン放送(2015年5月)
・収納&インテリア雑誌掲載(2016年)
・J-WAVEラジオ生出演(2017年11月)

【学校法人】
・東京都私立男子校にて講演会「親と子の整理収納の関わり方~ファッション~」(PTA100名様、2015年9月、2016年9月) ・東京都私立女子校にてキャリア講演会「在学~現在への道のり、仕事の魅力ややりがい」(中高全校生徒400名、2016年11月)
・埼玉福祉保育専門学校にて授業「スカーフ&チーフの巻き方」「似合うファッションの見つけ方
・さいたま市学童保育交流会「整理収納講座」(保護者、先生 35名受講)

【登壇、イベント】
・整理収納フェスティバル2015登壇「ワタシが輝きお客様が輝く~似合うファッションとクローゼット整理~」(全国アドバイザー2000人来場)
・恵比寿にて「似合うファッションとクローゼット収納」イベント主宰(参加者30名)
・銀座朝活講師「ピタハマりファッションが見つかる骨格スタイル分析」「異性にも同性にもモテる~ワンランクアップのモテ方~」
・銀座ファッションイベント主宰「外見力&印象力UPファッション講座」(参加者50名)
・笑顔で働きたいママのフェスタ2016東京 副実行委員長(来場者1450名)
・伊勢丹新宿にて骨格スタイル分析イベント開催(MIキャンペーン、エポカ、ストロベリーショップ)
・三井不動産ららぽーと10店舗にて骨格スタイル分析イベント開催(新三郷、富士見、豊洲のべ200名)

監修した研修プラン

  • 【保険・金融業・士業向け】スーツ着こなし研修

    体型に合ったスーツ選びや季節・シーン別の色柄・小物コーディネート、信頼感を高める姿勢・振る舞いをワーク形式で習得し、プロフェッショナルな印象を築くことで、専門性を際立たせ、顧客との信頼関係を促進し、円滑なビジネスコミュニケーションを実現します。

  • ライフスタイル設計書研修

    従業員のプライベート充実を支援し、現状把握から失敗要因の分析、50年ビジョン策定までサポート。目標明確化とライフチャート可視化で成果を加速し、豊かな人脈と自己評価向上でモチベーション向上と離職抑制を実現します。期待以上のラッキーや新たな成長機会も獲得可能です。

  • 見た目の差が人生を変える服装戦略研修

    めんどうだと思いがちなビジネスファッションを、シンプルなルールと骨格診断でオフィスにふさわしい自分らしいビジネスカジュアルをマスター。信頼感・清潔感を演出するスタイリング術やTPOを意識した印象操作法で第一印象を格上げし、コミュニケーション促進や健康改善を支援します。

  • 目的と目標研修

    目的と目標の違いを理解し、ライフチャートで価値観や幸福度を可視化。行動と数字の整合性を図り、イメージを言語化。優先順位に沿った具体的行動計画を立案・実践するスキルを習得し、自己認識向上やモチベーション醸成を通じて自律的な行動習慣を身につけ、成果を持続的に高める力を養います。

  • ショッピングモール・百貨店の売上アップに欠かせない3つのポイント研修

    「店長、リーダー業務の負担を軽減したい。」「いつも自分ばかり動いてしまっている。」といった新人店長や昇格したばかりのリーダーをターゲットにした研修プログラムで 、研修を通して店舗運営の全体像の理解を深めます。売上の伸び悩みやスタッフの育成問題、客数の増加などの課題を解決するための研修です。

  • セルフ購入UP&接客アシストのPOP/VMD研修

    情緒的価値を呼び起こすPOP・VMDと接客の一貫連携で顧客満足度を向上。3回シリーズの集合研修・グループワークと実店舗指導、ヒアリングシートによる改善サイクルを通じて動線最適化から専用POP作成まで習得し、入店数・売上改善を実現。加え、リピート購入も促進します。

  • 最速購買に繋げるVMD研修 応用編

    店舗スタッフから専門家、数値管理者まで幅広い参加者を対象に、店舗固有の課題を的確に抽出。什器やPOPを駆使した売り場演出から接客動線の設計まで、最小人員で顧客の購買意欲を引き出し、リピーターを生む実践的VMD応用スキルを習得します。

  • 最速購買に繋げるVMD研修 基礎編

    店舗の特徴と強みを活かし、参加型講義と演習を通じてVMDの基礎知識を1.5時間/日で共有。見える化した共通言語で売り場を最適化し、情緒的価値を引き出す行動動線を即実践。中堅社員や販売スタッフが課題に気づきモチベーションを高め、入店促進とリピート購買を実現します。

  • 【店長向け】部下育成ティーチング・コーチング研修

    イマドキ新人が辞めずに定着する理由を理解し、実践的な指導スキルを習得。店長が現場ですぐに使える効果的な育成手法を学べます。

目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
株式会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
シェルパワークス株式会社
株式会社きづくネットワーク
株式会社LiberateBeauty
株式会社キャリアリーダーシップラボ
レイテストナレッジ株式会社
株式会社エス
株式会社AlgoX
オフィスキャリエール
株式会社コーチングフォワード
一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所
SmileWay®
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します