女性管理職候補者プログラム(社員サーベイ+研修)

女性活躍推進研修 女性リーダー育成研修 女性向けキャリア研修 心理的安全性研修 業務改善研修

社員サーベイで組織課題を抽出し、最適な研修をご提案。

女性管理職候補者育成に関するよくある悩み・課題

  • 多様な社員の強みを活かして相乗効果を生む組織にしたい
  • 働き方の違いや性差、年齢差を持つ社員に対するアンコンシャス・バイアスを解消し、心理的安全性を高めて組織を活性化したい
  • 自社あるいは業界特有の思考・行動様式から脱却し、イノベーションを起こしたい
  • 多様な社員の働きがい、働きやすさを向上し、離職率低下と応募/採用数増加を達成したい
  • 多様な社員の能力開発を支援し、チーム力を高めるマネジメン力を身に付けさせたい

女性管理職候補者プログラムのゴール

  • マネジメントスキルを学習し、現場でのマネジメント疑似体験(ひと皮むける経験)を通してスキルを自分のモノにする

女性活躍推進の適応課題と技術的課題

GGIジェンダーギャップ指数:日本はG7中最下位

203030:政府が「2030年までに社会のあらゆる分野で指導的地位に女性が占める割合が30%になるように」と定めた女性管理職比率の数値目標⇒未達成!!!

適応課題

自分自身のものの見方や周囲との関係性が変わらないと解決できない問題。 自分も当事者であり、 問題の一部。

  • トップのコミットメント
  • 男性中心の組織風土
  • アンコンシャス・バイアス
     過小評価バイアス/慈善的バイアス/確証バイアス
  • ダイバーシティ&インクルージョンの職場風土
  • 心理的安全性の高い職場づくり
  • 男女の役割に対する根深い固定観念

技術的課題

解決策が既に分かっており、知識やスキルを身につければ解決できる問題。 問題は自分の外にある。

  • 女性を育成する仕組みの欠如
  • 女性のリーダーシップ開発の経験不足
  • 「自分には管理職は無理」という自信のなさと思い込み
  • 管理職登用を望まないという女性のマインドセット
  • 時間制約に関わらず成長を促す機会・役割期待
  • 残業せずに成果を出せる業務マネジメント

なぜ? 日本の企業では女性管理職登用が進まないのか

  • 男女別の役割に対する根深い既成概念
  • 女性を育成する社風と仕組みの欠如
  • 女性管理職候補の不足
    <女性本人の自身のなさ、持続的に働くための職場環境が未整備>

女性活躍推進課題解決のために

4つの施策を組み合わせて女性活躍推進の課題を解決します。

コンテンツ設計~検証までの流れ

D&Iサーベイ

D&I実現に影響を与える背景因子(6因子)に対する現状を可視化する設問を作成。
分析結果は、上記6因子の相関や分布により全社あるい部門の傾向をレポートとしてご提供します。

◆レポートはオプションにてご提供
<報告書の例>
全体報告書
自社の全体傾向
属性別傾向(性別、年代、部門など)
部門別報告書
自部門の現在地(散布図)
自部門の特長(レーダーチャート)
自部門の回答傾向

サーベイ アウトプットイメージと活用法

◆全社とA部門の平均スコア比較例(レーダーチャート)

スコアを比較することにより課題解決の最重要課題を特定

◆全社のスコア、A部門のスコアおよび回答割合の数表

◆散布図(イメージ)

研修カリキュラム

サーベイ結果を元に女性活躍推進プログラムご提案いたします。

研修テーマ:チームマネジメント力向上(取り組みテーマとして業務効率化、心理的安全性向上から選択頂けます。)

目的
マネジメントスキルを学習し、現場でのマネジメント疑似体験(ひと皮むける経験)を通してスキルを自分のモノにする
特長
①マネジメントに求められるスキル、マインドセットを学ぶことに加え、アクションラーニングにより現場で疑似体験する
②直属の上司によるメンタリングを並走させる。(別途、上司に対するメンタリング研修実施)
③インバスケット演習および個人アセスメントを行うことにより、自身の強みと課題を客観的に認識することができる
キックオフ(4時間)
テーマ内容
サーベイ結果の説明
ありたい姿と課題を共有
■トップメッセージ動画視聴
■本コースのねらいと概要
■サーベイの主旨と結果説明
■現状と課題の共有
 自己認識とサーベイ結果の差異
 組織のありたい姿と課題を共有
アクション①インタビュー(現状について)
第1回(4時間)
テーマ内容
論理的思考力・課題解決力を強化する■現状分析のためのフレームワーク“リッチピクチャー”で現状を描く
■課題の整理と再検討
■課題解決の考え方と目標設定
 目標設定の考え方
 スモールステップ、習慣化行動設定
アクション② 目標達成のスモールステップ実践
第2回(4時間)
テーマ内容
取り組みテーマにより設定■業務効率化研修
または
■心理的安全性研修
アクション③インバスケット問題への回答レポート作成
第3回(4時間)
テーマ内容
チームマネジメント力■チームマネジメントとは?
■インバスケット演習
■発表&相互フィードバック
※講師によるアセスメント実施
アクション目標達成のためのスモールステップ実践
第4回(4時間)
テーマ内容
キャリア自律意識を高める■インバスケット演習アセスメントのフィードバック(自己理解)
■キャリア自律が求められる背景
■<ライフラインチャート>を使ってキャリアマネジメント>を考える
アクション④スモールステップの修正と実践
第5回(4時間)
テーマ内容
リーダーシップとコミュニケーション■私らしいリーダーシップを考える
■周りを巻き込み成果を出すための4ステップ
■効果的に巻き込む対象別巻き込み術
■プレゼンテーションのポイント
アクション⑤成果発表会の準備
第6回(4時間)
テーマ内容
成果発表会■発表準備
■発表と相互フィードバック

アクションラーニングを組み合わせたプロジェクトの効果

アクションラーニングにより「当事者意識を持った課題解決」の経験ができる

●業務効率化をテーマにした場合

  • 業務を見える化する力がつく
  • 業務プロセスを俯瞰してボトルネックを発見できる
  • 問題を見える化して論理的に整理し、効果的な問題解決策を考えて周囲に働きかける考動力が身に付く
  • ビジョンと目標を共有し協働を促進するマネジメント体験ができる
  • 多様な人たちの共感、納得を引き出すコミュニケーション力が身に付く

●心理的安全性をテーマにした場合

  • 部署内の多様性とコミュニケーションの現状を俯瞰的に把握し、D&I実現のボトルネックになっているコミュニケーション課題を見える化できる
  • 多様な人材のコミュニケーションを円滑にするための目標を設定し施策を実行する体験ができる
  • 上司、同僚、後輩の承認・納得を得る力が身に付く

結果的に

  • グロースマインドセットが高まることにより挑戦意欲が高まる
  • 周囲の人の強みを伸ばす成長支援の関わりが強化される
  • 関係の質が高まり、チームでの協働・共創が促進される
  • 部署内の心理的安全性が高まり、多様な人材が能力を発揮できる職場環境が整備される

この研修が選ばれる理由

特長
①マネジメントに求められるスキル、マインドセットを学ぶことに加え、アクションラーニングにより現場で疑似体験する
②直属の上司によるメンタリングを並走させる。(別途、上司に対するメンタリング研修実施)
③インバスケット演習および個人アセスメントを行うことにより、自身の強みと課題を客観的に認識することができる

BPSの研修が選ばれる理由

公開セミナー担当実績数は日本最大級、企業内研修では、常に高い受講者満足度をいただいています。

これまで22年間積み重ねてきた信頼性や実務経験とデータをベースに作り上げた多彩な教育プログラムは、
「是非我が社でも本格的に取り組みたい」
「経営ビジョンの実現をリードする人づくりを一緒に考えてもらいたい」
というご要望を多数いただいています。

わたしたちはお客様が目指すゴールに向かって、対話を重ね「適切な学びの道筋」を考え、実施します。

適切な学びの道筋をデザインすることによって、一人ひとりの行動変容が起こり、個人や組織が成長しているという実感をお持ちいただくことが、私たちのサービスです。

今後も時代のニーズや、お客様の課題にあわせて学びの道筋を開発していく企業でありたいと思っています。

時代やお客様のニーズにあわせて成長する準備ができています。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

特徴

①カスタマイズ力に自信があります

研修カスタマイズの豊富な実績があります。
現場力に直結する研修は、高い評価をいただいております。

②定着プランをご提案します

研修で身につけたこと、気づいたことを実行し続けなければ現場は変わりません。一人ひとりのやる気に任せるのではなく、定着の仕組みを運用することが大切です。弊社の定着の仕組みは、様々な現場で実績を挙げています。

③受講生のロールモデルになる講師が担当します

多くの人は、無意識にロールモデルを選び、その影響を受けると言われています。弊社の講師は、受講生に「このようになりたい!」と感じていただけるよう、働く姿勢や思考・行動パターン、話し方や立ち居振る舞いを研鑽しております。

導入費用

180万円(4時間×6回)+サーベイ料金

*1クラス24名まで

サーベイ料金は人数によって変動いたします。


表示している研修プラン

株式会社ビジネスプラスサポートの研修プラン

暗黙知共有研修
問題解決研修
研修内製化支援サービス
研修内製化支援

研修内製化支援サービス

(1時間x1,2回/月) x 3~6回

アンコンシャス・バイアス研修
アンコンシャスバイアス研修
事務ミスゼロの仕事術研修
リスクマネジメント研修
セルフリーダーシップ研修
リーダーシップ研修
業務改善研修
業務改善研修
タイムマネジメント研修
タイムマネジメント研修
ビジネスマナー研修
ビジネスマナー研修
新入社員研修(基礎)
新入社員研修
新入社員研修(基礎 + 応用)
新入社員研修
ハラスメント対策研修
ハラスメント研修
管理職研修 <<初級>>
管理職向け研修
管理職研修 <<上級>>
管理職向け研修
会議の生産性を高めるファシリテーション研修
ファシリテーション研修
巻き込み仕事力向上研修
リーダーシップ研修
クレーム対応研修
クレーム対応研修
電話応対トレーニング研修
電話応対研修
プレゼンテーション総合力向上研修
プレゼンテーション研修
論理的思考・問題解決力向上研修
ロジカルシンキング研修
「思考力・想像力・判断力」強化研修
ロジカルシンキング研修
メンタルヘルス研修
メンタルヘルス研修
部下指導・育成研修
部下育成研修
評価者研修
評価者研修

評価者研修

本研修6時間+フォローアップ研修4時間

ザ・ホスピタリティチーム株式会社
株式会社モチベーション&コミュニケーション
株式会社PDCAの学校
株式会社ノビテク
株式会社ビジネスプラスサポート
株式会社かんき出版
一般社団法人全日本SEO協会
株式会社J-グローバル
プロセスマイニング・イニシアティブ
亀山温泉リトリート
ホリスティックサポート
合同会社WaReKaRa
株式会社NATURE
サミット人材開発株式会社
クロスメディアグループ株式会社
Work Life Brand
旭コンサルティング
有限会社ケー・ウィッシュ
株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
株式会社グッドワークス
合同会社MAREMI
株式会社コムPLUS
マーケティングアイズ株式会社
合同会社Symbi​
合同会社JEIT
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
株式会社デフィロン
高度情報通信株式会社
ヒューマネコンサルティング株式会社
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します