女性リーダーの頂点へ - 自信とスキルを磨いて役員への道を切り開く研修

女性リーダー育成研修 女性活躍推進研修
女性役員候補者 女性役員を目指したい方 管理職の女性

よくあるお悩み・ニーズ

  • 役員への登竜門が不明確でどんな能力要素を身につけたら良いかわからない
  • ロールモデルとな女性役員が少ない
  • 自分の能力に自信が持てず、周囲からのプレッシャーも大きい

研修のゴール

  • 女性役員候補者がリーダーとしての自信とスキルを高め、役員としてのキャリアパスを明確にすることができる
  • 企業は優秀な女性人材を育成し、ダイバーシティ経営を推進することができる
  • 事前に会社・参加者・上司のニーズを把握し、研修後の個別フォローも取り入れながら一歩踏み出す自信と行動を醸成する

研修内容

この研修では、女性役員候補者が企業経営におけるリーダーシップを発揮するために必要なスキルと知識を習得し、役員としてのキャリアパスを明確にすることを目的に進めます。
具体的には以下に重点を置きます。

・自信の強みや弱みを理解し、リーダーとしての自信を高める
・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力・意思決定能力を向上させる
・経営戦略、財務知識、法務知識などの経営に関する基本的な知識を習得する
・企業内のネットワークを構築し、キャリア形成支援を支援する

この研修について無料で相談してみる

研修カリキュラム(6時間)
テーマ内容
1:女性役員として必要な資質1.女性役員の役割と重要性
2.自身の強みや弱みを理解する【演習】
3.リーダーとしての自信を高めるための課題【演習】
2:周りを巻き込むリーダーシップ開発1.ガラスの天井・課題と対策
2.ジェンダーダイバーシティと企業価値向上
3.重要なリーダーシップスキル
3:経営知識取得1.経営戦略の基本
2.財務諸表の読み方
3.法務知識の基礎とコーポレート・ガバナンス
4.役員を目指すキャリアパス1.どのような支援があると一歩踏み出せるか【演習】
2.グループコーチセッション【ワーク】
3.キャリアデザイン【演習】

講師紹介

藤井 美保代

藤井 美保代

株式会社ビジネスプラスサポート 代表取締役 人財育成プロデューサー

「お互いの成長が促進される場づくり」をモットーに、参加者主体のファシリテーションを大事にしている。経営者・リーダーとしての経験と原理原則・理論を紐づけ、単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢までをしっかりと落とし込む。

次世代の経営層・管理者育成と、女性のキャリア開発支援に力を注いでいる。

2019年、株式会社ソフト99コーポレーションの社外取締役に就任。社外という中立的な立場から、企業価値向上、社の発展のために尽力している。

実績

総合リース会社
建機メーカー


問い合わせ

研修の導入・研修のカスタム・お見積りなど、
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

表示している研修プラン

株式会社ビジネスプラスサポートの研修プラン

暗黙知共有研修
人材育成研修
研修内製化支援サービス
研修内製化支援

研修内製化支援サービス

(1時間x1,2回/月) x 3~6回

アンコンシャス・バイアス研修
アンコンシャスバイアス研修
事務ミスゼロの仕事術研修
リスクマネジメント研修
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
合同会社MAREMI
マーケティングアイズ株式会社
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します