【基礎】異文化コミュニケーション研修に関するよくある悩み・ニーズ
- グローバルビジネスに不可欠な基本ルールを学びたい
【基礎】異文化コミュニケーション研修のゴール
- 英語のレベルに関係なく自信を持ってコミュニケーションをとることができるようになる
- ポジティブな考え方を身に付け、日本とグローバルのビジネス文化の違いへの理解が深まる
- グローバル環境で通用する説得力があるコミュニケーションスキルを身に付けることができる
【基礎】異文化コミュニケーション研修の内容
異文化コミュニケーションへの抵抗感やアレルギーを払拭するために
「英語ができればコミュニケーションできる」わけではありません。真に必要なのは、異文化への理解や、コミュニケーションを楽しむ気持ちです。マインドをリセットして、眠っている語学力を活用しましょう。
本研修では、グローバルビジネスに不可欠な基本ルールを学び、自信を持ってコミュニケーションするためのスキルとマインドセットを身に付けます。
シンプルな20のルールを学ぶ
20のシンプルなルールにより、既に知っている英語を使いこなしてグローバルビジネスで効果的なコミュニケーションがとれるようになります。
研修の特徴とカリキュラム 日数:3時間
すべてバイリンガルの、対話形式の研修です。異なる英語レベルの参加者や、大人数クラスの対応が可能です。教材もすべて日本語と英語の両方で提供いたします。
セッション | 内容 |
---|---|
オリエンテーション | プログラムの目的、目標、自己紹介 |
オープンコミュニケーション |
|
説得力 |
|
英語で考える |
|
ディスカッションに参加する |
|
プレゼン |
|
まとめ |
役立つコツのまとめ。私の学習プラン |
※よりしっかり学べる7時間コースもございます
KeySession研修コンシェルジュからのコメント

さまざまな国籍の講師が貴社のグローバル化をサポートします。それぞれまったく違う文化を持った社員たちがチームで成果を上げるためのノウハウが学べます。
研修カリキュラムのカスタムについては お気軽にお問い合わせ下さい。