【介護施設向け】営業研修

営業研修 福祉・介護施設向け研修
介護施設施設長, リーダークラスなど 他事業者にサービスを提案する立場の方

お客様の困りごとを引き出して、自施設やサービスについての提案して お役に立つことを伝えることが出来るようになることで、より良いサービスを 提供できるようになる内容です。

よくあるお悩み・ニーズ

  • 自施設やサービスの売上をあげたい
  • ヘルパーの稼働率、施設の稼働率・入居率が低く困っている。

研修のゴール

  • 改めて自分たちのサービスとは何かを分析し、理解する。
  • 組織とは何かを考える機会とする。
  • サービス提供のための提案方法を検討し、具体的な方法を身に着ける。
  • 介護マーケットの特性を考えた他事業者への訪問のしかたを理解する。

介護施設向け営業研修

介護の様々な施設やヘルパーステーションが世の中に増え、入居率や稼働率にお悩みの事業者様が増えています。

介護の世界において営業・サービス提供の働きかけの必要性が高まっています。その必要性を強く感じた社会福祉法人様のご要望で 生まれたのが当研修です。

認知症のグループホームに1か月で21人入居に導いた実績を持つ講師が、いかにケアマネジャーや他事業者に信用を得てご利用をいただくかのノウハウと、個々に合った心に響くトークを作成しロールプレイングで習得いただきます。

研修のポイント

  1. まずは自身の立場と役割を明確にする。良いサービスを提供し続けるためには適正な利益を上げ、その利益をさらに良いサービスへつなげていくといった好循環のサイクルを作っていくことが必要と知る。そのためにサービスを提案していくことの必要性を理解する。 (介護職の方々は「営業」という言葉をあまり好まない傾向があるので「サービス提供の働きかけ」
  2. 各職種に応じた提案ツールとそれに応じたトークを作成する。
  3. SPIN法・ホールパート法・PREP法に基づいた説明力とカウンセリング法とSPIN法を使った傾聴力を習得する。
  4. 心理学のテクニックを理解する。
  5. 安心してサービスの提案を続ける意味を説き研修の締めの言葉とします。
介護施設向け営業研修 研修カリキュラム(1日目 5時間)
タイトル 内容・方法 所要時間
オリエンテーション 講師自己紹介、研修の進め方 -
介護は究極のサービス業 私たちの社会における役割1 対話式講義、ディスカッション、発表。介護とは究極のサービス業であり、私たちの役割を考える。 1時間
私たちの社会における役割2 組織とは何なのか 対話式講義、ディスカッション、発表。組織を強化し、サービスの向上と利益の好循環の重要性を理解する。 1時間
提案訪問のプロセス アプローチとヒアリング 対話式講義、ロールプレイング、ペアチェック。挨拶・お辞儀、第一印象の重要性、傾聴スキルを体得。 1.5時間
お客様のニーズを引き出すSPIN法 対話式講義、ロールプレイング。状況質問、問題質問、示唆質問、解決質問でヒアリングスキルを向上。 1.5時間
介護施設向け営業研修 研修カリキュラム(2日目 5時間)
タイトル 内容・方法 所要時間
分析 私のサービスとは 対話式講義、演習、ディスカッション。ヘルパーステーションや施設の売りを検討、アイデア共有。 1.5時間
説明スキルの向上と営業トークの作成 対話式講義、ワーク、発表、ロールプレイング。「FABE法」「PREP法・ホールパート法」習得とトーク練習。 2時間
交渉に必要な心理医学のテクニック 対話式講義。ミラーリング、ペーシング、アンカリングなどのテクニック紹介。 30分
見やすい資料の作り方 対話式講義。 15分
総合ロールプレイング ロールプレイング、全体発表。 40分
まとめ・質疑応答 介護業界の特性と訪問方法、安心してサービス提案のメッセージ伝達。 5分

介護施設向け営業研修 講師紹介

小菅 昌秀

小菅 昌秀

サミット人材開発株式会社 代表取締役

一般社団法人日本説得交渉学会会員 顧客対応健全化研究会副会長 1972年1月三重県伊勢市生まれ 京都教育大学教育学部卒
苦情対応の分野の国際標準規格のISO10002意見書発行数トップクラスで、この分野の研修の国内第一人者である柴田純男氏に長年師事し、唯一人柴田氏のノウハウを承継しており一番弟子・後継者認定をされている。

受講者の声

  • 今までは他事業所にどう売り込むか、良く分からずにやっていたが今回習ったやり方ならば定期的に他事業所に行けるのでやりやすくなった。
  • ヘルパーのメニュー表を作って、「薄味の料理が得意なヘルパーが今空いているのでどうですか?」など、売り込みやすい方法とコミュニケーションのコツが理解できた。
小菅 昌秀
この研修の監修者

小菅 昌秀 - サミット人材開発株式会社 代表取締役

一般社団法人日本説得交渉学会会員 顧客対応健全化研究会副会長 1972年1月三重県伊勢市生まれ 京都教育大学教育学部卒
苦情対応の分野の国際標準規格のISO10002意見書発行数トップクラスで、この分野の研修の国内第一人者である柴田純男氏に長年師事し、唯一人柴田氏のノウハウを承継しており一番弟子・後継者認定をされている。

トラック販売会社、生命保険株式会社、大手介護会社エリアマネージャー、不動産関連会社グループリーダー、 教育研修会社コンサルタント・マネージャー等を経て地元でG7サミットが開催された2016年5月に起業。

その分野の小菅の研修には現役の刑事・警官や教員も受講する。弁護士や暴力追放センターの講師と連携して 研修を実施することも毎年行っている。

独立後7年で顧客は200を超え、数多くのご依頼が後を絶たない。 コンサルティング・ 講師経験は15年。マネージャー・企業顧問経験20年。現在不動産管理会社のクレーム対応に 現役で従事し、20年以上の経験がある。通算500社5,000回以上の研修に関わってきた。

研修講師・コンサルタント実績
中央省庁 各県庁 各政令指定都市。中核市などの自治体 各商工会議所 大手食品団体 化粧品会社 食品会社 量販店 世界的ラグジュアリーブランド 釣り具チェーン カーディーラー各社 銀行 全国の信用金庫 電鉄各社 マンションディベロッパー ポリテクセンター(愛知、岐阜、三重、関西、香川)航空会社 物流各社 テーマパーク ビルメンテナンス ガス会社 等 
500超の依頼先から5,000回以上の研修実績

導入実績

サミット人材開発株式会社の研修実績をご紹介します

実績

大手社会福祉法人様

研修規模 20名 研修期間 2021年〜


研修目的

自分たちのサービスをより提供し、ヘルパーの稼働率や施設入居率を高める。

研修内容

自分たちのサービスできることは何かを分析し、「売り」を作り営業トークに落とし込むことで他事業所のケアマネージャーなどによりサービスを提供するための内容です。

例えばヘルパーステーションならば各ヘルパーのプロフィールを作ります。
その上で「このヘルパーは薄味の料理が得意なんですけど、今結構予定が空いてますので、薄味が好きな利用者の方はいませんか?」といったようにいったように話します。

プロフィールができると同じケアマネージャーなどに定期的に訪問しやすくなります。こうすることで営業実績が上がり、稼働率や入居率を高めていきます。

講師は認知症のグループホームに1か月で21名の入居に導いた実績を持っています。


表示している研修プラン

サミット人材開発株式会社の研修プラン

ハラスメント防止研修
ハラスメント研修
21世紀におけるコンプライアンス研修
コンプライアンス研修
 ハードクレーム対応研修
ハードクレーム対応研修
 【介護施設向け】営業研修
営業研修
カスタマーハラスメント研修
カスタマーハラスメント研修
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
合同会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
株式会社きづくネットワーク
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します