グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修

清水 麻琴
この研修の監修者

清水 麻琴 - 株式会社J-グローバル ソリューションコンサルタント

弊社は日本企業のグローバル化をお手伝いするためのさまざまな提案をさせていただいています。私自身は外国公館で海外の企業による日本への輸出を促進し、日本企業との仲介をする仕事を長年行ってきました。日本企業が海外企業とどのように信頼関係を構築すると良いのかを間近で見てきました。その経験を活かしお客様にさまざまなご提案ができれば幸いです。

  • グローバルチーム ,グローバルチームのマネージャー ,グローバル環境で働く人
グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修

グローバルマネジメント研修に関するよくある悩み・ニーズ

  • 優秀な外国人スタッフがいない
  • 優秀な外国人スタッフは長続きしない
  • 外国人スタッフは不満を抱えているようだがその原因がよくわからない

グローバルマネジメント研修のゴール

  • チームワークの障害となる文化の違いを背景とした誤解や軋轢を防ぐことができる
  • 異文化スタイルに適応するための基本的な手段を学び、生産性を高める
  • 異なる文化を持ったメンバーと円滑に仕事ができるようになる
  • グローバルなチームのマネジメントに必要なスキルが身につく

グローバルマネジメント研修の内容

日本企業が抱えるグローバル組織のマネジメントに関する課題

  • 優秀な外国人スタッフがいない
  • 優秀な外国人スタッフは長続きしない
  • 外国人スタッフは不満を抱えているようだがその原因がよくわからない

背景となるビジネス文化が異なれば、考え方や行動の違いとなって表れます。それはメンバー間の誤解や摩擦につながり、グローバルチームワークの障害になってしまいます。

グローバル組織のマネジメントについての課題を放置すると起こり得るリスク

  • 時間とリソースをかけて育てた外国人スタッフが長続きせず辞めてしまう。外国人スタッフ育成に、常に時間とリソースがかかってしまう。
  • 外国人スタッフに訴えられた。

グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するために

グローバルな組織で、チームのパフォーマンスを最大化するために欠かせないスキルを習得します。異なる文化を持つチームメンバーと、協力して仕事を進めるために不可欠な力を身につけます。

それぞれの良さを組み合わせ最適解を見つける

異なるビジネススタイルに対応するための基本的な考え方を学び、それぞれの良い部分を組み合わせた最適解を見つけることができるようになります。

多様なメンバーと協力できる

多様な文化的背景を持つ人達と協力して、ひとつのチームとしてスピーディーかつ効率的に成果を上げるための方法を学べます。

フィードバックスキルを習得する

建設的なフィードバックを与えたり、受け取ったりするうえで必要なスキルを習得します。

カリキュラム日数:3時間

※よりしっかり学べる7時間コースもございます

テーマ 内容
オリエンテーション
  • 目的
  • 目標
  • 自己紹介
Win−winと多様性の価値を考える
  • 成功するダイバーシティ組織とは?
  • D.I.Eモデル
安心してコミュニケーションできる雰囲気づくり
  • コミュニケーションギャップを理解し、安心して自分を表現できる環境を構築する
パフォーマンスマネジメント
  • コーチングスタイルのマネジメント
  • 前向きなフィードバック
  • フィードバックのロールプレイ
プロジェクトマネジメント
  • 日本とグローバルの、プロジェクトマネジメントスタイルの違い
まとめ
  • 役立つアイデアのレビュー

株式会社J-グローバル の強み

外国人講師やスタッフによる説得力のある分析により、外国人スタッフへの対応を実践的な部分で学べます。特定の国について特化した内容の研修も可能です。

グローバルマネジメント研修についてよくある質問


KeySession研修コンシェルジュからのコメント

ちょっとしたコミニケーションやフィードバックのコツをつかめば、おおきなモチベーション向上につながります。外国人スタッフのみならず、日本人スタッフのマネージャーにも意味のある研修ですので、是非グローバル型のマネジメントを経験してください。



問い合わせ

研修の導入・研修のカスタム・お見積りなど、
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します