東京の話し方研修おすすめ研修会社

社員研修の導入支援を行っているKeySessionが、話し方研修のおすすめ研修会社を紹介します。

企業の強みや特徴など会社ごとにご紹介いたします。

社員研修の導入や話し方研修の実施、人材育成でお悩みの経営者・人事部・総務のご担当者はお気軽にお問い合わせください。

▼ 東京以外で話し方研修のおすすめ研修会社をお探しの方はこちらの記事をご覧ください。
話し方研修のおすすめ研修会社

研修会社探しにお悩みの方へ
研修会社選びに失敗したくないけれども、どこを選んだらよいかわからないならKeysessionに相談してみませんか?
予算や時期、人数など最低限の情報だけで、約40社400以上の研修プランから貴社にぴったりの研修をご提案。相見積もりも無料で可能です。

研修相談のお問い合わせ案内


東京の話し方研修のおすすめ研修会社5選

話し方研修のおすすめ研修会社5選 比較早見表
会社名 研修 / 研修の特徴 所在地 研修の種類

有限会社ケー・ウィッシュ

【顧客が増える】徹底・話し方研修

  • 声紋個性分析で受講者の魅力や課題を科学的に可視化
  • オリジナルメソッド「しゃべリング8」で実践的スキルを習得
  • 心理学・脳科学を応用した体感型研修で高い成果を実現
東京都港区芝浦4-9-18 詳細

株式会社モチベーション&コミュニケーション

【1分でプレゼンする】相手に伝わる「話し方テンプレート」実践研修

  • 論理的な話し方を短時間で習得できる実践型カリキュラム
  • 報告・連絡・相談を1分で簡潔に伝える技術を提供
  • 初心者にも分かりやすい構成で即効性の高いスキルを習得
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階 詳細
株式会社日本話し方センター 創業70年、30万人以上の受講者を持つ信頼性と経験。コミュニケーション技術向上に焦点を当て、実生活に役立つカリキュラムを提供。 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビル16F 詳細
株式会社話し方研究所 40年以上にわたる豊富な経験と研究を基に、効果的なコミュニケーション技術の提供に特化。大手企業を含む広範なクライアントとの実績が強み。 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタ―プラザ7階 詳細
株式会社話し方教育センター コミュニケーション教育における豊富な経験と専門性を活かし、実際の人間関係や業務の課題に即したオーダーメイドカリキュラムを提供。 東京都港区新橋4丁目30番6号 京急中はらビル 8階 詳細

【顧客が増える】徹底・話し方研修(有限会社ケー・ウィッシュ)

【顧客が増える】徹底・話し方研修 (90分 / 3時間 / 6時間 / 3日間)

科学的な音声感情測定×声紋分析を駆使し、話し方のクセと内面を可視化。緊張対策や非言語コミュニケーション研修で好感度向上、説得力アップと持続的な従業員成長を促進し、新規顧客獲得や社内連携強化、メンタルケア効果を実現し、企業繁栄に貢献します!。

あなたの魅力をグッと引き出す
研修会社 有限会社ケー・ウィッシュ
研修方針 声紋個性分析と心理学・脳科学を融合し、6秒の声から魅力と資質を発掘。体験型リアル演習で、あなたのトークが組織の生産性を革新する研修。笑いと気づきを織り交ぜて
代表者 桑名涼子
所在地 東京都港区芝浦4-9-18
設立日 1999年
対象地域 日本全国対応可能(交通費・宿泊費等が別途かかる場合があります)
事業内容 01. キャスター、パーソナリティー、ナレーター、司会者の派遣及びマネジメント
02. 講演会・シンポジウム・セミナー等の企画制作
03. 講演会・セミナーの講師派遣及びマネジメント
04.雑誌・新聞・Web等でのアドバイス及びコラム執筆
05. タレント活動
06. オリジナルグッズの企画制作及び販売
07. イベントの企画制作及び運営、ゲスト派遣
08. 書籍執筆及びCD制作と販売
09. スピーチ指導・セミナー開催
10. 経営者・一般社員に対するコンサルティング
11.広告代理店業務
12. 前各号に付帯する一切の業務
  • 声紋個性分析で受講者の魅力や課題を科学的に可視化
  • オリジナルメソッド「しゃべリング8」で実践的スキルを習得
  • 心理学・脳科学を応用した体感型研修で高い成果を実現

有限会社ケー・ウィッシュの話し方研修は、コミュニケーションの質を根本から改善し、生産性向上を目指すプログラムです。本研修は個々の資質を引き出し、受講者の魅力を最大限に高める独自の手法が特徴です。

オリジナルメソッド「しゃべリング8」や声紋個性分析を活用し、話し方が内面を映し出すことを科学的に証明。声の周波数を解析することで、受講者の魅力や課題を可視化し、効果的な改善策を提示します。また、実践的なワークを通じて、言葉の選び方、話し方のテンポ、非言語表現など、即実践できるスキルを学べます。

同社は「トーク心理学」の分野を確立した桑名涼子が監修。心理学・脳科学を応用した理論的かつ体感型の研修は、楽しみながら学びを深めるスタイルで受講者の満足度が非常に高い点が評価されています。

受講者からは「話すことに自信がついた」「人間関係が円滑になった」といった声が多く寄せられ、社内外での円滑なコミュニケーションに直結する内容が支持されています。

参加者の強みを見出し、成果を実感できる研修を提供する有限会社ケー・ウィッシュ。話し方の改善を通じて、企業や個人の未来を切り開くサポートを行っています。

有限会社ケー・ウィッシュの導入実績

三井住友海上火災保険 様

【実施した研修】アッという間にファンが増える 繁栄コミュニケーション研修

研修規模 180名 研修期間 65分

松下電器産業株式会社 様

【実施した研修】アッという間にファンが増える 繁栄コミュニケーション研修

研修規模 80~90名 研修期間 90分

大日本印刷株式会社 様

【実施した研修】アッという間にファンが増える 繁栄コミュニケーション研修

研修規模 50~60名 研修期間 90分

この研修のカリキュラム例

テーマ 内容
言葉の本当の力と活用法 ◇ 講義
日本語の周波数と活用法
言葉の力を知る
自分を知る・自分を見る ◇ 講義&ワーク
声紋分析で自分の資質と魅力を知る
自己イメージの活用法と 効果的イメトレ法 ◇ 講義
イメージとは何か。自己イメージの根源
◇ ワーク
自分のイメージを知る
◇ 講義&ワーク
効果的イメージトレーニングで思い通りの成果を上げる
伝わりやすい話し方 ◇ 講義&ワーク
構成・ボリューム・トーン・スピード・立てる言葉と間・語尾による伝わり方の違い簡単調整術
ファンが増える話し方 ◇ 講義&ワーク
ノンバーバル(非言語)が話し方を決める
表情管理・しぐさ管理・セルフモニタリング
相手の心を読む ◇講義&ワーク
符号解読能力トレーニング/聞こえない声を聴く/表情によるお客様の心理
緊張を解く秘策 ◇ 講義&ワーク
緊張を解く10の鍵を自分のものにする
究極の質問会話術 ◇ 講義&ワーク
質問上手が会話を制す/究極の質問術とは

この研修の評判・受講者の声

声紋分析がとにかく興味深い。自分の資質や魅力を知って、自信が持てました。

言葉が大事でありながら、言葉だけでは伝わらないという深いお話に感動しました。

とても楽しかったです。研修内容は最高にワクワクしました。話すことが楽しくなった。

相手の心を読む力、これはもう本当に必要だと思いました。自分よがりにならないように。

言葉の語尾だけでこんなに印象が変わるなんて。プロフェッショナルだからこその視点ですね。

とても楽しい時間でした。

クライアントに合うとすぐに緊張してしまう自分は、緊張を食い止める方法が一番心に沁みました。

【1分でプレゼンする】相手に伝わる「話し方テンプレート」実践研修 (株式会社モチベーション&コミュニケーション)

【1分でプレゼンする】相手に伝わる「話し方テンプレート」実践研修 (90分)

わかりやすいプレゼンテーションを1分でまとめる技術を学ぶ実践的な研修です。頭の中を瞬時に整理し、伝えたいことを簡潔に伝えるスキルを身につけ、仕事の生産性向上を目指します。

一人ひとりのモチベーションアップが組織を活性化し業績を最大にする
研修会社 株式会社モチベーション&コミュニケーション
研修方針 感情・思考・行動のアプローチをワンストップで提供し、自発的かつ自然に心の底から湧き上がるモチベーションを醸成、ワークショップで実践定着を図る
代表者 桐生 稔
所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階
設立日 2017年4月1日
対象地域 日本全国対応可能(交通費・宿泊費等が別途かかる場合があります)
事業内容 コミュニケーションに関するセミナー事業
コーチング・カウンセリング事業
企業研修事業
教育研修部垂直立ち上げ事業
講師育成事業
書籍・DVD・動画によるコンテンツ事業
コミュニケーションスクールフランチャイズ事業
  • 論理的な話し方を短時間で習得できる実践型カリキュラム
  • 報告・連絡・相談を1分で簡潔に伝える技術を提供
  • 初心者にも分かりやすい構成で即効性の高いスキルを習得

株式会社モチベーション&コミュニケーションの話し方研修は、実用性に優れたプログラムで、ビジネスにおけるコミュニケーション力向上を目指します。この研修では、論理的でわかりやすい話し方や短時間で効果的に伝える技術を習得します。"相手に伝わる「CRSテンプレート」"など具体的な手法を学ぶことで、報告・連絡・相談を1分以内でまとめるスキルが身につきます。

本研修の大きな特徴は、理論と実践を組み合わせた内容です。特に初めて研修を受ける方でも、簡単に習得できるカリキュラム設計が強みです。同社は累計3万人以上の受講実績を持ち、そのノウハウを凝縮した内容で多くの企業に支持されています。

研修後も持続的に活用できるスキルを提供し、業務効率化や提案力向上に直結します。分かりやすく、簡潔なコミュニケーションを身につけたい方に最適な研修です。

株式会社モチベーション&コミュニケーションの導入実績

大手食品卸会社 様

【実施した研修】職場活性化のきっかけになるアンガーマネジメント研修

研修規模 12名 研修期間 1.5時間

大手IT系企業(ソフトウェア系) 様

【実施した研修】テレワーク・ウェブ会議や商談で好印象を与える【Web映えする話し方実践研修】

研修規模 28名 研修期間 1.5時間

地方銀行 様

【実施した研修】【わかりやすい】30秒で話をまとめるロジカル会話術実践研修

研修規模 13名 研修期間 1時間

この研修のカリキュラム例

「話し方テンプレート」実践研修 研修カリキュラム(90分)
テーマ 内容
1分でプレゼンする話し方テンプレート 1)言いたいことを1分で話すメソッド
2)相手に伝わる「CRS」テンプレートとは?
ゴールと目的を決めると結果が劇的に変わる 1)プレゼンのゴールイメージ「アウトカム」とは?
2)プレゼンの「目的」にはレベルがある
頭の中を瞬時に整理する箇条書きメソッド 1)言いたいことを整理する3つのステップ
2)右脳と左脳の役割を理解すると驚くほど伝わる
プレゼンをバージョンアップさせる伝え方 1)プレゼンの成果を決める最初の8秒
2)聴衆を前のめりにする声の質と話し方
相手から決断を引き出すクロージング 1)自然に決断を引き出すダブルバインドとは?
2)望む答えを相手から引き出す3つのYES

研修相談のお問い合わせ案内

株式会社日本話し方センター

日本話し方センターは、話し方教室のパイオニアとして、高品質かつ低価格でのサービスを提供しています。

圧倒的な受講者数と長い歴史があり、教室ではグループレッスンと個人指導を組み合わせた指導法で、個々のニーズに応じたアドバイスが可能です。また、講師は全員が元受講生であり、受講生の気持ちを理解しやすいのも大きな特長です。立地も良く、アクセスが容易な点も魅力の一つ。

研修プログラムは、あがり症の克服から説得力のある話し方まで、多岐にわたります。実際の生活や職場で直面するコミュニケーションの課題を解決するための実践的な技術が学べることを目的としています。

研修では、相互作用を重視し、実際に使えるスキルを身につけるためのシミュレーションが多く取り入れられています。学びたい目的を持つ仲間と共に、励まし合いながら学べる環境が整っており、人間関係の構築にも寄与しています。

株式会社日本話し方センターの強み 創業70年、30万人以上の受講者を持つ信頼性と経験。コミュニケーション技術向上に焦点を当て、実生活に役立つカリキュラムを提供。
代表者 代表取締役社長 横田 章剛
所在地 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビル16F
電話番号 0120-00-0874
URL https://www.ohanashi.co.jp/study/
研修カテゴリー 話し方研修

株式会社話し方研究所

株式会社話し方研究所は、個人から大企業、官公庁まで、幅広いニーズに対応するコミュニケーション研修を提供。独自の「7つの能力」を核にしたプログラムで、新人から中間管理職まで、各層の育成をサポート。200冊以上の書籍出版と、話し方に関する深い知見と実績を持ち、コミュニケーション能力の向上を図る。

同社の研修プログラムは、具体的なコミュニケーションスキル向上を目的としており、説明力、交渉力、プレゼンテーション技術などを高めることができる。実践的な内容に重点を置き、個々の受講者が現場で直面する課題に即してスキルアップが可能。また、多様な研修形式を提供し、個々の学びのスタイルに合わせた教育が受けられる。

株式会社話し方研究所の強み 40年以上にわたる豊富な経験と研究を基に、効果的なコミュニケーション技術の提供に特化。大手企業を含む広範なクライアントとの実績が強み。
代表者 福田 賢司
所在地 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタ―プラザ7階
電話番号 03-5649-0874
URL https://hanashikata.co.jp/
研修カテゴリー 話し方研修ファシリテーション研修電話応対研修交渉力研修MR向け研修ディベート研修スピーチ研修

株式会社話し方教育センター

話し方教育センターの研修は、組織内の人間関係の問題を解決し、効果的なコミュニケーション能力を高めることを目的としています。

この研修は、個々の未来を切り開く力、問題解決能力、および人間関係を円滑にする能力の3つのコアスキルを育成します。また、オーダーメイドのカリキュラムを提供し、各受講者のニーズに合わせた内容を設計しています。

研修内容は時代の変遷に応じて進化を続けており、新入社員研修やリーダーシップ研修など、様々なテーマに対応しています。また、講師になるための厳格な養成講座を設けており、質の高い教育を実現しています。

株式会社話し方教育センターの強み コミュニケーション教育における豊富な経験と専門性を活かし、実際の人間関係や業務の課題に即したオーダーメイドカリキュラムを提供。
代表者 代表取締役 千名 友貴
所在地 東京都港区新橋4丁目30番6号 京急中はらビル 8階
電話番号 03-5777-1874
URL https://www.hkc-net.co.jp/
研修カテゴリー 話し方研修伝え方研修働き方改革研修接客研修アセスメント研修評価者研修フォロワーシップ研修業務改善研修

研修相談のお問い合わせ案内

東京の話し方研修の導入をサポートします

最適な話し方研修の選定は、KeySessionにお任せください。
専門的な知識と経験を持つ我々が、貴社のニーズに合わせた最良の人材育成・研修会社をご提案します。

おすすめの話し方研修

話し方研修

話し方研修の目的やメリットを知りたい人事担当者へ。本記事では、話し方研修の重要性、効果的な実施のポイント、おすすめの研修を詳しく解説します。円滑なコミュニケーションを目指す企業の参考にしてください。

話し方研修のおすすめ研修会社12選

おすすめの資料

【人事/総務/研修担当者向け】

企業研修内製化マニュアル

「研修を内製化する具体的なメリットは?」
「研修を内製化したいけど、進め方がわからない」

  • 研修内製化のメリット
  • 研修内製化の手順
  • 内製化に適したテーマ
  • 外部研修に適したテーマ
  • 内製化を成功させるコツ

【人事/総務/研修担当者向け】

心理的安全性チームビルディング実施マニュアル

「コミュニケーションが停滞している」
「チームワークが欠如している」
心理的安全性チームビルディングはこんな課題を解決します。

  • 心理的安全性とは?
  • 心理的安全性の4つの構成要素
  • 組織全体での取り組み
  • リーダーが意識すべきポイント
  • 心理的安全性を高めるチームビルディングに有効なワーク5選

【人事/総務/研修担当者向け】

カスタマーハラスメント対策マニュアル

「従業員ファースト」の姿勢で取り組み、健全で安全な職場環境の実現を目指す。

  • カスハラとは
  • カスハラが発生する要因と背景
  • カスハラ対策の必要性と法的根拠
  • カスタマーハラスメントに関する法令
  • 効果的なカスタマーハラスメント対策

研修導入相談

おすすめの記事

研修相談のお問い合わせ案内