ザ・ホスピタリティチーム株式会社

従業員と顧客の喜びを追求し、ホスピタリティで組織を活性化。ハンズオンで現場と経営を繋ぎ、業績と定着率、顧客満足度と従業員ロイヤリティの向上を実現する

- 導入実績 -

ホスピタリティ経営とは?

企業経営において成果主義によるギスギスした社内の雰囲気、コストカットやリストラ等、厳しい競争環境が成果を求めるだけのマネジメントに拍車をかけており、それにより疲弊している現場も多く目にします。その結果、企業の様々な偽装や不正など顧客に対しての裏切り行為が後を絶ちません。

これからの企業経営で最終的に勝ち残る為には、そのような競争に勝つといった『相対価値』ではなく、世の為、人の為に自社がどうあるべきかの『絶対価値』の追求です。

『お客様や従業員の喜びや幸せの追求』の対価として企業に売上や利益を生む。

これこそが『ホスピタリティ経営』であり、21世紀最強の企業戦略です。

ホスピタリティでビジネスを成功に導く

ホスピタリティで人を輝かせる

私たちは「ホスピタリティで人を輝かせる」を企業ビジョンに、人財活性化によるサービス業の発展を目指しています。

企業経営における業績最大化も事業伸長も、結局は『そこで働く人達が、如何に効果的に機能するか』で全てが決まります。

しかし、現状は慢性的な人手不足によるサービス品質の低下、個人任せで教育不足によるセールス力低下、コミュニケーション不足によるムードの悪い組織環境等、従業員や組織がうまく機能していない企業が多いのも事実です。その中でお客様の前に、まずは社内で従業員が成果を最大化できる環境をつくることが重要です。

それには企業のホスピタリティを高める事が有効であり、ホスピタリティは顧客への厚遇という意味合いだけではなく「利己ではなく利他」「相手への貢献による自分のやりがいや喜び」といった「相手と自分の力を引き出し合う」考え方です。この考えを企業運営に生かすことで、従業員同士の真の関係構築を果たし、やる気の向上からロイヤリティに発展し、生産性・定着率・採用率・顧客満足度・従業員満足度を引き上げ、最終的に業績を最大化します。

今までに100社以上の実績を持ち、一般論ではなく、ハンズオンで現場と向き合い経営と現場を繋ぎながら成果を生み出す手法はクライアントから高い評価をいただいています。

代表紹介

船坂 光弘

船坂 光弘

ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役

新卒でホテルのオープニングを経験し、以降17年間ホテルマンとして現場でホスピタリティを体現。ホテルマン時代には、ベルマン、フロント、販売、バンケット、企画、宴会予約、ウェディングなど様々なセクションを経験し、ウェディング支配人時代には、ハード・ソフト両面で改革し、日本のホテルウェディング売上増部門で帝国ホテルを抜いて全国第1位となり、地方ホテルとしては異例の日本一を実現した。

ホスピタリティ経営の実践

“お客様や従業員の喜び”を起点にした経営手法を具体的に体験。理論ではなく、現場で即使えるホスピタリティの本質を習得します。

現場密着型ハンズオン

100社以上の実績から培ったノウハウをもとに、貴社の課題に合わせたカスタマイズ研修を実施。経営層と現場をつなぐ伴走支援で成果を創出します。

持続的成長支援

研修後のフォローアップからKPI・ROI分析まで一貫サポート。生産性・定着率・顧客満足度を長期にわたり向上させ、業績を最大化します。

ザ・ホスピタリティチーム株式会社の研修プラン

22の多彩な研修プログラムで、あらゆる組織課題に対応

接客・接遇・サービス力向上のホスピタリティ研修
接遇研修

接客・接遇・サービス力向上のホスピタリティ研修

マニュアルにとどまらず、お客様一人ひとりを想い行動するホスピタリティをワークショップ・ロールプレイで体得し、明日から実践する方法で顧客満足を最大化

6時間
詳細を見る
ホスピタリティマネジメント・リーダーシップ研修
チームビルディング研修

ホスピタリティマネジメント・リーダーシップ研修

ホスピタリティを軸に本質的にスタッフの心を満たし、役割と目的を明確化して自主性とチーム一体感で業績を最大化

6時間
詳細を見る
ホスピタリティ軸の強い社会人を育成する新入社員研修
接遇研修

ホスピタリティ軸の強い社会人を育成する新入社員研修

社会人マナーとホスピタリティを融合し離職防止とロイヤリティ向上を実現、エンゲージメントを高める

3時間 または 6時間
詳細を見る
ホスピタリティチーム力アップ研修
チームビルディング研修

ホスピタリティチーム力アップ研修

チーム一丸となって社内ホスピタリティを育み、目標達成を実現する実践型研修。

1ヶ月に1回、全3回
詳細を見る
現場リーダーの為の現場マネジメント力向上研修
チームビルディング研修

現場リーダーの為の現場マネジメント力向上研修

サービス業のプレイングマネージャーが現場でスタッフの主体性とモチベーションを高め、PDCAを回しながら生産性・定着率アップを実現

3時間 または 6時間
詳細を見る
明日から実践できる接客・接遇力向上ホスピタリティ研修
接遇研修

明日から実践できる接客・接遇力向上ホスピタリティ研修

おもてなしの本質を理解し、接客・サービス品質の安定向上と競合との差別化を図りながら、主体的にホスピタリティを実践できる力を楽しみながら習得

3時間 または 6時間
詳細を見る
【OJTを体系化する部下育成研修】サービス業の現場で生かせる部下指導5つのステップ
チームビルディング研修

【OJTを体系化する部下育成研修】サービス業の現場で生かせる部下指導5つのステップ

サービス業のリーダーが新人からベテランまで計画的・効果的に育成し、ツール活用で離職率低減・品質向上を実現、自部署育成プランを構築するOJT5ステップ研修

3時間 または 6時間
詳細を見る
【飲食業幹部向けホスピタリティマネジメント研修】ホスピタリティを習得し考え方とマインドを広げる人材を育成する
チームビルディング研修

【飲食業幹部向けホスピタリティマネジメント研修】ホスピタリティを習得し考え方とマインドを広げる人材を育成する

飲食業幹部がホスピタリティの本質を体得し、組織のマインドセットを刷新して人材定着・離職率低減・CS・業績向上・組織力強化を実現する実践型研修

4時間
詳細を見る
【人間関係の悩みを解決し社内活性化を図る】ホスピタリティ・コミュニケーション研修
チームビルディング研修

【人間関係の悩みを解決し社内活性化を図る】ホスピタリティ・コミュニケーション研修

社員同士の思いやりとホスピタリティをコミュニケーションに活かし、信頼関係構築で社内共創力と主体性を高め、離職率低減とチームエンゲージメント向上を実現

3時間 または 6時間
詳細を見る
新入社員の自主性・自発性を引き出す新入社員フォローアップ研修
新人フォローアップ研修

新入社員の自主性・自発性を引き出す新入社員フォローアップ研修

入社半年後のミドル層新入社員が同期と振り返りながらホスピタリティ基礎&コミュニケーション力を高め、自走力とビジョンを明確化し、未来志向の目標設定まで導く

3時間 または 6時間
詳細を見る
内定者向け 新入社員スタートアップ - ホスピタリティ研修
内定者研修

内定者向け 新入社員スタートアップ - ホスピタリティ研修

ホスピタリティ基礎、挨拶・コミュニケーション習得、自己肯定感強化を実践ワークを交え通じて早期戦力化と自律型社会人を育成

6時間
詳細を見る
【製造業向け】接客・接遇力向上ホスピタリティ研修
接遇研修

【製造業向け】接客・接遇力向上ホスピタリティ研修

製造業の未経験者にも対応する基礎講座で、売るからメンテナンスへ視点を転換し、顧客ニーズを捉えた提案力とホスピタリティ習得、競合に差別化を図る付加価値創出力も強化

3時間 または 6時間
詳細を見る
ホテル開業研修 - キャリア・世代・国籍を超えてひとつのチームを作る
接遇研修

ホテル開業研修 - キャリア・世代・国籍を超えてひとつのチームを作る

多様なスタッフが一体となり、ホスピタリティの礎とチームワーク力を育み、自律型人財を育成

1日6時間 / 計5日間
詳細を見る
ホスピタリティ・チームビルディング研修
チームビルディング研修

ホスピタリティ・チームビルディング研修

業種問わず実績多数のホスピタリティ視点で仕事のパーパスを再確認し、仲間の価値観理解と共創環境の醸成で心理的安全性・生産性・帰属意識を高める

6時間
詳細を見る
顧客満足度の高い組織をつくる為のマネジメントを学ぶ - 顧客満足度(CS)向上・マネジメント研修
CS研修

顧客満足度の高い組織をつくる為のマネジメントを学ぶ - 顧客満足度(CS)向上・マネジメント研修

リーダー視点で顧客満足度向上の環境整備から組織全体のPDCA運用までを体系的に学び、口コミ評価とリピート率を即実践で飛躍的に高め、ビジネス成果を最大化

6時間
詳細を見る
メンバー同士の関係の質を高めて共創環境をつくる - 心理的安全性向上研修
心理的安全性研修

メンバー同士の関係の質を高めて共創環境をつくる - 心理的安全性向上研修

世代間や職種、リモートコミュニケーション課題をホスピタリティで解消し、心理的安全性を高めて意見を尊重し合う共創環境を構築、活気ある組織・定着率向上を実現。

3時間 または 6時間
詳細を見る
接客マナーとホスピタリティマインドを高め圧倒的な接客力を身に付ける - 接客マナー研修
サービスマインド研修

接客マナーとホスピタリティマインドを高め圧倒的な接客力を身に付ける - 接客マナー研修

接客マナーの基礎からワンランク上の心を込めたホスピタリティとプラスアルファの接客力を磨き、リピート率・口コミ評価・ブランド価値向上を実現、新規顧客獲得も加速

3時間 または 6時間
詳細を見る
接客・サービス業のプレイングマネージャー育成研修
マネージャー向け研修

接客・サービス業のプレイングマネージャー育成研修

ホスピタリティ・リーダーシップを体系的に習得し、CS・ESを向上させる実践型マネジメント研修、継続的な経験学習サイクルで成果と行動変革を促進。

3時間 x 4回
詳細を見る
人的価値を高めて選ばれる人になる - ホスピタリティ営業研修
営業研修

人的価値を高めて選ばれる人になる - ホスピタリティ営業研修

顧客視点に立ったホスピタリティ思考を磨き、自分の価値と商品の魅力を融合させた営業フレームで圧倒的信頼を築く実践法をワークとロールプレイで即実践

6時間
詳細を見る
ハラスメント防止研修
コンプライアンス研修

ハラスメント防止研修

ハラスメントの基礎を理解し、ホスピタリティ経営で部下の心を満たす思考と行動習慣を身に付け、ロールプレイを通じて関係の質を高め、心理的安全性を築く

3時間/6時間
詳細を見る
外国人スタッフ育成・マネジメント研修
マネジメント研修

外国人スタッフ育成・マネジメント研修

実践的に異文化理解から具体的指導まで計画的に学び、多様性を活かしながら外国人スタッフを職場にスムーズに定着・早期戦力化しチームの生産性向上を実現

3時間/6時間
詳細を見る
クレーム&カスタマーハラスメント対応研修
クレーム対応研修

クレーム&カスタマーハラスメント対応研修

クレームとカスタマーハラスメントを正しく識別し、ホスピタリティ視点で組織的に対応する実践フローを習得し、クレームをファン化チャンスに変える改善プロセスも習得

3時間
詳細を見る

対応可能な研修

ホテル業界向け研修
サービス業向け研修
ホスピタリティ研修
チームビルディング研修
接遇研修
マネジメント研修
店長研修
接客研修
OJTトレーナー研修
マネージャー向け研修
リーダーシップ研修
人材育成研修
新人研修
CS研修
クレーム対応研修
マナー研修
リーダー研修
管理職向け研修
OJT研修
PDCA研修

導入までの流れ

お問い合わせから研修実施、フォローアップまで一貫してサポートいたします。

01

お問い合わせ
ヒアリング

まずは貴社の課題やご要望を詳しくお聞かせください。

02

プログラムのご提案
お見積り

ヒアリング内容に基づき、最適な研修プランをご提案します。

03

内容のカスタマイズ

貴社の状況に合わせ、プログラムを細かく調整します。

04

研修の実施

経験豊富な講師が、実践的な研修を提供します。

05

効果測定
フォローアップ

研修効果の定着に向けた継続的なサポートも可能です。

会社概要

事業者名ザ・ホスピタリティチーム株式会社
代表者名船坂 光弘
所在地東京都目黒区三田 2-12-5 COMBO HOUSE
事業内容コンサルティング事業
サービス調査・診断事業
ホスピタリティに関する研修・講演事業
サービス業専門のセミナー事業
出版事業

研修導入のご相談はこちら

経験豊富な専門コンサルタントが、貴社の課題に最適な研修プランをご提案いたします。

無料相談・お見積り
カスタマイズ対応
全国対応可能
研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
株式会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
シェルパワークス株式会社
株式会社きづくネットワーク
株式会社LiberateBeauty
株式会社キャリアリーダーシップラボ
レイテストナレッジ株式会社
株式会社エス
株式会社AlgoX
オフィスキャリエール
株式会社コーチングフォワード
一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所
SmileWay®
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します