株式会社きづくネットワーク

「気付きや取り組みを、引き継げる資産に。」育成力強化研修と動画制作による教育プラットフォームとメンター制度で、自律的PDCAサイクルを回し持続的成長を実現

気付きや取り組みを、引き継げる資産に。
“育成力向上”と“動画”で 継続成長の仕組みづくりを支援

きづくネットワークは、「気付きや取り組みを、引き継げる資産に。」をスローガンとして、“育成力向上”と“動画”で日々の取り組みを資産に変え、継続成長を支援する会社です。コンサルティングや研修は、創業以来、部下後輩/組織の指導育成力強化に注力、動画制作は、教育ノウハウを活かし、マニュアル、ガイド、オリエンテーション動画に注力しています。

■経営理念:ビジョン実現のプラットフォームとして貢献
■スローガン:気付きや取り組みを、引き継げる資産に。
■ミッション
・自律的・持続的に変革、成長できる『仕組み』と『学習する組織』作りを支援する
・「〇〇で動けない現実」から抜け出し、PDCAサイクルを回す強制力となる
・関わる企業の存在意義、魅力、価値、評価を高める
■行動指針
「顧客志向」「目的思考」「柔軟思考」「シンプル」

教え方/育て方を習得する育成力強化に注力、​​​​​​​ブラッシュアップし続けています。

研修で、指導育成力強化に注力している理由は、教え方育て方は引き継がれるため、5年後10年後の資産となるからです。

今、育成に関わっている人材が、適切な指導育成を行っていれば、当然メンバーや組織も成長していきます。加えて、指導育成を受けている人材が、年次や経験を重ねて育成する側に回った際、適切な指導育成を継続して行えることになります。しかし、今、育成に関わっている人材が不適切な育成を行っているのであれば、不適切な指導育成を行う人間を一生懸命育ててしまっているということになります。

文化や風土も同様です。社内に育成文化や風土があれば、それはいい影響を与え続けます。しかし、無ければ、折角採用した人材が育たず、成長環境を求めて優秀な社員から辞めていくといったことが発生します。

個人、組織の継続成長の実現支援として、育成の原理原則「成長ステージ別育成法習得研修」「ティーチング研修」といった指導育成力強化につながる研修の実施から「メンター制度導入運用支援」など、組織の指導育成力向上を支援しています。

資産化

気付きや取り組みを組織のナレッジとして蓄積し、次世代へスムーズに引き継げる資産に変えます。

動画学習力

教育ノウハウを活かしたマニュアル・ガイド・オリエン動画で、場所や時間を問わない学びを提供します。

自律的PDCA

仕組みとメンター制度でPDCAサイクルを強制的に回し、自律的・持続的な組織成長を実現します。

株式会社きづくネットワークの研修プラン

10の多彩な研修プログラムで、あらゆる組織課題に対応

不要な離職を防止し、最速成長支援を実現する 部下育成力向上プログラム
OJTトレーナー研修

不要な離職を防止し、最速成長支援を実現する 部下育成力向上プログラム

部下育成の属人化を解消し、心構えからスキル習得、信頼醸成まで網羅。離職防止と最速成長を支援

本研修1日、3か月間実践、フォローアップ研修1日
詳細を見る
メンタリングを成功に導くための メンター / メンティー 合同研修
メンター研修

メンタリングを成功に導くための メンター / メンティー 合同研修

初めてのメンター制度導入でも安心。メンターとメンティが共通認識を醸成し、信頼関係を築き、動機付けを含めたメンタリング成功のポイントを実践的に学ぶ。

3~4時間
詳細を見る
メンターのモチベーションを向上させメンタリング効果を高める メンター経験者研修
メンター研修

メンターのモチベーションを向上させメンタリング効果を高める メンター経験者研修

現役メンターの不安や課題を共有・解決し、モチベーション向上と自信醸成を図り、質問スキル習得とタイプ別コミュニケーションで信頼と成果を加速

4~6時間
詳細を見る
部下後輩に仕事を正しく教えるための ティーチング研修
OJTトレーナー研修

部下後輩に仕事を正しく教えるための ティーチング研修

成長ステージ別原理原則の理解から、傾聴・伝える・質問の5つのスキルで部下・後輩を早期成長に導き、現場で成果に直結する指導力を身につける

1日
詳細を見る
自ら考え行動する部下後輩を育てる質問力養成研修
OJTトレーナー研修

自ら考え行動する部下後輩を育てる質問力養成研修

部下の自立と成長を促進しつつ、モチベーション維持と主体的行動を引き出すため、成長ステージ別に最適な質問技法を現場定着まで見据えた実践的ワークで習得

4時間
詳細を見る
2年目社員として変化を促す 自己認知と役割認識研修
仕事の進め方研修

2年目社員として変化を促す 自己認知と役割認識研修

持ち味カードを活用して70の要素を可視化し、自己認知と2年目社員に求められる役割を明確化。具体的ワークで行動変容を実現

1日
詳細を見る
企業と個人が共に成長するためのキャリアデザイン研修
キャリアデザイン研修

企業と個人が共に成長するためのキャリアデザイン研修

視点を広げるワークと持ち味カードで自己認知を深め、企業視点と組織視点を融合した未来志向のキャリア設計と行動計画を支援し、組織と個人が共に成長

1日
詳細を見る
活躍人材になるための社会人基礎力向上研修
ビジネススキル研修

活躍人材になるための社会人基礎力向上研修

1~2年目社員が自己・上司評価ギャップを把握し、視点拡大ワークとアクションシートで現場行動を変革し、主体性や実行力などの強化に向けた具体的アクションを策定

1日
詳細を見る
生産性、業績向上につながる行動変容を促す コンピテンシー研修
生産性向上研修

生産性、業績向上につながる行動変容を促す コンピテンシー研修

カードワークを通じてハイパフォーマーの暗黙知を形式知化し、具体行動まで落とし込んで自律的かつ効果的に自社業績向上に貢献

1日
詳細を見る
自立自走するチームをつくる チームマネジメント力強化研修
マネジメント研修

自立自走するチームをつくる チームマネジメント力強化研修

多様な環境下で部下後輩の自立自走を促し、理論+ワークでマネジメント本質を習得。四半期面談で行動変容を定着させ、即戦力マネジャー育成に直結

1日
詳細を見る

対応可能な研修

OJTトレーナー研修
若手社員研修
部下育成研修
OJT研修
ビジネススキル研修
メンター研修
管理職候補向け研修
管理職向け研修
キャリアデザイン研修
コンピテンシー研修
マネジメント研修
中堅社員向け研修
仕事の進め方研修
伝え方研修
新入社員研修
生産性向上研修
離職防止研修

導入までの流れ

お問い合わせから研修実施、フォローアップまで一貫してサポートいたします。

01

お問い合わせ
ヒアリング

まずは貴社の課題やご要望を詳しくお聞かせください。

02

プログラムのご提案
お見積り

ヒアリング内容に基づき、最適な研修プランをご提案します。

03

内容のカスタマイズ

貴社の状況に合わせ、プログラムを細かく調整します。

04

研修の実施

経験豊富な講師が、実践的な研修を提供します。

05

効果測定
フォローアップ

研修効果の定着に向けた継続的なサポートも可能です。

会社概要

事業者名株式会社きづくネットワーク
代表者名代表取締役 武田義昭
所在地福岡県福岡市中央区天神4-1-18第1サンビル5F
事業内容◆コンサルティング
 ナレッジマネジメントによる生産性・業績向上支援サービス「スパイラルアップ」
 メンター制度構築・運用支援
 研修・セミナー(部下育成力向上、各種体験型研修)
​​​​​​​ 育成ツール開発・販売(買い切り型 MP4ファイル動画)
 研修内製化支援

◆動画制作
 オリエンテーション動画、マニュアル・ガイド動画、教育動画制作

◆プラットフォーム運営 
 研修コンテンツ購入販売プラットフォーム「講プラ」
 個人向けストリーミング学習プラットフォーム「キヅクカレッジ」
従業員数登録講師:11名 / パートナークリエイター:9名
設立日2011/01/01

研修導入のご相談はこちら

経験豊富な専門コンサルタントが、貴社の課題に最適な研修プランをご提案いたします。

無料相談・お見積り
カスタマイズ対応
全国対応可能
研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
株式会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
シェルパワークス株式会社
株式会社きづくネットワーク
株式会社LiberateBeauty
株式会社キャリアリーダーシップラボ
レイテストナレッジ株式会社
株式会社エス
株式会社AlgoX
オフィスキャリエール
株式会社コーチングフォワード
一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所
SmileWay®
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します