【Zaim】財務基礎知識体感 ビジネスゲーム研修

  • 新入社員 ,若手社員 ,中堅社員
知らず知らずのうちに財務諸表の読むポイントがわかる

ビジネスゲーム研修に関するよくある悩み・ニーズ

  • 財務リテラシーを向上させたい
  • 財務的な視点を仕事に活かしてほしい
  • 企業活動と財務諸表の連動性を身に着けてほしい

ビジネスゲーム研修のゴール

  • 財務諸表(B/S、P/L、C/S )を理解し簡便な財務分析ができるようになる
  • 財務的な視点を今後の仕事に活かすことができるようになる

ビジネスゲーム研修の内容

より身につく・学習効果が高まる研修プログラム

受講者にとって、研修はプレッシャーであり、退屈そうであり、面倒というイメージが一般的です。テーマが財務となれば、より一層 難易度に対するネガティブな感情が高まる受講者が多く、参加意欲や学習意欲を低下させてしまいます。

本研修は、人生ゲームさながらのビジネスシミュレーションゲームの演習を通じて、企業活動がどのように財務諸表に表されるかを手を動かしながら学習できます。

各演習ステージの前後に講義を行い、インプットとアウトプットを繰り返しながら理解を深めていきます。演習ステージが進むごとにイベント(企業活動)の種類が増え徐々に難易度が高くなり、知らず知らずのうちに企業活動と財務諸表の連動性が理解できます

研修は、「より身につくこと」「学習効果が高まること」が、本来一番大切なこと。

ゲームメソッドの「思わず夢中になる仕組み」を活用した演習を繰り返し行うことで、現場で実践できるビジネススキル・マインドの習得を図ります。

人生ゲームさながら予測不可能なイベントが繰り広げられる

人生ゲームさながら、サイの目を振り、コマを進め、予測不可能なイベントが繰り広げるアカウンティングシミュレーションゲームをプレイする。
経営活動を行う中で、設備投資や、突然のアクシデント、採用などのイベントに対応していく。

→ 研修中に楽しみながら学べるため、学習意欲を持続することができる

数字だけで理解するのではなくビジュアルで学習

財務を文字や数字だけで理解するのではなく、ビジュアルで学習し、財務諸表を絵で捉える。

→ 視覚的に右脳に刺激され、記憶力が高まる

楽しみながら段階的にレベルアップする

演習ステージ1~ステージ5にかけて、徐々に難易度が高くなる。一般的には座学で行われることが多いテーマだが、楽しみながら段階的にレベルアップできる「眠くならない」「記憶に残る」研修プログラムである。

→ 夢中になり、知らず知らずのうちに難しい財務諸表の読むポイントを理解できる

目と手と頭を動かし繰り返し学習する

企業活動と財務(B/S・P/L)上のお金の流れを、目と手と頭を動かし、繰り返し学習する。
ビジネススキルの習得には「数をこなす」ことが重要。繰り返し行う学習を”嫌々”ではなく、楽しく自主的に継続性をもってできるようにするのがゲームメソッドの本質。

→ 演習回数が多くなるため、習得度が高まります。

研修カリキュラム

研修1日目スケジュール

ステップ 内容
オリエンテーション 講義
グループワーク
講師自己紹介
研修のねらい説明、「Zaim」イントロダクション(準備)
「Zaim」Stage-1 ワーク
会社設立(資金の調達)、商品の販売の流れを体感
⇒資本金、売上、売上原価≠仕入金の理解
「Zaim」Stage-2 ワーク
資金の調達、経費の発生の体感
⇒借入金、人件費、広告費、支払利息の理解
財務とビジネス活動(1) 講義
P/L、B/Sの概要を確認(Stage-1,2の振り返り)
⇒ゲームを通した価値の動きと実際の財務諸表との関係を確認
「Zaim」Stage-3 ワーク
信用取引(掛けによる売買)を体感
⇒利益とお金のズレ、現金の必要性を理解
財務とビジネス活動(2) 講義
「掛取引」「債権と債務」の確認(Stage-3の振り返り)
「Zaim」Stage-4 ワーク
設備投資を体感
⇒固定資産、減価償却の理解
財務とビジネス活動(3) 講義
「減価償却」の確認(Stage-4の振り返り)
実際の財務諸表の確認(P/L、B/S、C/S)

研修2日目スケジュール

セッション 内容
1.前日の復習 講義
企業活動(「集める」「運用する」「利益を得る」のサイクル)
2.財務分析の基本 講義
財務分析する際の観点
「集める」「運用する」「利益を得る」がうまくいっているか+「お金が回っているか」
数字の裏を読み取る(推測する)
講義
財務分析の基本
分析の基本は縦と横の比較であることを理解する
(縦の比較)3期間の財務指標の推移から何が起きているかを推測する
(横の比較)同期間の同業他社との財務指標の比較から、特徴をあぶりだす
3.「Zaim」Stage-5 ワーク
企業の活動が財務諸表上にどのように表されるかを体感する
ワーク
財務諸表の結果を見てどの企業がどのように見えるか確認する
4.財務分析演習 ワーク
実際の企業の財務諸表を使った財務分析を行い、レポートにまとめる
ワーク
各グループからレポートを発表し、全員で検討・共有する
5.まとめ 講義
財務知識をどのように日々の業務に結び付けるか検討

KeySession研修コンシェルジュからのコメント

通常であれば座学が中心で覚える財務知識を、ゲームに参加しながら夢中でプレイしているうちに、自然に身に着けてしまう研修です。「やり方」だけを学ぶのではなく、シュミレーションゲームの中で企業活動と財務諸表の連動性を理解していきます。


株式会社ノビテク

基本的なやり方を学び、そこから上手くやり遂げられる方法を思考するように導きます。受講者の行動不安を取り除き、「やれる!」と一歩踏み込める自信につながる研修をご提供。眠くならない、記憶に残るプログラム内容です。

詳しく


問い合わせ

研修の導入・研修のカスタム・お見積りなど、
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

株式会社ノビテクの研修プラン

ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します