DXに関するよくある悩み
- 業界的にDXの必要性を感じてはいるが社内の意思統一が図れない
- 社内変革に向けてミドル層の部署間にまたがる横串の連携を促進させたい
- 既存事業にかかりっきりなミドル層に、未来志向に変化させるきっかけをつくりたい
DXブートキャンプのゴール
- 社内でのDX推進のコア人財となる中核ミドル層の輩出
- 各部署で為すべきことが明確になり、実効性のあるアクションが取れる
- DX推進に向けたツール、ベンダー、パートナー活用の判断ができる
- DX推進に向けた全体像を把握し自部署のロードマップを作成できる
- 自部署のDXロードマップを経営陣に説明できる
日本で最も早くDXについての研究を始めた会社の伴走型DX研修
研修の特徴
- DXが求められているビジネスモデル変革に向けて1枚岩になれる集合研修です。
- DXがなぜ必要なのか。自社にとってもっとも大切な変化は何なのか。グループ伴走型でアウトプットをサポートすることで、組織の目指すべき姿を明確にできます。
- 豊富なビジネスフレームワークを活用し、社内外に向けた具体的な提言作成をサポートします。
- DXを進めるにあたって最も大切になるのは顧客中心主義での全体最適化です。これまでの豊富なサポート実績に基づき、貴社オリジナルの具体的な提言作成の実現をサポートします。
- 組織にとって必要な、自社の競争優位性を確立する打ち手が明確になります。
- DXを実現していくために求められるのは、新しい競争環境下での顧客の再定義と誰もが活用できる仕組みづくりです。提言作成へのサポートを通して、貴社が永続的に成長し続ける競争優位性獲得のサポートをしていきます。
VUCAな世界と言われる現代社会では、これまでの上意下達な組織体制ではなくアジャイルでアジリティの高い組織力が求められています。本研修では選抜型のブートキャンプ形式で組織のアジリティを飛躍的に高める中心メンバーを育成します。
テーマ | 内容 |
---|---|
Day1 DXが必要な背景と本質 | オリエンテーション ビジネス環境の変化とDXがもたらすもの 業界事例の共有 自社のビジョン、デジタル戦略を読み解く 次回にむけて |
Day2 実テーマに取り組む | グループテーマの検討 デジタル戦略立案の手法とプロセス 業務を改善するDXとは? 次回にむけて |
Day3 アイデアをアップデートする | アイデアの生成とは? アイデアの整理 施策の実装 次回にむけて |
Day4 アイデアを見える化する | ヒアリング結果の評価と改善 サービス企画の検証 MVP(試作品)の制作と検証 次回にむけて |
Day5 サービス開発のプロセス | ヒアリング結果の評価と改善 サービス開発の手法とは? 企画プレゼンテーション 次回にむけて |
Day6 企画の提案と必要なスキル | プレゼンテーションの準備 企画プレゼンテーション クロージングセッション |
各日4時間×6日間
各日の時間数や実施形式などは調整可能です。ご相談ください。