総務省地域力創造アドバイザー・講演家として活躍されている斉藤常治さんにインタビュー!

企業研修の総合メディアのキーセッションでは、講演会で講師として活躍する方の魅力をお伝えすべく取材を行っています。

今回は、総務省地域力創造アドバイザー・講演家として活動されている斉藤常治さんにお話を伺いました。

講演・研修を行っているテーマを教えてください。


『総務省地域力創造アドバイザー』や『国内旅行業務取扱管理者』『旅程管理主任者』の資格や経験を元に、地域独自の魅力や価値の向上に取り組みたい自治体や観光関連の団体や企業に対して、「観光振興・交流」「関係人口の創出・拡大」「シティプロモーション・地域PR」等をテーマに講演を行っています。

また、これらをテーマとした研修やコンサルティングも実施しているので、自治体や企業のニーズに沿ったものをご提供可能です。

その他には、1億円増資と10年後1千万円減資、天国と地獄を味わった真のベンチャー起業経験による創業や副業等をテーマに研修や相談会を実施しています。

講演・研修を始めたきっかけや背景を教えてください。


東京オリンピックを控え、日本の観光産業が最も盛り上がっている2018年に、Airbnb等でインバウンド向けのオフライン(現地)ツアーを開始し、2019年の初頭に業界初!Airbnb体験ホストや様々なガイドマッチングサービス解説本「資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本」を執筆したことがきっかけです。

2006年「学びing株式会社」を設立し、ベンチャーキャピタル数社より約1億5千万円の投資を受け活動してきたIT業から観光業に転換した時期です。

他の講師の方にはない、自分の講演・研修ならではの特徴や強みを教えてください。

私の講演の強みは、豊富な実例です。HIS/アクティビティジャパン/aini/ベルトラ/じゃらん/Airbnb/トリップアドバイザー等で、総レビュー数350件以上の高評価のオンライン&オフライン(現地)ツアーの造成、全国約100人のガイド育成をしてきました。

また、鉄道ツーリズムに挑戦した「地域おこし協力隊」の経験もあります。当時開発した「五能線起点&バスケのまち能代(スラムダンク聖地巡礼情報)」や『五能線乗車記念杉』は「リゾートしらかみ」ふれあい販売で人気です。

講演・研修を通じて伝えたいメッセージや講演における目標は何ですか?

『資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる本』Kindle版でも触れましたが、オンラインツアーはもとより、オフラインツアーは、現地集合現地解散で、宿泊や飲食を伴わなければ日本全国どこでも、旅行業の資格や登録は必要ありません。誰でも、日本人向けでも、インバウンド向けでも、ツアープランナーやツアーコンダクター的な企画が可能です。

旅行者と現地のガイドをマッチングさせるサービスを使って、ご自身の趣味や経験をぜひ活かしてほしいです。

講演の内容やテーマを決める際の工程はどのようにしていますか?

大手予備校のeラーニング会社副社長や、大手ネット広告子会社の事業部長を経て、2006年ITベンチャー「学びing株式会社」を創業し、IT業から観光業に転換した経験を講演に活かすようにしています。

特にリアルな現地講演はもとより、Zoomを使ったオンライン研修や講演もとても得意なので、参加人数・場所・予算等にあわせた講演が実施できます。オフラインでもオンライン講演でも、一方的でない参加型の進行を心がけています。

講演・研修を聴いた方との印象深いエピソードやうれしかった反響を教えてください。


2021年秋田県観光連盟のオンライン体験ツアー作成研修の受講者Oさんは、大館市地域おこし協力隊に着任したANAスタッフでした。オンライン体験ツアーを実施した後、大館能代空港利用促進のリアル講座に修正して2022年6月から10ヶ月で、6市町村で11回講演し、約110名の方が参加したそうです。

詳しい話は『観光活性化には交通アクセスコンテンツが重要~「スラムダンク」聖地巡礼の秋田でおきた事~』Kindle本に書きました。

最後に、講演を依頼しようか迷っている方や参加を検討している方に、メッセージをお願いします。

日本では、今後、人口減少が進み、2052年には1億人程度となり、2065年には約30%減少する見通しです。人口減少が進む日本において、国内外との交流を生み出す観光は、地方創生の切り札です。私も「成田空港お助け隊」という新しいサービスにチャレンジしています。

ワークショップ/観光ツアー・街歩き/占い・ヒーリング/自然体験/グルメ・食事/アウトドアレジャーなどの体験を企画できる、地元の隠れスターガイドを発掘・育成・伴走支援することで、ぜひ地方創生にチャレンジしてほしいです。

斉藤常治さんの基本情報

項目 詳細
ホームページ https://manabing.jp/
メールアドレス railfanguide@gmail.com
X(旧Twitter) https://twitter.com/RailfanGuide
Instagram https://www.instagram.com/naritakuko_otasuketai/
Facebook https://www.facebook.com/RailfanGuide/
おすすめの記事