3企業にてCEO及びカントリーマネージャーのポジションを持つ。異文化リーダーシップ、チェンジマネジメント、営業そしてマーケティングと多岐に渡り研修を行い、イノベーションとリーダー開発に情熱を注ぐ。
日本のビジネスの強み「改善・高品質・チームワーク」とグローバルの「ストラテジー主導・ブランディング」のベストミックスである「J-グローバル型ビジネス」を広めるために、2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。現在は一橋大学でも教鞭を執る。
3企業にてCEO及びカントリーマネージャーのポジションを持つ。異文化リーダーシップ、チェンジマネジメント、営業そしてマーケティングと多岐に渡り研修を行い、イノベーションとリーダー開発に情熱を注ぐ。
日本のビジネスの強み「改善・高品質・チームワーク」とグローバルの「ストラテジー主導・ブランディング」のベストミックスである「J-グローバル型ビジネス」を広めるために、2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。現在は一橋大学でも教鞭を執る。
英国ブリストル大卒。英国出身。日本在住28年。(流暢な日本語でのスピーチが可能)
キーセッションでは、企業組織のグローバル化を支援する、さまざまな研修プランを監修・提供している。
・グローバルマインドセット& 海外赴任者候補育成研修
・グローバルな組織でチームのパフォーマンスを最大化するマネジメント研修
⇒株式会社J-グローバルの研修プランを見る
■経歴
-1990年 ブリストル大学卒業(英文学と哲学専攻)。
-1992-1997年 テンプル大学(人材資源および戦略的マネジメントコース)、異文化研修セミナー(クロスカルチャーコース&シンポジウム、 SIETARなど)で学ぶ。
-1990年 来日。
-1991年 株式会社インテック・ジャパン社(現社名:株式会社 リンクグローバルソリューション)に入社。
-1994年 マネージャーとして国際ビジネス・コミュニケーション・スキルの指導に当たる。
-1996年 音楽雑誌やTV番組の制作、メディアキャンペーンを企画する会社経営を行う。
-1997-2002年 東京理科大学で教鞭を執る。
-2010年にグローバルビジネスのコンサルティング会社(株)J-グローバルを設立。
-2022年-現在 一橋大学で教鞭を執る。
■保有資格
-TEFL (外国語としての英語指導)
-日本語能力検定試験: 1級
■研修の実績
・500社を超える講師としての実績
・延べ2万人を超える受講者
■出版・監修の実績
-100社以上の大手日系・外資系企業にて、異文化ビジネス研修・コンサルティングを行なう。
- HRビジネスパートナー コンサルティング&トレーニング、NKC(グローバル人事部、生産部)、協和キリン、日立製作所(研究開発部)、日産自動車(営業部)
研修分野はグローバルミーティングの仕方、海外でのプレゼンテーション&営業、マーケティング、ウェブサイトのストラテジーなど
日本における外国人従業員マネジメント研修では、異文化間コミュニケーションを学び、多文化チーム統合、対立解決技術の習得、リーダーシップを育成します。