よくあるお悩み・ニーズ
- マネジメントの質を高めたい
- 多様な社員が能力を発揮できる組織をつくりたい
- 人や組織に横たわる「無意識の思い込み」が、ダイバーシティを阻んでいると感じる
研修のゴール
- アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)を正しく理解し、対処法を身につけることで、ダイバーシティ&インクルージョンを実現する
- 多様な価値観を理解することで、ハラスメント防止、離職率の低下を図る
研修内容
「D&I」を浸透させるためには、アンコンシャス・バイアスを排除することが不可欠です。
排除することで、多様性を受け入れるだけでなく、異なる個性を尊重し活かし合うことで、すべての社員がその能力を最大限に発揮できる職場風土の醸成が加速します。
変化激しい時代においては、固定観念や既成概念を取り払い、新たな価値を生み出すために「モノが言える風土」を作ることも重要です。
この講座では、資産価値の高い風土づくりに不可欠なD&Iとアンコンシャス・バイアス排除を浸透させる考え方や方法について演習を交えながらお伝えします。
テーマ | 内容 |
---|---|
1:アンコンシャス・バイアスを知る | 1. ダイバーシティ&インクルージョンがもとめられる背景 2. アンコンシャス・バイアスとは何か 3. 自分のアンコンシャス・バイアスに気づく 【チェックリスト】 4. 職場で起きているアンコンシャス・バイアスの弊害 【ワーク→発表】 |
2:自分のバイアスに気づく→対処する | 1. 思い込みをなくすための3つの力 2. “見える化”することで自己理解を深める 3. 視野・視座・視点をかえる 4. よくあるバイアスを知り自分の意識と言動をかえる 5. 自身の「べき」を知る 【ワーク】 |
3:チームのエンゲージメント力向上 | 1. 集団同調バイアスを減らし、互いの個性や強みを 生かし合う 2. こんなケースの場合どうする? 【ケーススタディ】 3. エンゲージメント向上の取組みや仕組みを考える 【ワーク→発表】 |
実績
地方銀行
インフラメーカー
食品製造メーカー
住宅メーカー
化学製品商社
電機電子部品商社