エンゲージメントに関するよくある悩み・課題
- エンゲージメント向上に取り組みたいが何をすれば良いか分からない
- 在宅勤務が多く、社員間のコミュニケーションが希薄になっている
- 若手社員のモチベーションが低下している
エンゲージメント研修のゴール
- 自分と相手のソーシャルスタイルを理解し、タイプに合わせたコミュニケーション方法を体得する
- 組織課題の解像度を高め、具体的な改善案を議論する
研修内容
チームワークやアサーションといった若手社員にとって必須のスキルを学ぶ研修です。
組織の課題に対して、若手として何ができるかをディスカッションし、具体的な行動変容を促します。
RPG型ワークショップ社員クエスト
社員クエストでは若手社員のエンゲージメント低下と、それに伴う早期離職問題に着目。
完全匿名のため、心理的安全性を保って研修が実施できます。
この研修が選ばれる理由
若手社員の成長と組織力向上を実現する「エンゲージメント研修」です。本研修では、「チームビルディング」や「アサーティブコミュニケーション」といった若手社員に必要なスキルを身につけるだけでなく、エンゲージメントの重要性を深く理解し、組織の課題を明確化します。また、事前のエンゲージメントサーベイや参加者のアウトプットをもとに、チームの状況を把握し、具体的な改善案を議論することで、離職防止やチーム力強化に直結する効果が期待できます。
さらに、メタバースを活用したユニークな研修形式により、心理的安全性を高めながら主体的に学べる場を提供します。アバターを使った研修環境では、より自由で建設的なコミュニケーションが促進され、参加者同士の結束力も強化されます。
約2時間の初回トライアル研修で成果を確認いただけるだけでなく、2回目以降はアンケートや研修データをもとにカスタマイズすることが可能です。離職防止、エンゲージメント向上、組織の未来を築くための第一歩として、ぜひご検討ください。
研修カリキュラム
- 1.<講義&ワーク>
- コミュニケーションの重要性
- 2.<ワーク>
- あなたにとって良いチームとは?
- 3.<講義&ワーク>
- ソーシャルスタイルを理解し、相手のタイプに合わせたコミュニケーション方法を体得する
- 4.<講義&ワーク>
- エンゲージメントの定着とチームへの影響を知り、重要性を理解する
- 5.<ワーク>
- エンゲージメント調査の結果を通じて、自身のエンゲージメントを深堀りする
- 6.<ワーク>
- 自信と周囲エンゲージメントを高めるための方法を議論し、解決策を出す
- 7.<ワーク>
- 今日の振り返りと、明日からの行動計画
受講者の声
- チームの好循環と悪循環について、どの質を起点にするかによってよくも悪くもなるという点で共感できたと同時に、何から重視していけばよいのか気づくことができた。
- 皆かなりすらすらと自分のエンゲージメントについて話していましたが、私が話すことができなかったので、私のエンゲージメントについてきちんと考える時間が必要だと気付きました。
- 仕事だけでなくプライベートでも需要なことはまずはコミュニケーションを駆使した関係性であること。決して結果から入ってはいけないということ。