中曽根径子

中曽根径子

日本ハラスメントリスク管理協会認定講師

プロフィール

元公立高校校長。教員として社会科の授業を担当し、剣道部の監督として全国大会出場を果たす。

その後、管理職となり人事管理、教職員の指導に従事。教員を退職した後は「教えるスキル」を活かし、元教員など仲間を集めて研修チームを立ち上げた。

私立学校協会初任者対象研修・公立高校研修・県産業技術センター中小企業経営者向け研修などを実施している。

2024年に人材育成・研修事業の合同会社JEIT(ジェイト)を設立し代表に就任。

同時期に、定年やライフイベントなどにより退職した元教師のセカンドキャリアを支援する一般社団法人教師セカンドライフ支援協会を立ち上げ、代表理事に就任した。

筑波大学卒業
著書「教壇からの飛躍 教師の第二の人生起業・副業ガイド」
ファイナンシャルプランナー2級技能士
剣道教士7段

監修した研修プラン

  • 【私立大学向け】コンプライアンス研修

    私立大学教職員向けコンプライアンス研修。私学法改正の社会的背景とガバナンス改革の主旨、法令遵守の重要性を解説し、不正行為・ハラスメント防止や学生保護、SNS炎上リスクへの備えを具体的事例とグループワークで学び、教育者としての自覚と信頼される教育環境創造を目指します。

  • メンタルヘルス研修

    若手・新入社員の実態理解し管理職の接し方を習得、世代間ギャップを埋める。ストレスマネジメントやアサーショントレーニングでセルフケア力を高め、心理的安全性を確保。講師歴30年の事例解説でニーズ応じたカスタマイズ対応も可能。休職・離職抑制、生産性向上を目指すメンタルヘルス研修。

  • 【企業・自治体・学校向け】管理職マネジメント研修

    企業・自治体・学校の管理職向けに、Z世代やベテラン対応、係単位マネジメント、メンタルヘルス・ハラスメント対策、部下育成や職場の安心安全づくり、業務効率化まで、基本と実践手法をグループワークで学び、組織力向上を実現。事例解説と事前ヒアリングによるカスタマイズで成果を最大化します。

  • 【学校・教育現場向け】アカハラ研修

    合同会社JEITが提供する学校・教育現場向けアカハラ研修。大学構成員を階層別に対象とし、定義や事例の理解から予防策・規定策定、相談窓口運用、メンター制度導入、体制強化、アフターフォローまでワーク形式で実践し、安全で信頼ある学内風土を実現します。

  • 【学校・教育現場向け】グランドデザイン研修・コンサルティング

    定員割れが続く学校の課題を解決するため、経営者や教職員と共に育てたい生徒像と学校像を言語化。ヒアリングとワークを通じ、ステップごとのグランドデザイン構想図を6か月間の継続コンサルティングで共創し、管理職と教員の組織変革を促し、一枚岩の教育戦略で魅力発信と生徒募集力を飛躍的に向上させます。

  • 【学校・教職員向け向け】観点別評価研修・コンサルティング

    JEITの学校・教職員向け観点別評価研修は、意義理解から評価方法習得、運用定着を3~6か月で支援し、学校運営効率化と指導力向上にも貢献する実践型コンサルティングプログラムです。現場と管理職の声を反映した継続フォローで教員負担を軽減し、生徒評価を的確化します。

  • 【中学・高校向け】難関大・医学部プロジェクト研修

    難関大・医学部プロジェクト研修は、中学・高校教職員向けの6ヶ月継続プログラムです。元教師講師が合格者実績と最新入試動向に基づく実践的ノウハウを伝授し、入試分析力・教科指導力・進路アドバイス力・生徒メンタルケア力を徹底強化します。さらに志望者の学習モチベーション維持力も強化。

  • 【中学・高校向け】東大プロジェクト研修

    東大合格ノウハウが不足する中学・高校の教職員向けに、志望者発掘から問題分析、教科指導力強化、メンタルケア、組織的モチベーション維持までを網羅した6か月の継続研修・コンサルティングで、志望者数増加と合格実績向上を実現し、学校組織の東大合格者輩出体制を構築します。

  • 【企業向け】女性活躍推進(女性リーダー育成)研修

    理想のリーダー像が描けず管理職への不安を抱える女性向けに、90~180分の研修で自己棚卸を通じて強みを発見し、タイムマネジメント・部下育成・ワークライフバランス・円滑コミュニケーション術を実践ワークで習得。実務経験豊富な講師が男女共同参画社会の実現をサポートします。

  • 【企業向け】階層別ハラスメント研修

    パワハラ防止法の理解から実践ワークまで、管理職が適切な指導力を身につけ安心・安全で成長促進する職場環境を構築し、生産性と定着率を向上させる企業向け階層別ハラスメント研修。マタハラ・パタハラ対策や叱り方ワークを交え、メンタル不調者減少と人材定着をサポートします。

  • 【学校・教育現場向け】働き方改革研修・コンサルティング

    長時間労働やメンタル不調、教員の過重労働と生徒対応時間不足という現場課題を管理職ヒアリングで可視化し、JEITがタイムマネジメント研修とコンサルで効率化を支援。定点観察で改善をフォローし、教員が生徒指導に専念できる環境を持続構築します。

  • 【学校・教育現場向け】女性活躍推進(女性リーダー育成)研修

    管理職への自信が持てず悩む女性教職員を対象に、自己棚卸で強みと課題を可視化。役割理解やタイムマネジメント、実践ワークを通じてワーク&ライフバランスを実現し、若手教員を牽引する信頼される女性リーダーを育成します。

  • 【学校・教職員向け】学校の先生のためのセカンドライフ講座

    定年延長制度で意欲低下しがちなベテラン教員に向け、年金・社会保険・税金の基礎から実例共有まで、FP講師がわかりやすく解説。グループワークでライフプラン設計を行い、具体的な準備方法をセミナー形式で習得し、現場でのモチベーション向上と人間関係改善を図る。

  • 【学校・教職員向け】コンプライアンス・リスク管理研修

    元県教委人事課主任が実際の不祥事事例を解説し、法令遵守から危機管理の基本、世代別対応、クレーム処理、施設安全、生徒支援、適正な指導手法まで90~180分の講義&ワークで実践指導。学校運営の安定化を促進し、教職員の自覚を醸成、地域・保護者からの信頼向上を図ります。

  • 【学校・教職員向け】主事・主任・リーダー研修

    主事・主任・リーダー向け研修。校長方針と教員意識のズレを解消し、学年団の一体感を醸成。若手育成、フィードバック面談、クレーム対応、タイプ別コミュニケーション演習、組織課題解決ワークで信頼構築と業務円滑化スキルを実践的に習得し、学校組織を活性化します。

  • 【学校・教職員向け】授業力・指導力研修

    授業者の話し方や構成見直しから年間指導計画に沿った授業設計、効果的なITC活用、文科省優秀教員講師による実践演習と定期的な授業見学フィードバック、生徒観察から成果発表・進路実現支援までを通じ、主体的な学びを促進し、わかりやすい授業力と信頼される指導力を養います。

  • 【学校・教職員向け】保護者対応・面談研修

    三者面談や電話相談など保護者対応に苦手意識を持つ教職員向けに、信頼関係構築、時間管理、クレーム初期対応の実践スキルをワーク&ロールプレイで習得する研修プラン。メラビアンの法則を踏まえたマナー、質問力・伝える力強化から、行き過ぎた要求への対処法まで学べるカリキュラムを提供。

  • 【学校・教職員向け】学級経営研修

    学校・教職員向け学級経営研修。現場経験豊富な講師が、朝・帰りのホームルーム運営、グループワークを取り入れた個別面談・進路指導、不登校・保護者クレーム対応まで実践的に指導し、安心で信頼される学級経営を実現します。

  • 【学校・教職員向け】新人研修

    学校・教職員向け新人研修。社会人基礎から授業力向上、学級運営、面談術、部活動指導まで、現場経験豊富な講師が併走型でサポートし即戦力化を実現。

目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
株式会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
シェルパワークス株式会社
株式会社きづくネットワーク
株式会社LiberateBeauty
株式会社キャリアリーダーシップラボ
レイテストナレッジ株式会社
株式会社エス
株式会社AlgoX
オフィスキャリエール
株式会社コーチングフォワード
一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所
SmileWay®
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します