業務マニュアル作成と管理・活用の基本研修

人材育成研修 生産性向上研修
管理部、総務部、業務部等の担当者 業務の生産性や品質の向上を図りたい方 業務の引継ぎを行う方 マニュアル作成に関心のあるすべての方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 他のメンバーがどのような業務をしているかわからない
  • 一人で業務を抱え込んでいる
  • 引き継ぎがスムーズにいかない
  • 残業が蔓延しているが、手助けできない
  • 業務効率が悪く、スピード感に欠ける

研修のゴール

  • 業務マニュアルの重要性・必要性を理解し、作成に必要な情報の収集と手順を学ぶ
  • マニュアル作成を通した業務改善に向けて、業務の「見える化」の手法を習得する
  • 組織内でのマニュアル作成方法を習得し、「作り方が分からない、作り手がいない」を解消する

研修内容

マニュアル作成は「業務の見える化」がスタートです。属人化した業務を標準化することで、適正な業務分担、新人育成を含む効果的な引継ぎが実現します。

リモートワークの普及で働き方が大きく変化し、「これまでの業務の在り方」が見直されている現在こそ、後回しにしていた業務マニュアル作成に着手するときです。

本セミナーでは、組織の「マニュアル作成の目的」を明らかにし、マニュアル作成の進め方とポイント、周りの巻き込み方を、演習を交えて身につけます。

サンプルテンプレートを使用した作成デモンストレーションも含め、「どこから着手すればいいかわからない」現場リーダーや担当者の悩みを解消できる研修です。

この研修について無料で相談してみる

研修カリキュラム(6時間)
テーマ内容
1:マニュアル作成は組織を強くする1. マニュアル 作成~運用の全体像
2. マニュアルが実現する3つの効果
3. マニュアルは「やるべき基準」を明らかにする
4. 業務マニュアルのさまざまな形
5. マニュアル作成の現状と手に入れたいゴール【ワーク】
2:マニュアル作成を俯瞰して企画する1. マニュアル作成を5W1Hで企画する
2.「ユーザー」の視点に立つ
3. 周囲を巻き込みマニュアル作成に着手する【ワーク】
4. マニュアル作成の流れと時間の創出
3:マニュアル作成は「見える化」がスタート1.「俯瞰⇒洗い出し」で業務を見える化する【ワーク】
2. マニュアル作成の優先順位を決める【ワーク】
3. 業務ステップを「見える化」して改善する【ワーク】
4. マニュアル作成を通した「業務改善」
4:マニュアル作成の具体策1. 読むやすさのポイントを共有する【ワーク】
2. 表現を揃えて「作る」「読む」負担を減らす
3. パソコンスキルに頼らないマニュアル作成【デモンストレーション/演習】
 ・Wordでマニュアルを作成するメリット
5:活用・更新でマニュアルが活きる1. マニュアル作成のマニュアルを作る
2. 一覧管理でマニュアルを埋蔵しない
3. 更新のタイミングを決めておく
6:マニュアルは組織を活性化する1. 段取りが組織に余裕を生み出す
2. 安定したアウトプットが顧客満足をもたらす
3. 仕事の属人化からチーム力の向上へ

講師

森田 圭美

森田 圭美

株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー

『「人と人」「仕事と人」「人と組織」を笑顔で結ぶ』をモットーに、参加者の「合点!」の笑顔と行動を引き出している。

PCトレーナーで習得した「分かりやすい、すぐ使える」インストラクション技術をベースに、コミュニケーション/チーム活性化をはじめ、事務改善・IT業務改善、マニュアル作成支援と、多面的に組織のヒューマンパワー活性化をサポートしている。

実績

住宅メーカー
硝子メーカー
精密機器メーカー
化学メーカー
エネルギー事業会社
総合物流会社
鉄鋼製品商社
建設資材販売会社
総合リース会社


問い合わせ

研修の導入・研修のカスタム・お見積りなど、
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

表示している研修プラン

株式会社ビジネスプラスサポートの研修プラン

暗黙知共有研修
人材育成研修
研修内製化支援サービス
研修内製化支援

研修内製化支援サービス

(1時間x1,2回/月) x 3~6回

アンコンシャス・バイアス研修
アンコンシャスバイアス研修
事務ミスゼロの仕事術研修
リスクマネジメント研修
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
合同会社MAREMI
マーケティングアイズ株式会社
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します