仕事の進め方研修に関するよくある悩み・ニーズ
- 内定者、新入社員の「基礎能力」を上げたい
- 上司、部下との間のコミュニケーションが上手くいっておらず、生産性が上がらない
- もっと段取りよく、優先順位を立てて業務にあたってほしい
仕事の進め方研修のゴール
- 上司と部下とのコミュニケーションの質が上がる
- より生産性の高い仕事ができるようになる
- 自分の頭で考えて動けるようになる
仕事の進め方研修の内容
段取り上手=仕事上手
仕事を上手に進めていくには、周りとのコミュニケーションが欠かせません。本研修では、これまで5,000回以上、述べ2万人以上のビジネスマンの方にセミナーを開催してきた実績をベースに、より生産性の上がる仕事の進め方について、実践形式でお届けしてまいります。
新入社員、若手社員、中堅社員等、それぞれの階層に対応した研修が可能です。
研修の特徴
- 「仕事の進め方」の基本を身につける
- 「できる人」の報連相を実践で学ぶ
- 明日からの仕事に役立てられる具体的なスキルを身につける
テーマ | 内容 |
---|---|
①段取り上手=仕事上手 |
1)朝15分の使い方で一日が決まる 2)◯◯から逆算して考える思考法 |
②よい指示の受け方、悪い指示の受け方 |
1)上司の指示を的確に理解する3つのポイント 2)やってはいけない指示の受け方 |
③できる人の報連相、できない人の報連相 |
1)できる人は◯◯報告を欠かさない 2)できない人がやりがちな報告とは? |
④タイムマネジメントの基礎 |
1)スケジュールを「見える化」する 2)◯◯◯◯を持たせて突発事項にも対応できるようにする |
⑤質の高い仕事を進めるコツ |
1)緊急度と重要度の2軸で優先順位をつける 2)30秒の振り返り・内省の時間をつくろう |
仕事の進め方研修についてよくある質問
- Q. 階層別に研修を実施してもらえますか
可能です。新入社員、若手社員、中堅社員、若手管理職など幅広く対応可能ですので、気軽にご相談ください。
- Q. 自社に合わせた実践的な内容で研修していただくことは可能でしょうか
可能です。仕事の進め方は、業種・業界によって異なるところがありますので、皆様のお話をお伺いしながら、カスタマイズしてカリキュラムを作成します。
- Q. 若手社員向けのような印象を受けますが、管理職向けの研修はできますか
実施可能です。管理職などのマネジメント層は、一般社員層とそもそもの仕事内容が異なり、仕事の進め方も異なります。管理職向けの研修も実施可能ですので、気軽にお問い合わせください。