グローバルビジネスで成功する成長マインドセット研修

自己の強みを明確化し、ポジティブなビジョンと習慣でキャリアゴールを達成。新たな挑戦とアクションプラン策定を後押しするグローバル成長マインドセット研修

受講対象者

本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。

このような方におすすめです

  • キャリアの目標を磨き上げ、新しい学びの機会を受け入れ、ポジティブな習慣を培いたい方
  • 新入社員
  • マネージャーレベルのビジネスパーソン

研修で解決できること・目指す姿

現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。

よくある悩み

  • 自分に自信がなく、新しいことにチャレンジするのをためらってしまう。
  • 自分の成長が感じられないが、何をどう改善したら良いのかわからない。
  • 失敗するのが怖くて一歩踏み出すことができない。

研修のゴール

  • 自身の強みを明確にし、それをキャリアの目標と繋げる。
  • 学ぶことへの積極的なアプローチを受け入れ、新しい挑戦を試みる。
  • 持続的な成長と成功のための新しいポジティブな習慣を身につける。

研修内容

実践的プログラムをご提供します。

この研修ではキャリアのための強固でポジティブなビジョンを確立することを目指します。

固定マインドセットから成長マインドセットへ移行することで、専門家としての人生を豊かにする事ができます。

強みを活用するための"アプレシアティブ・インクワイアリー"の手法をマスターし、クリアな目標、パーソナルブランディング、具体的なアクションプランを持ったキャリアパスを戦略的に計画します。

この研修は 4 つのワークショップで構成されており、各ワークショップ間に課題が用意され、一連のシリーズとして実施することも、単独で各ワークショップを実施することも可能です。

この研修が選ばれる理由

貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。

3つの特長

  • マインドセット変革

    固定思考を打破する理論とワークを組み合わせ、成長マインドセットへスムーズに移行できる実践的な手法を提供します。

  • 段階的成長サポート

    4回のワークショップと各回の課題を通じて、自身の進捗を振り返りながら新習慣を定着させ、持続的な成長を後押しします。

  • 戦略的キャリア設計

    アプレシアティブ・インクワイアリーを活用し、強みを軸にしたクリアな目標設定と具体的アクションプランを戦略的に策定します。

カリキュラム

具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。

セッション 内容
ポジティブなビジョン
  • ポジティブなビジョンと目標を確認します。
  • 現在のビジネス上の役割で成功するために克服すべき点を把握します。
  • 事例について話し合い、対話をしながらアイデアを出し合うことで、新しいフレームワークを理解します。
成長マインドセットへの変化
  • 成長マインドセットに関するクイズやリサーチを行い、そのメリットを確認します。
  • 学習への取り組みと集中力を高め、「固定マインドセット」(ストレスを引き起こし、挑戦を妨げる)から「成長マインドセット」(学ぶことを楽しみ、間違いをフィードバックと捉え、自信を持って行動できる)に移行する方法を学びます。
成長マインドセットの習慣を築く
  • 弱点や問題に悩むのではなく、強みを生かし、目標に集中するための「アプリシエイティブ・インクワイアリー」のテクニックを学習します。
  • 将来の成功のために手に入れたいアイデンティティを明確にします。
  • 望ましくない古い習慣を力強い新しい習慣に変え、ベストプラクティスを採用する方法を学びます。
キャリアプラン
  • 現在の会社でのポジティブな目標やキャリア上のチャンスを明確にします。
  • それを実現するためのアイデンティティ(パーソナルブランド)と、それらを支えるポジティブな習慣を明確にします。
  • メンターやスポンサー、新しい学び、成長プロジェクト、習慣など、自分のロードマップを計画します。

研修の監修者

経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。

ジョン・ジェームス・リンチ
この研修の監修者

ジョン・ジェームス・リンチ - 株式会社J-グローバルCEO

3企業にてCEO及びカントリーマネージャーのポジションを持つ。異文化リーダーシップ、チェンジマネジメント、営業そしてマーケティングと多岐に渡り研修を行い、イノベーションとリーダー開発に情熱を注ぐ。


日本のビジネスの強み「改善・高品質・チームワーク」とグローバルの「ストラテジー主導・ブランディング」のベストミックスである「J-グローバル型ビジネス」を広めるために、2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。現在は一橋大学でも教鞭を執る。

英国ブリストル大卒。英国出身。日本在住28年。(流暢な日本語でのスピーチが可能)


キーセッションでは、企業組織のグローバル化を支援する、さまざまな研修プランを監修・提供している。
グローバルマインドセット& 海外赴任者候補育成研修
グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修
株式会社J-グローバルの研修プランを見る

■経歴
-1990年 ブリストル大学卒業(英文学と哲学専攻)。
-1992-1997年 テンプル大学(人材資源および戦略的マネジメントコース)、異文化研修セミナー(クロスカルチャーコース&シンポジウム、 SIETARなど)で学ぶ。
-1990年 来日。
-1991年 株式会社インテック・ジャパン社(現社名:株式会社 リンクグローバルソリューション)に入社。
-1994年 マネージャーとして国際ビジネス・コミュニケーション・スキルの指導に当たる。
-1996年 音楽雑誌やTV番組の制作、メディアキャンペーンを企画する会社経営を行う。
-1997-2002年 東京理科大学で教鞭を執る。
-2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。
-2022年-現在 一橋大学で教鞭を執る。


■保有資格
-TEFL (外国語としての英語指導)
-日本語能力検定試験: 1級


■研修の実績
・500社を超える講師としての実績
・延べ2万人を超える受講者


■出版・監修の実績
-100社以上の大手日系・外資系企業にて、異文化ビジネス研修・コンサルティングを行なう。
- HRビジネスパートナー コンサルティング&トレーニング、NKC(グローバル人事部、生産部)、協和キリン、日立製作所(研究開発部)、日産自動車(営業部)
研修分野はグローバルミーティングの仕方、海外でのプレゼンテーション&営業、マーケティング、ウェブサイトのストラテジーなど

受講者の声

実際に研修を受講された方々からのフィードバックです。

【ソフトウェア開発者/医療機器メーカー】私の将来のキャリアに役立つワークショップでした。文化の違い、ワークスタイルの良い点や悪い点を知ることができ、企業文化に応じたより効果的で合理的な行動をとることができるようになりました。

【予約エージェント/ 旅行代理店】コーチングセッションをありがとうございました。自分のビジョンを深く考える時間は、他ではなかなか作れないので、とても有意義でした。

【ビジネス開発マネージャー/コンサルティング会社】以前にも悪い習慣をやめようとしたことがありました。でも、それを良い習慣に置き換えることや、そのメリットをよく考えることは全く考えていませんでした。これが正しい方法だと気づきました。素晴らしいセミナーをありがとうございました。

研修会社紹介

本研修を提供する株式会社J-グローバルについてご紹介します。

株式会社J-グローバル ロゴ

株式会社J-グローバル

日本のチームワークとグローバルのスピードを融合したハイブリッド手法で、専門家不要で組織のグローバル化を迅速に推進し、企業の国際競争力強化を実現して現場定着を図る。

グローバル人材育成

日本人・外国人社員双方の潜在力を引き出し、グローバルビジネスで即戦力となるスキルとマインドを養成します。

異文化コミュニケーション

ビジネス文化の違いを理解し、ハイブリッド型コミュニケーション手法で社内外の円滑な連携を実現します。

戦略的課題解決

組織の現状分析から最適解を導き出し、低コストかつ迅速に制度・仕組みの改善をサポートします。

研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します