暗黙知共有研修

問題解決研修 人材育成研修 ナレッジマネジメント研修
ハイパフォーマーの暗黙知を共有させたい社員 若手営業社員、プロジェクトリーダー、店舗運営者など

よくあるお悩み・ニーズ

  • ハイパフォーマーの知見が属人化=ブラックボックス化している
  • ベストプラクティスを共有しているが全体の底上げにつながらない
  • ハイパフォーマーの暗黙知を共有する仕組みを作りたい

研修のゴール

  • ハイパフォーマーの暗黙知をQCD行動リストとして見える化、モデル化する
  • QCD:クォリティ(品質)、コスト、デリバリー(納期)
  • 自身の行動とハイパフォーマーのQCD行動を比較して課題を設定する
  • パフォーマンス向上のための行動目標を設定する
  • パフォーマンス向上に直結する行動習慣を設定する

研修内容

ハイパフォーマーの知見を見える化し、QCD行動リストの形でモデル化します

「ベストプラクティスを共有するだけではパフォーマンスの底上げにつながらない」という声を耳にします。成功事例を共有されても自身の行動改善への気づきや意欲に結びつかないことが要因と考えられます。ハイパフォーマー自身が、成果を挙げる行動要素を暗黙知化していることも理由の一つです。

本研修では、研修前にハイパフォーマー数名のデプスインタビューを実施し、レポートおよびQCD行動リストとして可視化します。それらを研修素材として活用することで、属人化していた知見を共有し、全体の底上げを実現します。

「知っている」「わかる」から「できる!」マインドセットに変革します

ベストプラクティス共有では、「なるほど」という気づきは得られるかもしませんが、自身が「できる!できそうだ!」というマインドセットに落とし込むことは容易ではありません。

本研修では、ハイパフォーマーのQCD行動リストをチェックシート化し、具体的な行動要素として自身の行動と比較することが可能です。ただし、それだけでは「知っている」レベルで留まってしまうかもしれません。

自社サービスや商品の強みや差別化要因を自分たちで考え、腹落ちさせることをベースにして、顧客価値を高めるための行動をシャイピングという行動分析の手法で可視化します。この演習では、ハイパフォーマーから【教えてもらった知見】ではなく、自身の頭で考えた知見が表現されるため、深い腹落ち感を得ることができます。

最後に、研修での気づきや行動改善の要素を独自の目標設定シートにまとめ、翌日からの行動変化をモニタリングできるようにします。

この研修について無料で相談してみる

研修カリキュラム(6時間)
テーマ内容
オリエンテーション・研修目的、講師自己紹介
・受講生自己紹介、仕事のやりがいと課題
現状認識(社内講話)1)顧客ニーズの変化・業界の現状、顧客の評価など
2)顧客評価分析の気づきと自身の課題を話し合う
  <グループワーク>
自己理解1)自己理解①「●●としてのありたい姿」<個人ワーク>
2)自己理解②「PLとしてのあるべき姿」(責務)
  <個人ワーク>
 演習①:時代の変化を考える(グループワーク)
 演習②:顧客への提供価値とは<グループワーク>
●●業務の成功要因を考える1)PLのQCD行動シート(事前作成)の説明 
2)QCD行動シートを用いてセルフチェック
  <個人ワーク>
3)シェイピング演習~顧客評価を最大化する行動
  <グループワーク>
4)顧客評価を最大化する行動リスト作成
  <個人ワーク>
問題解決力を鍛える基礎演習1)問題の構造と2つの解決スタイル<講義>
  ・情報処理型(過去ベース)、問題回避志向
  ・情報編集型(未来ベース)、目的志向
2)現状分析   SWOT分析
3)差別化戦略  ポジショニングマップ作成
4)自身の課題の解決策を考える
 <個人ワーク、グループワーク)
折衝力強化トレーニング1)説得に失敗した経験をスピーチ<個人ワーク>
2)合意を得るためのポイント
3)合意形成のためのロープレ演習<グループワーク>
行動計画策定1)目標設定のポイント<講義>
2)行動目標設定~スモールステップおよび習慣
3)宣言

ハイパフォーマー暗黙知ヒアリング 1時間×5名程度 / 研修 6時間

実績

クライアント
システムインテグレーション企業
対象
プロジェクトマネジメント能力を向上して欲しいPL
受講者
30名
目的
PLとしてのプロジェクトマネジメント能力向上
内容
①ハイパフォーマーへのデプスインタビュー(1時間×5名)にて暗黙知を可視化
②PLのQCD行動チェックリスト作成
③インタビューレポートとQCD行動チェックリストを素材として研修を実施
クライアント
コンビニ地区大手フランチャイジー企業
対象
首都圏店舗のコンビニ店長
受講者
30名
目的
コンビニ店長の店舗運営能力向上
内容
①ハイパフォーマーへのデプスインタビュー(1時間×5名)にて暗黙知を可視化
②店長のQCD行動チェックリスト作成
③インタビューレポートとQCD行動チェックリストを素材として研修を実施

BPSの研修が選ばれる理由

公開セミナー担当実績数は日本最大級、企業内研修では、常に高い受講者満足度をいただいています。

これまで22年間積み重ねてきた信頼性や実務経験とデータをベースに作り上げた多彩な教育プログラムは、
「是非我が社でも本格的に取り組みたい」
「経営ビジョンの実現をリードする人づくりを一緒に考えてもらいたい」
というご要望を多数いただいています。

わたしたちはお客様が目指すゴールに向かって、対話を重ね「適切な学びの道筋」を考え、実施します。

適切な学びの道筋をデザインすることによって、一人ひとりの行動変容が起こり、個人や組織が成長しているという実感をお持ちいただくことが、私たちのサービスです。

今後も時代のニーズや、お客様の課題にあわせて学びの道筋を開発していく企業でありたいと思っています。

時代やお客様のニーズにあわせて成長する準備ができています。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

特徴

①カスタマイズ力に自信があります

研修カスタマイズの豊富な実績があります。
現場力に直結する研修は、高い評価をいただいております。

②定着プランをご提案します

研修で身につけたこと、気づいたことを実行し続けなければ現場は変わりません。一人ひとりのやる気に任せるのではなく、定着の仕組みを運用することが大切です。弊社の定着の仕組みは、様々な現場で実績を挙げています。

③受講生のロールモデルになる講師が担当します

多くの人は、無意識にロールモデルを選び、その影響を受けると言われています。弊社の講師は、受講生に「このようになりたい!」と感じていただけるよう、働く姿勢や思考・行動パターン、話し方や立ち居振る舞いを研鑽しております。


表示している研修プラン

株式会社ビジネスプラスサポートの研修プラン

暗黙知共有研修
問題解決研修
研修内製化支援サービス
研修内製化支援

研修内製化支援サービス

(1時間x1,2回/月) x 3~6回

アンコンシャス・バイアス研修
アンコンシャスバイアス研修
事務ミスゼロの仕事術研修
リスクマネジメント研修
セルフリーダーシップ研修
リーダーシップ研修
業務改善研修
業務改善研修
タイムマネジメント研修
タイムマネジメント研修
ビジネスマナー研修
ビジネスマナー研修
新入社員研修(基礎)
新入社員研修
新入社員研修(基礎 + 応用)
新入社員研修
ハラスメント対策研修
ハラスメント研修
管理職研修 <<初級>>
管理職向け研修
管理職研修 <<上級>>
管理職向け研修
会議の生産性を高めるファシリテーション研修
ファシリテーション研修
巻き込み仕事力向上研修
リーダーシップ研修
クレーム対応研修
クレーム対応研修
電話応対トレーニング研修
電話応対研修
プレゼンテーション総合力向上研修
プレゼンテーション研修
論理的思考・問題解決力向上研修
ロジカルシンキング研修
「思考力・想像力・判断力」強化研修
ロジカルシンキング研修
メンタルヘルス研修
メンタルヘルス研修
部下指導・育成研修
部下育成研修
評価者研修
評価者研修

評価者研修

本研修6時間+フォローアップ研修4時間

ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
合同会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
株式会社きづくネットワーク
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します