女性が活き活きと業務に取り組むための女性活躍推進研修

政府提言にもとづく最新事例を交え、一人ひとりのモチベーションを引き出し女性社員との戦略的コミュニケーションから育成・登用までを効果的に習得

受講対象者

本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。

このような方におすすめです

  • 女性の活躍推進についての具体的な取り組みを知りたい方
  • 女性社員とのコミュニケーションの取り方を知りたい方
  • 女性管理職の登用について知りたい方

研修で解決できること・目指す姿

現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。

よくある悩み

  • 女性社員をどのように活かせばいいかわからない…
  • 女性社員への教育・育成、コミュニケーションの取り方がわからない…
  • 管理職に抜擢したら辞めてしまう…

研修のゴール

  • 女性社員とのコミュニケーションの取り方がわかる
  • 女性社員の教育・育成のポイントがつかめる
  • 女性社員の登用の仕方がわかり、職場の活性化につながる

研修内容

実践的プログラムをご提供します。

女性が活き活きと業務に取り組むために

政府が女性の活躍推進について提唱していますが、「具体的に何にどう取り組めがいいのかがわからない」「女性社員とどうやってうまくコミュニケーションを取ればいいのかがわからない」という声をよく聞きます。

本研修を提供している株式会社モチベーション&コミュニケーションは、現在100名近く在籍している講師の8割5分が女性です。皆それぞれの場で活き活きと業務に取り組んでいます。そんな会社だからこそ伝えられる、コミュニケーションの視点をベースにした女性活躍推進研修です。

研修の特徴

  • ワークを通じて女性社員とのコミュニケーションの取り方を身につけていただく
  • 自社に合った女性社員の教育・育成のポイントをつかんでいただく
  • 実例にあてはめて女性社員の登用の仕方を学び、職場の活性化につなげていただく

女性活躍推進研修についてよくある質問

この研修が選ばれる理由

貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。

3つの特長

  • 実践ワークで習得する女性視点コミュニケーション

    ワーク形式で女性社員が本音を語る場を再現。性別による価値観の違いを体感しながら、有効な褒め方・叱り方や会話の進め方を身につけられます。

  • 女性リーダーを育成する具体的メソッド

    女性がリーダーとして活躍するための秘訣を、豊富な社内事例と当社講師の経験から抽出。段階的にリーダーシップを発揮するためのステップを明確化します。

  • 行動定着を促すアクションプラン設計

    研修内で自社に即したアクションプランを策定し、翌日から実行可能な具体策を明文化。管理職登用後の離職防止や職場活性化を持続的にサポートします。

カリキュラム

具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。

研修のカリキュラム
テーマ 内容
①仕事の価値観の違いを理解する 1)100人に聞いた!女性社員のホンネ
2)男性上司の価値観は?
②日頃のコミュニケーションの取り方 1)男性と女性、明確なコミュニケーションスタイルの違いとは?
2)女性社員への効果的な褒め方、叱り方
③活躍できる女性リーダーを育成する 1)あなたの得意なリーダーシップのスタイルは?
2)活躍している女性社員の3つのポイント
④キャリア支援を形成する 1)社内メンター制度をつくる
2)男性社員がやってはいけない◯◯とは?
⑤アクションプランを作成する 1)目指す姿に向かってやるべきこと
2)明日から何を実行する?

研修の監修者

経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。

桐生 稔
この研修の監修者

桐生 稔 - 株式会社モチベーション&コミュニケーション 代表取締役

ビジネススクールを運営。全国で年間2,000回セミナー・研修を開催。新卒では営業成績がドベで入社3カ月で左遷される。そこから心理学を学び始め、全国売上達成率No.1を達成する。現在は「コミュケーションの専門家」「メンタル心理カウンセラー」として活動し、話し方の本も多数出版する。

■ 講演テーマ
言いたいことを10秒でまとめる「伝わる話し方」
100人の前で話してもまったく緊張しない「あがらない話し方」
人前で堂々と話せる「自信に満ちた会話術」
■著書
10秒でズバッと伝わる話し方
雑談の一流、二流、三流
話し方の正解 誰とでもうまくいく人の55のルール
緊張しない「最初のひと言」大全
「30秒で伝える」全技術 「端的に話す」を完璧にマスターする会話の思考法

導入実績

株式会社モチベーション&コミュニケーションの研修実績をご紹介します。
様々な企業様にご導入いただき、成果を上げています。

JA三重中央会 ロゴ

JA三重中央会様

研修規模 女性管理職の方15名 研修期間 150分


研修目的

女性管理職向け研修の一環として実施。
早く帰れないといって、管理職になりたがらない女性職員が一定数いる。
・自分自身の働き方を見直す
・自信を持ってリーダーシップが取れるようになる

研修内容

レジュメ1:一日の予定を”見える化”してみよう
レジュメ2:仕事を任せて残業を減らすには
レジュメ3:自分らしさを発揮するために

研修会社紹介

本研修を提供する株式会社モチベーション&コミュニケーションについてご紹介します。

株式会社モチベーション&コミュニケーション ロゴ

株式会社モチベーション&コミュニケーション

感情・思考・行動のアプローチをワンストップで提供し、自発的かつ自然に心の底から湧き上がるモチベーションを醸成、ワークショップで実践定着を図る

認知・心理設計

最新の認知科学と心理学をベースに、感情・思考・行動を連動させ、自発的にモチベーションが湧き上がる設計を行います。

即実践ワークショップ

講師主導ではなく参加型のワークショップ形式で、学んだ理論をその場で実践・共有し、定着率を高めます。

継続的成果創出

受講後のフォローアップで行動変容をサポートし、生産性・定着率・顧客満足度などの継続的な業績向上を実現します。

研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します