業務改善と巻き込み力に関するよくある悩み・課題
- 改善提案に対して周囲の協力が得られない
- チームをうまく巻き込めず成果が出ない
- 意見を伝えても影響力が弱く変化が起きない
女性対象スキルアップ研修のゴール
- 仕事の質を高め、成果を出すために必要な「巻き込む力」を高めるためのポイントを理解する
- 改善するための考え方や取り組み方、周りの人間に影響を与えながら改善に取り組むコツを習得する
女性活躍推進の適応課題と技術的課題
GGIジェンダーギャップ指数:日本はG7中最下位
203030:政府が「2030年までに社会のあらゆる分野で指導的地位に女性が占める割合が30%になるように」と定めた女性管理職比率の数値目標⇒未達成!!!
適応課題
自分自身のものの見方や周囲との関係性が変わらないと解決できない問題。 自分も当事者であり、 問題の一部。
- トップのコミットメント
- 男性中心の組織風土
- アンコンシャス・バイアス
過小評価バイアス/慈善的バイアス/確証バイアス - ダイバーシティ&インクルージョンの職場風土
- 心理的安全性の高い職場づくり
- 男女の役割に対する根深い固定観念
技術的課題
解決策が既に分かっており、知識やスキルを身につければ解決できる問題。 問題は自分の外にある。
- 女性を育成する仕組みの欠如
- 女性のリーダーシップ開発の経験不足
- 「自分には管理職は無理」という自信のなさと思い込み
- 管理職登用を望まないという女性のマインドセット
- 時間制約に関わらず成長を促す機会・役割期待
- 残業せずに成果を出せる業務マネジメント
なぜ? 日本の企業では女性管理職登用が進まないのか
- 男女別の役割に対する根深い既成概念
- 女性を育成する社風と仕組みの欠如
- 女性管理職候補の不足
<女性本人の自身のなさ、持続的に働くための職場環境が未整備>
女性活躍推進課題解決のために
4つの施策を組み合わせて女性活躍推進の課題を解決します。
コンテンツ設計~検証までの流れ
D&Iサーベイ
D&I実現に影響を与える背景因子(6因子)に対する現状を可視化する設問を作成。
分析結果は、上記6因子の相関や分布により全社あるい部門の傾向をレポートとしてご提供します。
◆レポートはオプションにてご提供
<報告書の例>
全体報告書
自社の全体傾向
属性別傾向(性別、年代、部門など)
部門別報告書
自部門の現在地(散布図)
自部門の特長(レーダーチャート)
自部門の回答傾向
サーベイ アウトプットイメージと活用法
◆全社とA部門の平均スコア比較例(レーダーチャート)
スコアを比較することにより課題解決の最重要課題を特定
◆全社のスコア、A部門のスコアおよび回答割合の数表
◆散布図(イメージ)
研修カリキュラム
テーマ | 内容 |
---|---|
【1】 事前課題シートをもとに前回研修からの振り返り | 1. 3か月の変化と成長 【グループワーク】 ・チームに影響を与えたこと ・新たに取り組んだこと 2. うまくいった重要成功要因をピックアップ 3. 課題共有と解決支援 |
【2】 周りと連携し成果を出す「巻き込み力」 | 1. 私の「巻き込み力」現状チェック 【チェックリスト】 2. 人は「無理強い・説得」では主体的に動かない 3. 巻き込むための4ステップ 4. 対話のロールプレイング 【ペアワーク】 |
【3】 後輩を巻き込む力を高める | 1. 大切なことは“人を知ること” 【ワーク】 2. 承認力を指導に生かす 3. こんなケースの場合どうする?【ケーススタディ】 |
【4】 チームメンバーを巻き込む力 | 1. チームビルディングとコミュニケーション 2. チームの一体感を高めるためにできること |
【5】 ワーク・ライフ・バランスを実現する事務改善 | 1. 改善とは 2. ムダを省くだけが改善ではない 3. 改善とは “三方よし” の活動 4. 改善ステップは「着眼→着想→着手」 5. 仕事に対する細かい改善が成果を生む 6. 生産性を意識した仕事の進め方 |
【6】 ムダの発見が事務改善の第一歩 ≪STEP1:着眼≫ | 1. ムダの発見と改善に必要な視点Ⅰ:チェックリスト 【ワーク】 2. あなたの周りにもきっとある 「5大ムダ」 ①時間にかかわるムダ ②定型的な仕事にかかわるムダ ③書類にかかわるムダ ④引き継ぎにかかわるムダ ⑤コミュニケーションにかかわるムダ 3. ムダの発見と改善に必要な視点Ⅱ:改善8原則 4. 私の身近に存在するムダを列記 【ワーク】 |
【7】 楽しみながら改善アイデアを生み出す ≪STEP2:着想≫ | 1. 改善に忘れてはならない5つの意識 2. アイデア出しに有効なブレインストーミング ~私たちにできるコストダウン~ 【ブレインストーミング】 3. アイデア出しのヒント:オズボーンのチェックリスト 【ワーク】 |