使命:やれる気(成功期待感)を高める、仕事が楽しめる人を一人でも多く増やす
基本的なやり方を学び、そこから上手くやり遂げられる方法を思考するように導きます。
受講者の行動不安を取り除き、「やれる!」と一歩踏み込める自信につながる研修を行います。テキストによる講義だけではなく、体感型の楽しい研修で「知らぬ間に難しいことができている」という成功体験を積むことができます。
基本的なやり方を学び、そこから上手くやり遂げられる方法を思考するように導きます。
受講者の行動不安を取り除き、「やれる!」と一歩踏み込める自信につながる研修を行います。テキストによる講義だけではなく、体感型の楽しい研修で「知らぬ間に難しいことができている」という成功体験を積むことができます。
1)仕事を通じて「達成」を感じる
2)日々みずからの「成長」を感じる
3)周囲からの「承認(感謝)」を感じる
この3つが重要であると考えています。
この3つを感じるには、まず「行動」を起こさなければなりません。
そこで行動の源泉である「やる気」に着目します。
仕事に対する「やる気」とは、目的や目標を達成しようとする意志であり意欲です。
意思や意欲は、本人の心が決めているように見えますが、実は「行動が上手くいくか、上手くいかないか」を判断する「自己効力感」に大いに影響を受けているのです。
例えば、やり方がわからない仕事や、不得意な業務では自己効力感が悪い方向へ影響し、やる気が起きないものです。
そのため私たちノビテクは、研修を通じて、基本的なやり方を学び、そこから上手くやり遂げられる方法を思考するように導きます。そうすることで受講者の行動不安を取り除いて、「自己効力感」を「やれる気」(成功期待感)へと高めていきます。
やり方がわかれば、目標を達成すること、認め合うこと、成長することで仕事が楽しくなります。
私たちが得たい成果は”貴社の成長”です。
貴社の成長を”自分ごと”として考え、最適な研修をご提案します。
バンダイナムコゲームス×ノビテクで共同開発した研修メソッドをぜひお試しください。
架空の玩具メーカーに入社するロールプレイで、仕事を総合的に体験することができます。
プレゼンをして稟議を取り、売上1位を目指すビジネスシミュレーションを通して、リーダーシップ、チームビルディング、コミュニケーション能力を体得していきます。
ビジネスマナーの学習では、「座学を習って、ハイ練習して」で終わらせず、ゲームメソッドの「思わず夢中になる仕組み」を活用した演習を繰り返し行うことで、現場で実践できるビジネスマインド・マナーの定着を図ります。
テキストによる講義が中心ではなく、体感型の楽しい研修で「知らぬ間に難しいことができている」という成功体験を積むことができます。事業者名 | 株式会社ノビテク |
---|---|
代表者名 | 大林 伸安 |
所在地 | 東京都文京区小石川2-1-12 小石川トーセイビル10階 |
事業内容 | ■ 教育研修事業 ”気づき”と”学び”と”やれる気”で、人や組織を成長させる ■ ビジネスタレント講演事業 ”気づき”と”学び”と”やれる気”を喚起する講演講師紹介サイト 「ノビテクビジネスタレント」 ■ 情報発信事業 ”気づき”と”学び”と”やれる気”を探求する教育担当者支援マガジン 「ノビテクマガジン」 |
設立日 | 2005年 |
1日