日本は経済大国と言われてきました。しかし、この30年でその地位は大きく揺らぎ、次の30年でさらに低下することが危惧されています。様々な原因が挙げられますが、その原因の一つは、外部環境がデジタルテクノロジーで変化しつつある中、多くの企業がデジタルトランスフォーメーションに着手できていない、あるいは変革が推進できていないことによるものです。
私たちは、経済力豊かな日本を子や孫やその子孫に残すために 、今できることをやりたいと考えています。創造性豊かでデジタルに強い日本人を輩出する教育、変革に強い企業組織の構築、新しいデジタル戦略の策定、それらすべてが私たちの使命です。
多数のDX戦略の立案、DX推進支援、DXに関する啓蒙活動、それらを踏まえた調査研究から得られたノウハウや経験をもとに
日本の競争力を高めるため、以下のサービスをご提供いたします。なお、具体的なご支援内容は各組織別でカスタマイズされます
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役 DXエバンジェリスト
30年間のIT業界の経験、海外での経営経験をもとに、日本のデジタルの弱さを痛感。2017年からDX事例研究に専念し、2018年6月当社を起業。DX実践道場を主宰。
国内外の多様な業界・企業事例を集約し、現場で即活用できるDXノウハウを体系的に提供します。
各社の課題や成熟度に合わせて研修内容をオーダーメイド。戦略策定から実行支援まで一貫したプログラムを構築します。
研修後もPDCAサイクルを継続的に回し、効果測定と改善を実施。業績向上と組織力強化を長期的にサポートします。
4の多彩な研修プログラムで、あらゆる組織課題に対応
業界初の選抜型グループブートキャンプ形式で伴走型支援を行い、顧客中心のビジネスフレームワーク活用から自社DXロードマップ策定までを実践的に習得
外部環境の整理から具体的提言作成・戦略立案まで、選抜型ブートキャンプで経営陣が自社の競争原理を再定義しDXビジョンを一枚岩で策定、組織のアジリティを飛躍的に高める
変革期の現場マネージャーがデジタル戦略やビジネスモデル変革手法を習得し、経営ビジョンを現場で実践する実践型ブートキャンプ、ツール選定やベンダー活用判断力も養成
現場マネージャーやリーダー候補がDX推進者として組織のアジリティを飛躍的に高めるため、ビジョン理解から戦略立案・実行までを集中して習得
お問い合わせから研修実施、フォローアップまで一貫してサポートいたします。
まずは貴社の課題やご要望を詳しくお聞かせください。
ヒアリング内容に基づき、最適な研修プランをご提案します。
貴社の状況に合わせ、プログラムを細かく調整します。
経験豊富な講師が、実践的な研修を提供します。
研修効果の定着に向けた継続的なサポートも可能です。
事業者名 | 株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 荒瀬光宏 |
所在地 | 東京都千代田区麹町6丁目6番 番町麹町ビルディング5階 |
事業内容 | 1.デジタル技術を活⽤した企業変⾰(デジタルトランスフォーメーション)の為のコミュニティ運営、啓蒙活動 2.デジタルトランスフォーメーションを⽀援する法人向け研修、教育、コンサルティングサービス及びITの設計開発・保守・運⽤ 3.デジタル人材を育成するための個人向けサービス 4.前各号に附帯⼜は関連する⼀切の業務 |
設立日 | 2018年6月 |
経験豊富な専門コンサルタントが、貴社の課題に最適な研修プランをご提案いたします。