ジョン・ジェームス・リンチ

ジョン・ジェームス・リンチ

株式会社J-グローバルCEO

プロフィール

3企業にてCEO及びカントリーマネージャーのポジションを持つ。異文化リーダーシップ、チェンジマネジメント、営業そしてマーケティングと多岐に渡り研修を行い、イノベーションとリーダー開発に情熱を注ぐ。

日本のビジネスの強み「改善・高品質・チームワーク」とグローバルの「ストラテジー主導・ブランディング」のベストミックスである「J-グローバル型ビジネス」を広めるために、2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。現在は一橋大学でも教鞭を執る。

英国ブリストル大卒。英国出身。日本在住28年。(流暢な日本語でのスピーチが可能)

キーセッションでは、企業組織のグローバル化を支援する、さまざまな研修プランを監修・提供している。
グローバルマインドセット& 海外赴任者候補育成研修
グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修
株式会社J-グローバルの研修プランを見る

■経歴
-1990年 ブリストル大学卒業(英文学と哲学専攻)。
-1992-1997年 テンプル大学(人材資源および戦略的マネジメントコース)、異文化研修セミナー(クロスカルチャーコース&シンポジウム、 SIETARなど)で学ぶ。
-1990年 来日。
-1991年 株式会社インテック・ジャパン社(現社名:株式会社 リンクグローバルソリューション)に入社。
-1994年 マネージャーとして国際ビジネス・コミュニケーション・スキルの指導に当たる。
-1996年 音楽雑誌やTV番組の制作、メディアキャンペーンを企画する会社経営を行う。
-1997-2002年 東京理科大学で教鞭を執る。
-2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。
-2022年-現在 一橋大学で教鞭を執る。

■保有資格
-TEFL (外国語としての英語指導)
-日本語能力検定試験: 1級

■研修の実績
・500社を超える講師としての実績
・延べ2万人を超える受講者

■出版・監修の実績
-100社以上の大手日系・外資系企業にて、異文化ビジネス研修・コンサルティングを行なう。
- HRビジネスパートナー コンサルティング&トレーニング、NKC(グローバル人事部、生産部)、協和キリン、日立製作所(研究開発部)、日産自動車(営業部)
研修分野はグローバルミーティングの仕方、海外でのプレゼンテーション&営業、マーケティング、ウェブサイトのストラテジーなど

監修した研修プラン

  • グローバルチームワークスキルを育成するチームビルディング研修

    異文化間の認識ギャップを克服し、多様性を尊重した職場づくりからアクティブリスニング、オンライン会議運営、グローバル交渉、戦略的思考、意思決定、コーチング、コンフリクトマネジメント、信頼構築とパフォーマンス向上、トラストビルディングまで、実践的スキルを総合的に習得します。

  • 海外支社における外国人従業員のマネジメント研修

    文化ギャップが招く高い離職率と低い生産性を解消し、ケーススタディで日本流と現地流の強みを融合したハイブリッド管理システムを構築。状況に応じたコーチングや目標設定、客観的フィードバックで信頼関係を強化し、意欲的なローカルチーム育成からプロジェクト推進まで習得する研修。

  • 日本における外国人従業員のマネジメント研修

    日本における外国人従業員マネジメント研修では、異文化間コミュニケーションを学び、多文化チーム統合、対立解決技術の習得、リーダーシップを育成します。

  • コーチング型フィードバック&パフォーマンス管理研修

    離職率の高さや世代間ギャップによる育成課題を解消し、コーチングによる効果的なフィードバックでモチベーションとエンゲージメントを高め、チームの成果向上を促します。

  • グローバルビジネスで成功する成長マインドセット研修

    自分の強みを再発見し、キャリア目標と結びつける行動計画を策定。学びへの意欲を高め、新たな挑戦を促進。固定マインドセットから成長マインドセットへ転換し、フィードバック活用思考法とパーソナルブランド構築法を習得。持続的成長を支えるポジティブ習慣を4回のワークショップで構築します。

  • 初めて管理職につく海外駐在員向けグローバルリーダーシップ研修

    赴任前のビザ手続きや異文化フレームワークの学習から、心理的安全性の確保、業績管理やフィードバック手法、コラボレーション構築や多様なコンフリクト対応、モチベーション向上策を通して、海外駐在管理職が現地チームと協働し成果を最大化するための実践的リーダーシップスキルを習得します。

  • グローバル企業で働くためのコミュニケーション術

    英語のビジネス会議やプレゼンで自信を高め、フレンドリーかつ説得力ある第一印象を演出。ペースの速い英語ディスカッションに対応し、声の使い方や効果的表現を実践。スマートな学習メソッドでリラックスしながら、異文化で信頼を築く主体的なアプローチとスキルを習得します。

  • 相手との信頼関係を築き成果をあげるグローバルビジネス研修

    バイリンガル講師による実践演習で、英文メールの効果的ライティングやオンライン会議での発言・ファシリテーション、好印象を残すプレゼン技法を習得。オーダーメイドカリキュラムで英語に自信がない方も安心しながら、海外ビジネスでの信頼構築と成果創出を支援します。

  • 【外国人スタッフ研修】日本のビジネス文化を学び自律的に成果を出せる社員を育成する

    職場でのチームワーク強化やキャリアプラン設計を通じて、外国人スタッフが日本独自の報連相や高コンテクストなやり取りを身につけ、文化摩擦を減らし、定着とモチベーション向上を促す実践ロールプレイ研修。職場適応力や信頼構築も図り、フィードバックの真意確認や指示の本質把握スキルを強化。

  • グローバルマインドセット& 海外赴任者候補育成研修

    世界標準の20ルールを学ぶ7つのモジュール・55のマイクロレッスンを通じ、多彩なケーススタディやクイズ・アドバイスを交えたバイリンガル対話形式で異文化理解と説得力ある英語コミュニケーション力を養成。ポジティブ思考で自信を高め、必要時に即戦力として海外赴任へと導きます。

  • ダイバーシティ環境におけるハラスメント研修

    多様な文化背景や価値観の違いによる無意識な言動を心理的安全性の視点で理解し、参加型ディスカッションやロールプレイで英語ニュアンスを踏まえたハラスメント防止と円滑なコミュニケーションスキルを即実践で活用でき、国際赴任前のトラブル防止策と組織対応力を強化する研修。

  • 外国人社員マネジメントに携わるマネージャー対象キャリアコーチング研修

    日本と海外のビジネス文化の違いを理解し、多様な文化背景を持つスタッフへの効果的なコミュニケーションとコーチングスキルを習得。1on1やフィードバックでモチベーション向上と定着率アップを実現し、ハラスメントを防ぐ。具体的事例とロールプレイを通じて即戦力化を図る実践研修

  • 【エグゼクティブ対象】海外駐在任務に必要なスキルを網羅したパッケージ研修

    海外赴任前に必要な異文化マインドセット、英語コミュニケーション、グローバルチームワークをケーススタディとロールプレイで習得。財務・契約実務、コンプライアンス対応、心理的安全性確保や労使関係改善、現地生活適応スキルを実践的に身につけ、信頼構築と交渉力を強化します。

  • 新入社員がボジティブにグローバルビジネスでキャリアを積めるグローバルマインドセット研修

    英語力問わず新入社員が異文化理解を深め、キャリア計画やポジティブマインドセットを実践し、ファシリテーションスキルや効果的なEメール表現を習得、対面・電話・Eメールで自信を持ってコミュニケーションし、同期と協働しながらグローバルビジネスへの興味と主体性を育む。

  • グローバルビジネスに不可欠な基本ルールを学ぶ異文化コミュニケーション研修

    英語レベルを問わず、日本語と英語のバイリンガル教材で異文化理解を深め、抵抗感を払拭しポジティブなマインドセットをリセット。20のシンプルルール習得により、自信ある説得力あるグローバルコミュニケーション力を身につける3時間対話形式研修。

  • グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修

    文化の違いから生じる誤解や摩擦を解消し、異文化適応の基本を踏まえた実践的なフィードバックスキルと、多様な文化背景を持つメンバーとの協働力を高めるコミュニケーション&マネジメント手法を習得し、生産性と定着率を飛躍的に向上させます。さらに組織の国際競争力を強化します。

  • 赴任先で速やかに力を発揮しパフォーマンスを最大化できる海外赴任前研修

    現地の文化差やワークスタイルのギャップを体系的に学び、ケーススタディでハイブリッドマネジメント、異文化コミュニケーション、ポジティブな成長マインドセットを習得。リスクを回避しつつ到着後すぐチームの信頼を築き、生産性を最大化するスキルを身につけ、ストレスなく迅速に業務を遂行します。

  • 自信を持って議論に参加できるようになるグローバルミーティング対策研修

    言語や文化の壁でストレスを感じやすいグローバル会議において、自信を持って議論に参加し、多様なメンバーと円滑にコミュニケーションを図るスキル習得から、ファシリテーション、意思決定・問題解決、効果的なフォローアップ、自身のプレゼンス向上と交渉術までを実践的に学ぶ研修。

目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します
ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
株式会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
みらいマーケティング株式会社
シェルパワークス株式会社
株式会社きづくネットワーク
株式会社LiberateBeauty
株式会社キャリアリーダーシップラボ
レイテストナレッジ株式会社
株式会社エス
株式会社AlgoX
オフィスキャリエール
株式会社コーチングフォワード
一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所
SmileWay®
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します